NO.10431967
現代社会学科のゼミ
-
0 名前:名無しさん:2007/06/22 14:16
-
ゼミはどうですか。たのしいですか
-
201 名前:匿名さん:2008/04/04 15:23
-
竹之内って何か凄いの?
-
202 名前:匿名さん:2008/04/04 15:32
-
豆とタコを合体したような顔と睡眠不足にはもってこいの授業
-
203 名前:匿名さん:2008/04/06 10:11
-
>>201
竹之内の凄いところはゼミ生以外は学生だと思っていないところ。
更に、大した実力もないし学会の評判も悪いのに教授になっちゃったところ。
あとは年下の先生には威張るところじゃないかな。
-
204 名前:匿名さん:2008/04/06 12:20
-
俺は彼の講義を受けたことないんだが4年だが、
みんなそんなに嫌なのか?
お茶目そうな感じがするが。
-
205 名前:匿名さん:2008/04/06 13:05
-
>>204
受けたこと無いからそう思うんだろ。
女子には優しいがな。
-
206 名前:匿名さん:2008/04/07 02:17
-
竹之内って気さくな感じがしなくて嫌だ。
北條や上田谷は向こうから挨拶してくれるのに竹之内は挨拶してもシカトしてくる。
-
207 名前:匿名さん:2008/04/07 06:45
-
まあまあ、もうその辺にしとこうぜ。
そんなことより卒論進んでる?
-
208 名前:匿名さん:2008/04/07 20:34
-
竹之内が吉祥寺のえっちな店に入るのみたよ
-
209 名前:匿名さん:2008/04/08 00:09
-
みんないくら嫌いでも言いすぎ。
もう少しここの風紀というのも考えなさい。
-
210 名前:匿名さん:2008/04/08 03:30
-
竹之内は自分より位や権威が高い人に媚びて
それ以外の人は見下す。
-
211 名前:匿名さん:2008/04/08 04:05
-
そんなことより今後の現社について語ろうぜ。
政経に変わってそっち系の先生がたくさん来たな。
-
212 名前:匿名さん:2008/04/08 13:48
-
あんまり増えていなくね?
社会学系の先生は増えても規模が小さくなるから意味無いじゃん。
だから一時的にいるだけじゃないの?
今の2年生が卒業するまでしかいないんじゃないかな。
-
213 名前:匿名さん:2008/04/08 15:18
-
竹之内は舞田と仲がいい。
「舞田くん」て廊下で呼んでいるのをみたことある。
-
214 名前:匿名さん:2008/04/08 15:22
-
>>213
竹之内が古谷に色々と話をしているところをみたことがあるよ。
多分、竹之内は年下で自分を尊敬してくれそうな人には優しくしているんだよ。
-
215 名前:匿名さん:2008/04/09 05:48
-
みんなよっぽど竹之内のことが好きなんだな。
-
216 名前:匿名さん:2008/04/09 14:41
-
>>215
違うよ。どうせ本人は見ているんだから、学生の評価を見て自分の行いを見直してもらいたいんだよ。
ま、どうせ何にも変わらないだろうが。
-
217 名前:匿名さん:2008/04/11 04:55
-
竹之内はウザいでもういいじゃん。
あいつへの不満はここでいくら言っても足りないくらいだし。
-
218 名前:匿名さん:2008/04/14 14:09
-
法律の先生は政経学科に大量に要らないから若い先生は教授になっても良いかなと思う。
竹之内は法律の先生では若い方だと思うから教授でも良いと思うけど、政治の教授って荒木と中村だけでしょ?
永田も教授になれれば良いのに。
それに経済系の若い先生っていないよね。大阿久も教授になれれば良いのに。
ってかうちの大学は外部の年配な教授が多すぎ。
上田谷とか鈴木とか浅川って60超えてるでしょ?
逆に30以下の先生って少ないよね。今年何人か入ったらしいけど。
現社って教授が極端に多くて准教授が少ないと思う。
竹之内が教授になったんなら永田と大阿久もそろそろなれるかな。
-
219 名前:匿名さん:2008/04/15 10:48
-
俺は竹之内より永田や大阿久のほうが教授に相応しいと思う。
-
220 名前:匿名さん:2008/04/15 13:35
-
???????
-
221 名前:匿名さん:2008/04/16 04:37
-
初ゼミどうだった?
-
222 名前:匿名さん:2008/04/19 06:16
-
普通
-
223 名前:匿名さん:2008/04/19 16:43
-
??????
-
224 名前:匿名さん:2008/04/21 14:14
-
大阿久ゼミは、単位絶対くれるし、適度に休んでも平気だょ☆
-
225 名前:匿名さん:2008/04/21 15:10
-
うるせぇぞギャル
ぶっとばすぞブス
-
226 名前:匿名さん:2008/04/21 16:03
-
大阿久ゼミって確かにギャル多いよな。
ESPLI見たら他のゼミの様子が良く分かるよ。
走尾ゼミとかいない人多すぎるし。
-
227 名前:匿名さん:2008/04/23 14:51
-
ESPLIといえば、鈴木ゼミのあれはいただけないよな・・・。
何を伝えたいのか、どんなゼミなのか、下級生にも全くわからないでしょう。
-
228 名前:匿名さん:2008/04/24 00:27
-
ESPLIの竹之内ゼミの所を見て驚いた。
合宿って言ってもただ遊んでいるだけじゃん。
それじゃあサークルだよな。合宿の意味ないじゃん。
-
229 名前:匿名さん:2008/04/24 01:58
-
また竹之内ネタか。いいかげん飽きたよ。
たまにはいいんじゃないの? ちゃんと勉強面も取り入れてるみたいだし。
修学旅行みたいなものだろ?
俺は他のゼミだけど、そういうの物凄く羨ましいよ。
みんなで企画して、みんなで楽しく過ごすなんて、学生時代の最高の思い出じゃん。
-
230 名前:匿名さん:2008/04/24 10:31
-
>>229
サークルに入れば誰でも経験できる。
230は入っていないようだが、サークルに入っているやつは
ゼミでまで合宿したいとは思わない。
そもそもゼミは勉強するところ。完全に竹之内は間違っている。
そういうことで俺は229の言っていることは正しいと思う。
-
231 名前:匿名さん:2008/04/24 10:40
-
それなら荒木ゼミは合宿=飲み会、バーベキュー、テニス大会だぜ
竹之内のほうが少しマシだな
-
232 名前:匿名さん:2008/04/24 10:58
-
いや、運動系の部活で毎年合宿してるけど…。
部活とは違う仲間と、部活とは違う合宿を経験したかったなと。
縁あって集ったゼミ仲間なんだから、一緒に過ごす時間を大切に、楽しみたいと思ったのよ。
もちろん勉強は大事だけどね。
てか、企画・運営するのは学生なんだから、竹之内を批判するのは間違ってるんじゃないかい?
-
233 名前:匿名さん:2008/04/24 11:08
-
教務課の長身のスタイルのいい女性はきれいですね
最高です
-
234 名前:匿名さん:2008/04/24 16:22
-
マジ?
-
235 名前:匿名さん:2008/04/27 13:55
-
>>232
ゼミの一環で行うのがおかしいんだよ。
ゼミ生でやりたかったらゼミ生だけで企画してやればいいだけじゃん。
ゼミで遊ぶのは間違っている。
-
236 名前:匿名さん:2008/04/27 15:52
-
遊びたい人は、遊んでるゼミに入ればいい。
色んなゼミがあっていいんじゃない。
-
237 名前:匿名さん:2008/04/27 16:18
-
そこまで勉強のみに入れ込んでいるゼミなんてあるか?
-
238 名前:匿名さん:2008/04/27 22:40
-
勉強しないゼミが多いからこの大学はダメなんだろ?
-
239 名前:匿名さん:2008/04/28 10:23
-
>>238
その通り!!
-
240 名前:匿名さん:2008/09/28 23:30
-
現社2年生の人!!
そろそろゼミの募集がありますが、どこのゼミを狙っていますか?
-
241 名前:匿名さん:2008/10/10 15:46
-
私は政治・法律ですけど迷っています。
竹之内先生以外を狙っています。
-
242 名前:匿名さん:2008/10/17 09:40
-
説明会を聞く限り、最近入って来た先生は何をやりたいかよく分からなかった。
-
243 名前:匿名さん:2008/10/30 08:33
-
くまがいあや 消えろブス
-
244 名前:匿名さん:2008/11/06 02:55
-
卒論は進んでますか?
-
245 名前:匿名さん:2008/11/06 10:56
-
3年生の人、所属ゼミの発表みた?