NO.10431925
卒業生子女って・・・
-
0 名前:名無しさん:2006/08/16 14:25
-
早く武蔵野に決めたいと思っているのですが
卒業生子女で受験しようと考えてます。
去年とかこれで受験した人は少ないみたいなんですけど・・・
出願の要件の「本学の建学の精神を理解する」とか・・・
もし、この卒業生子女に詳しかったり、
わかる人がいたら、色々教えて頂けるとうれしいです。
ちなみに現社いきたいです!
-
1 名前:匿名さん:2006/08/16 14:54
-
うちの大学に理念なんかありません。
理念なんか気にせずにやりたいことをやりたい。そう主張すればいいんです。
-
2 名前:1:2006/08/16 15:02
-
そうなんですかw
ありがとうございます!
じゃあ、出願基準も満たしてますし
個人面接がうまくいけば合格できるものなんですかね?
-
3 名前:匿名さん:2006/08/17 01:39
-
むしろ「貴校の大学の理念が・・」とか「カリキュラムの素晴らしさが・・・」なんて堂々と語ってたら失笑されるかもね。
まぁ私ならそんな受験生取らない。
-
4 名前:匿名さん:2006/08/23 07:06
-
卒業生子女で出願基準を満たしていても、
全員が合格になるわけではなさそうです。
昨年度の卒業生子女の結果は、
現代社会学部・現代社会学科は受験者ゼロでしたが、
現代社会学部・社会福祉学科は受験者1名、合格者0名でした。
ちなみに、
人間関係学部・人間関係学科 受験者5名、合格者1名
人間関係学部・保育学科 受験者4名、合格者0名
です。
全入ではないので、公募推薦や一般入試なども視野に入れて、
合格のチャンスを増やしたほうがいいと思います。
がんばってください。
-
5 名前:1:2006/08/25 15:01
-
ありがとうございます!
受験者自体も少ないんですね、、、
さっさと決めたいですからね!
がんばります!
-
6 名前:匿名さん:2006/10/24 06:56
-
なかなか難しそうだね
前ページ
1
> 次ページ