NO.10431829
☆外国語(英語・韓国語・中国語)について語ろう☆
-
0 名前:名無しさん:2004/10/18 14:08
-
質問・相談・授業のことなどなんでも語っちゃおう!!
-
51 名前:匿名さん:2004/11/18 15:24
-
実験とってなくても、残ってる人何人もいるけど・・・
-
52 名前:匿名さん:2004/11/18 15:26
-
ところで、実験とってない人は結構落とされたってのは
誰から聞いた情報?
-
53 名前:匿名さん:2004/11/18 16:15
-
誰って友達とか。
あと、2年の時実験とったほうがいいのかK先生に聞いたら、
それも選考基準に入ってるからとったほうがいいって言ってた。
てかもうスレ違いだよ。
人間のスレでも作るべき?
-
54 名前:匿名さん:2004/11/19 11:12
-
先輩方ありがとうございます!!
履修要覧きちんと読みます・・☆
実験とかゼミは大切なんですね。
というかスレ違いですね・・人間の話題持ちこんでしまってすみません(>_<)!!
人間のスレ作ります!!!
そちらでまたよろしくお願いします!!
-
55 名前:匿名さん:2004/11/19 15:48
-
スレ違いだから、発言は最後にしとくね。
選考で一番重視されたのはレポートの内容、
それで合否を決められなかった人は、成績だとかその他の事(授業とか?)で判断。
実験に限らず、取っておくべき授業・取っておいた方が望ましい授業、いろいろあるけど
全て2年までで取っておかなきゃいけないって事はないと思う。
実際、履修の関係で取れない人もいるし、3年でゼミと並行して履修してる人もいるし。
一つの判断基準としてあるってだけじゃないかと…。
スレ違いの話、失礼致しました。
-
56 名前:匿名さん:2004/11/19 16:26
-
だからそういってるじゃない。
-
57 名前:匿名さん:2004/11/20 12:56
-
おい、喧嘩うっているのか
表に出ろ 表に
さ、さぶい
-
58 名前:匿名さん:2004/11/20 13:30
-
ハァ?
-
59 名前:匿名さん:2004/11/20 17:23
-
ごめん
俺様が悪かった
今日のところは大目に見ておくが
今後生意気な言動は慎みたまえ
-
60 名前:匿名さん:2004/11/20 17:51
-
25日のトーイックって強制?
-
61 名前:匿名さん:2004/11/21 04:41
-
>>60
25日って事は人間の子?
授業で英語を取ってる子は、強制でしょ。
その点数によって成績変わってくるし、もし61さんが1年生なら、来年度のクラス分けにも影響するよ。
-
62 名前:匿名さん:2004/11/21 05:56
-
人間です。
成績に影響か・・・
学科によって日にちが違うんですね
-
63 名前:匿名さん:2004/11/21 11:11
-
25日のTOEICの
結果で来年のクラス分けするんですって
影響どことの騒ぎでなくって
TOEICスコアで決めるってさ
-
64 名前:匿名さん:2004/11/21 12:39
-
62で言ってますよ・・・
-
65 名前:匿名さん:2004/11/21 14:32
-
65=62
-
66 名前:匿名さん:2004/11/21 15:37
-
>>64
わざわざ言わなくてもいいですよ
点数によって、クラスが変わるという意味で「クラス分けに影響する」という表現を用いたのですが、伝わりづらかったようですね…。
-
67 名前:匿名さん:2004/12/09 05:09
-
後期って7回まで休めるんだっけ?
-
68 名前:匿名さん:2004/12/09 09:39
-
そんなに休めないと思うけど…
授業にもよるかと思うけど、
全授業数の3分の1以上休むとアウトですよ、大体。
-
69 名前:匿名さん:2004/12/09 11:00
-
前期も後期も週に6限分あるんですが・・どうなんでしょう・・・単位落とさないようにしなきゃ~
-
70 名前:匿名さん:2004/12/09 11:00
-
半期の授業でだいたい5回。
5回以上休むとアウトです。
自分で数えて3分の1で計算するとわかる。
-
71 名前:匿名さん:2004/12/09 11:01
-
>>69
わお時間かぶったw
6限分はたしかにつらいけど、あと少しだし大丈夫だよ!
がんばってくらさい
-
72 名前:匿名さん:2004/12/09 11:53
-
ってことは・・前期と後期合わせて10回まで休めるってわけじゃないですよね・・?あと少しですよね。がんばります
-
73 名前:匿名さん:2004/12/09 13:52
-
通年の場合そうじゃないかなぁ。
数えてみるか、先生に確認するのがいいよ。
先生に私出席やばいですか?とか聞くと教えてくれるよ。
韓国語の時よく聞いてた。
-
74 名前:匿名さん:2004/12/09 15:33
-
あと何回休めるから、まだ休んでも大丈夫みたいな考えは良くないですよ。
授業料払ってるんだから、ちゃんと出た方がいいと思いますよ。
-
75 名前:匿名さん:2004/12/09 15:49
-
そんなのわかってるけどだめな時もあるんですよ。
さぼりは癖になりがち・・・
-
76 名前:匿名さん:2004/12/10 00:44
-
癖になる前に努力しなよ
-
77 名前:匿名さん:2004/12/10 03:27
-
人に干渉しないでほしいでーす
-
78 名前:匿名さん:2004/12/10 11:19
-
大学なんだしね
-
79 名前:匿名さん:2004/12/10 14:04
-
73です。そうですよね。授業料払ってるんだし、きちんと勉強するべきですね・・・
私の場合、家庭の事情と病院通いのため出席率が危ういのですが・・・(^_^;)
来年からなるべく頑張りたいと思います!!
-
80 名前:匿名さん:2004/12/11 04:39
-
干渉というより、アドバイスとして捉えてほしい
1年のうちからそんな考えでいると、この先辛いよ
通用する間はいいけど、何かあってからじゃ遅いし
-
81 名前:匿名さん:2004/12/11 06:24
-
外国語(英語・韓国語・中国語)
6回休んだらout
-
82 名前:匿名さん:2004/12/11 11:44
-
干渉するなって 了見が狭いな
掲示板で発言しておいて
人の意見は聞かんというのでは
ちみ なして書き込んでるの?
って感じるわな
-
83 名前:匿名さん:2004/12/11 14:24
-
努力しなよとかってこんなとこで命令口調で言われてもね・・・
-
84 名前:匿名さん:2004/12/11 14:37
-
心狭いね。
-
85 名前:匿名さん:2004/12/11 15:18
-
1年のうちからたくさん休むと癖になるよほんと。
でもそういう人がたくさんいるのも事実なんだけどね。
再履修者意外に多いもん、語学。
-
86 名前:匿名さん:2004/12/11 16:02
-
再履になると、後々大変だよ。
2,3,4年で取りたい授業取れなかったり
4年になっても、何十単位も取らなきゃいけなくなったり。
-
87 名前:匿名さん:2004/12/11 16:14
-
なんだかここ見てるといかにマジメちゃんが多いかがよくわかるね
-
88 名前:匿名さん:2004/12/11 17:09
-
何のために親に大学行かせてもらってるのか考えたら・・自分情けない・・・
マジメちゃんにならねば!
-
89 名前:匿名さん:2004/12/12 03:02
-
根は真面目じゃないよ、みんな。
でも、真面目にならないと、いろいろやってけないからね。
人間て他と比べて大変だし。
-
90 名前:匿名さん:2004/12/12 03:11
-
ここは人間以外の人も書き込んでいいんですよね?
英語とかって人間以外の人もやってると思うんですけど・・・
-
91 名前:匿名さん:2004/12/12 04:38
-
いいんじゃない?
でも、(英語・韓国語・中国語)ってなると、人間だけしかやってないよね
-
92 名前:匿名さん:2004/12/12 04:39
-
91>おそらく、人間は他の学科よりハードだからという意味ではないでしょうか・・・?
人間以外でも書き込めると思いますよ
-
93 名前:匿名さん:2004/12/12 05:46
-
中国語とかは文学部もやってますが何か
-
94 名前:匿名さん:2004/12/12 06:16
-
文学部は韓国語やってるの?
-
95 名前:匿名さん:2004/12/12 06:53
-
韓国語はないよ
-
96 名前:匿名さん:2004/12/12 13:44
-
あるよ~~!!
-
97 名前:匿名さん:2004/12/12 14:41
-
必修とかじゃないけどね
-
98 名前:匿名さん:2004/12/25 11:29
-
また近○先生
革パン
-
99 名前:匿名さん:2004/12/25 12:25
-
もうそこには触れないであげて(笑)
-
100 名前:匿名さん:2004/12/26 05:02
-
自称ジャニーズ系大もて教師のこと?