NO.10431972
新キャンパス
-
0 名前:名無しさん:2007/10/19 00:09
-
できるの知ってた。
-
1 名前:匿名さん:2007/10/20 07:42
-
どこにできるんですか??
-
2 名前:匿名さん:2007/10/24 10:18
-
中野
-
3 名前:匿名さん:2007/10/26 05:57
-
ボツになったって噂は・・・?
-
4 名前:匿名さん:2007/10/27 08:56
-
そうなの?
-
5 名前:匿名さん:2007/11/08 09:43
-
この噂また浮上してきたね。
-
6 名前:匿名さん:2007/11/08 17:02
-
お台場ね。
-
7 名前:匿名さん:2007/11/10 16:09
-
お台場名物がフジテレビ本社と武蔵野大学になるのも遠くないね。
-
8 名前:匿名さん:2007/11/13 12:38
-
もし新しいキャンパスができたら、そこには何学部が移るのでしょうか??
-
9 名前:匿名さん:2007/11/13 13:56
-
文学部とか政経とか、机と椅子だけあればいい学部が移るんでしょ。
薬とか看護とかは今の場所でしょ。
-
10 名前:匿名さん:2007/11/13 14:20
-
ほんとですか??
-
11 名前:匿名さん:2007/11/13 14:27
-
薬学部とか看護学部は、実習施設があるもんね。
-
12 名前:匿名さん:2007/11/14 09:41
-
政経は移るのが最初から決まっていたよね。
最初にこの話が出た時から現社は移るって言ってたし。
そうそう。環境学科が近いうちに環境学部になるって話も関係しているのかもしれない。
-
13 名前:匿名さん:2007/11/15 13:35
-
田舎だから都会に出たいのかもね。
でも、うちの学生って他大学の子に比べて田舎っぽいよね。
-
14 名前:匿名さん:2007/11/16 07:00
-
お台場に行くのは政経だけだろ?
-
15 名前:匿名さん:2007/11/17 14:09
-
文学部もそうでしょ。
だって、学部増やしすぎて教室がないらしいじゃん。
学生数増やしすぎって教務課の人がボヤいてた。
それ聞いた時ちょっと笑えた。
-
16 名前:匿名さん:2007/11/18 07:57
-
いきなり台場とかw
逆に不便になりそうだよね
-
17 名前:匿名さん:2007/11/20 14:48
-
>>15
残念ながら政経だけで決まったらしい。
文学部は今のまま。ウソかどうかは来年には分かる。
-
18 名前:匿名さん:2007/11/22 04:15
-
政経だけってことはキャンパスは狭いビルなんだろうなぁ・・・
-
19 名前:匿名さん:2007/11/23 22:59
-
7号館レベルの建物がいくつかある程度だろ?恐らくな。
今の大学の敷地の半分くらいかな?
-
20 名前:匿名さん:2007/11/24 01:17
-
お台場だよー?
そこまで広い土地、買えると思えないんだけど、うちの大学・・・。
ほら、期待を裏切る大学じゃん?
-
21 名前:匿名さん:2007/11/24 01:26
-
三鷹サテライトみたいに、ビル借りるだけだったりして。。
-
22 名前:匿名さん:2007/11/24 01:58
-
調べたけど入札しているっぽいね。意外と規模は大きいかもしれないな。
-
23 名前:匿名さん:2007/11/25 00:46
-
まさかどっかの大学みたいにボ○ソナー○タワーみたいなでかい建物はありえないよね
東京理科大のようなビルを予想してるんだけど・・・
-
24 名前:匿名さん:2007/12/09 10:10
-
学生の頭はないけど、
経営側のコネと金はすげーあると思う。
-
25 名前:匿名さん:2007/12/10 00:30
-
ちょっと前の東洋経済だったかに武蔵野大学は資産運用がうまいって書いてあったな。
-
26 名前:匿名さん:2007/12/10 07:07
-
数年前まで、武蔵野女子大学で定員割れしていたBF。
武蔵野大学と改名した不名誉な大学。
男子学生は企業受けが悪く就職先がありません。
-
27 名前:匿名さん:2007/12/10 10:17
-
>>26
お前バカだな。何にも知らないんだな。それで武蔵野大学の生徒?
今年から男子の就職が始まったけど、就職内定率のトップは現社で低いのは日文だけど、そんなに受けは悪くない。
国家公務員試験が受かる人だって出ているし。
受けが悪いのは学校にも行かないで遊ぶかバイトで大学生活を過ごしているような人だけ。
-
28 名前:匿名さん:2007/12/10 22:50
-
28は大袈裟な気もするがその通りだな。
27は就活がうまくいかないで僻んでいるだけだろ。
そんなやつはどうでも良い。
-
29 名前:匿名さん:2007/12/11 06:37
-
>>27
正論
真面目にやってたらそれなりに結果はついてくる
この学校の評価がどうであれ
-
30 名前:匿名さん:2007/12/12 14:46
-
日文の生徒に27の様な人が多いよ。
-
31 名前:匿名さん:2007/12/12 17:16
-
>>30
日文なめんなカス
-
32 名前:匿名さん:2007/12/12 23:07
-
キャリア課が今年の4年生で一番就職率悪いの日文って聞いたな。
-
33 名前:匿名さん:2007/12/13 15:04
-
あれ、就職率は薬学が1番いいんじゃないの?
それとも文系の中で?
-
34 名前:匿名さん:2007/12/13 16:54
-
薬学と看護と児童は資格系の学部だし、就職率を他の学部と比較できないんじゃない?
-
35 名前:匿名さん:2007/12/18 09:26
-
日文なめるなという意見は正論だが、日文の男子は就職率が低いのは事実なんでしょ?
もし本当なら何にもいえないよな。
-
36 名前:武蔵野 太郎:2007/12/18 15:12
-
とりあえず、みんな就職がんばろうや。掲示板に殴り書きをするのは自由だが、それで、不満が解消されるわけ
ではないっしょ?自分がそんなにえらいことを言う資格はないかもしれないが、もうやるしかないだろ?
-
37 名前:匿名さん:2007/12/19 13:44
-
そんなの関係ねえ!!
前ページ
1
> 次ページ