【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431862

受験・質問

0 名前:名無しさん:2005/04/23 01:54
入試問題の英語の難易度はどのくらいですか?
105 名前:名無しさん:2005/05/09 15:03
偏差値50以上で中規模大学になってほしい
106 名前:名無しさん:2005/05/11 19:41
大学のレベルはあがってるのにね。
107 名前:名無しさん:2005/05/15 10:33
公募制推薦入試の基準で、必要な評定平均値はどのくらなんですか?
108 名前:名無しさん:2005/05/15 13:04
3.2
109 名前:名無しさん:2005/05/16 12:23
推薦基準の偏差値教えてください。。
110 名前:名無しさん:2005/05/20 08:44
倍率高いけど、努力して偏差値に達してたら
倍率なんか関係ないですか?
111 名前:名無しさん:2005/05/20 13:28
倍率高くても頑張れば受かると思う
そんなに高い偏差値でもないし
112 名前:名無しさん:2005/05/22 01:40
偏差値あれば倍率高くても大丈夫ですよね??
113 名前:名無しさん:2005/05/22 12:37
倍率は気にしないでいい
114 名前:名無しさん:2005/05/23 06:34
来年も倍率上がりそうですか?
115 名前:名無しさん:2005/05/24 04:11
下がる
116 名前:名無しさん:2005/06/04 13:23
武蔵野って倍率すごい高いけど、偏差値はそんなに高くないけど
受験する人のほとんどがその偏差値ぐらいなんですか??
117 名前:名無しさん:2005/06/05 05:16
上もいれば下もいる。
入試方式によって偏差値が全然違う。
それぐらい調べよう。
118 名前:名無しさん:2005/06/07 08:42
模試とかで自分の偏差値が武蔵野に達してたら
倍率なんて気にしない!
119 名前:名無しさん:2005/06/07 11:58
私立の場合、模試の判定が良くても落ちる。
記述、マーク模試共に偏差値60↑なら、まぁ落ちることはないんじゃない?
120 名前:名無しさん:2005/06/07 13:20
今、50で判定Cだから頑張ってAにしよう
121 名前:名無しさん:2005/06/09 00:03
倍率が高いっていっても滑り止めがほとんどだからね
122 名前:名無しさん:2005/06/09 13:43
でもやっぱり難易度高いですよね・・?
123 名前:名無しさん:2005/06/10 15:59
きかれてもわからないな・・・
124 名前:名無しさん:2005/06/10 17:49
調べればわかる。
わからないなら受験のプロである進路相談室に逝くべし。
125 名前:名無しさん:2005/06/11 11:41
実際のところ、進路指導室は受験のプロの先生なんていないよ!
年度始めの職員会議で適当に割り振ってるだけだし、
126 名前:名無しさん:2005/06/11 18:38
ここで聞くより担任のほうがいいよ。
成績と内申が把握できるのって教師だけだし。

>126
進学校ならある程度の大学のレベルは把握してるでしょ。
127 名前:名無しさん:2005/06/12 02:22
というか自分で調べなさい。
128 名前:名無しさん:2005/06/17 10:16
代ゼミ偏差値やや上がったみたいね
129 名前:名無しさん:2005/06/18 15:00
>>128
いつと比べてあがったの?
130 名前:名無しさん:2005/06/19 09:46
あがったのは知ってるけど、
あれは倍率を含む偏差値だから
倍率だけで上がったんだと思う
131 名前:名無しさん:2005/06/20 15:05
男女比率どのくらいですか?
132 名前:名無しさん:2005/06/21 10:42
今武蔵野大学熱いですね。
共学になってからといゆもの、倍率すごいですよね。
治安はいいですか?
133 名前:名無しさん:2005/06/23 11:36
どっかのやりサーみたいのはないと思うよ。
喫煙所も隔離されてるし、
てか君の言う治安っていうのはどういうのを指すのかな?
134 名前:名無しさん:2005/06/25 01:19
武蔵野って偏差値どのくらいの人たちが受けるんですか??
135 名前:名無しさん:2005/06/25 02:21
去年度の全模試平均偏差値
約62
136 名前:名無しさん:2005/08/24 01:29
倍率なんて関係ない!!
関係ない!! 関係ない!!
倍率が高くても、もう関係ない!!

ですか???
137 名前:名無しさん:2005/10/07 23:26
推薦受けようと思ってるんですが、
武蔵野を推薦で受かった方いませんか??
138 名前:あこ:2007/01/22 14:29
人間関係学部児童学科をセンター受験した者です☆
センターA日程1科目制に出願しました!河合塾のデータによるとボーダーは89%なのですが、他の受験生の方はどの位でしたか(゜∀゜)??
139 名前:名無しさん:2007/01/23 17:32
私は75%でした………
140 名前:名無しさん:2007/01/27 08:51
私S日程受けようと思ってるんですが、一般の日って私服なんですか?なんか制服少ないかうくっていわれて・・・
141 名前:名無しさん:2007/01/27 11:20
制服でもぜんぜん大丈夫だよ♪去年制服で行きました。
142 名前:名無しさん:2007/01/28 07:39
結構、女性に関する問題が多かったですが、男が入っても肩身が狭かったりしませんか?
フェミ大学じゃないですよね?
143 名前:名無しさん:2007/01/28 11:12
近年、ジェンダーに関する入試問題が増えてるって予備校の先生が言ってたョ。だから武蔵野がフェミな訳じゃないんじゃないかな?
144 名前:名無しさん:2007/02/01 07:21
>>142
だったら元女子大は全部受けないほうがいい。
145 名前:名無しさん:2007/02/04 14:07
武蔵野大学にはエルダー制度は導入されているんですか?
146 名前:名無しさん:2007/02/05 06:02
スール制度とエルダー制とエトワールがいますわ。
147 名前:名無しさん:2007/02/05 13:34
薔薇の館はありますか?
148 名前:名無しさん:2007/02/05 16:56
薔薇の館も温室もありますわ。
149 名前:名無しさん:2007/02/05 17:25
祭具殿はあるの?
150 名前:名無しさん:2007/02/06 10:22
祭具殿も古手神社もいちご舎もありますわ。
151 名前:名無しさん:2007/02/06 14:48
まぁ素敵!
妹オーディションやバレンタインイベント、草野球大会はございますの?
152 名前:名無しさん:2007/02/06 18:42
妹オーデションもカード探しも草野球大会もカレー対決もありますわ。
153 名前:名無しさん:2007/02/07 09:19
A日程の世界史、難しいけどどーすりゃいいん!!!!
154 名前:名無しさん:2007/02/07 11:44
そんなに難しかったかな?かな?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)