NO.10431817
ぜみの現状
-
0 名前:名無しさん:2004/09/24 13:27
-
ぜみの現状に付いて語ろう
-
1 名前:匿名さん:2004/09/24 15:44
-
私は現社2年の者です。もうすぐゼミの募集が始まるのですが、先輩方
はどんなことに注目してゼミを選択しましたか?教えて下さい!
-
2 名前:匿名さん:2004/09/25 07:17
-
やっぱやりたいことを選択するのが一番だと思うなぁー
-
3 名前:匿名さん:2004/09/25 08:39
-
政治学とか政治史とかできます?
-
4 名前:匿名さん:2004/09/25 09:33
-
ゼミは先生との相性も大切だって聞いたんですけど…。どうなんでしょうか?
>>3
現社には政治の先生がいるのでできると思います。
-
5 名前:匿名さん:2004/09/25 09:44
-
気になるゼミの先生の授業を受けてみるのはいかが??
そうすればどんな先生かわかったりするし。
あと、いくら内容がやりたかったゼミでも、やっぱり当たり外れはあるような気がする・・・。
-
6 名前:匿名さん:2004/09/29 14:06
-
現社のOGです。
福田先生のゼミはやめておいたほうがいい。
ほとんどHRです。
まともな指導ナシ。卒論指導もろくにナシ。
-
7 名前:匿名さん:2004/10/12 10:05
-
福田先生いい先生なんだけど、、、
確かにまともな授業してくれなかったな
-
8 名前:匿名さん:2004/10/12 12:33
-
>>6,8
そうなんですか!?現社はもうすぐゼミ説明会があります。
担当の先生が説明してくれるそうなのですが、それだけではゼミの雰囲気
は分からないような気がします。先輩の話をもっと聞きたいです。
-
9 名前:匿名さん:2004/10/12 14:50
-
>9
わたしも現社OGです。どうしても保険法が学びたい!というのでないなら
福田ゼミはオススメしません。
3年のときも、課題もレポートも何もなかったです。ラクといえばラク
なんだけど、なんの学習もさせてもらえず、4年になったらいきなり卒論・・・
しかも卒論指導もほとんどありませんでした。
現社なら、高村先生とか本多先生が人気あったな。友達の話きいても
大変だけど、その分充実してそうでうらやましかったです。
-
10 名前:匿名さん:2004/10/14 13:09
-
藤原先生もどってくるかな~??
-
11 名前:匿名さん:2004/10/14 17:08
-
ちか先生?
あの先生に単位落とされました。
必修だったのに・・・
-
12 名前:匿名さん:2004/10/15 13:23
-
藤原先生いまいないの?
-
13 名前:匿名さん:2004/10/16 14:20
-
なんか、今年一年休みらしい。。
ジェンダー論、休講だし(~o~)
-
14 名前:匿名さん:2004/11/04 15:14
-
現在藤原ゼミの者です。藤原先生は来年度から帰ってきますよ。
卒論も見てもらえるから、良かった~
-
15 名前:匿名さん:2005/01/19 12:49
-
藤原先生か・・・しゃべり方がちょっと苦手でした。
竹之内先生とか元気かなあ。
本田(雅)先生ってもういないんだっけ?
-
16 名前:匿名さん:2005/01/23 09:06
-
>>15
竹之内先生はご健在ですよ!
本田先生は今年度から他大学に行かれたそうです。
-
17 名前:匿名さん:2005/03/20 14:04
-
てかお前らバスの中で五月蠅すぎ。
-
18 名前:匿名さん:2005/03/21 13:39
-
高村教授ってどうですか?
-
19 名前:匿名さん:2005/03/21 15:10
-
>>18
ゼミは毎年人気だよ。高村先生の授業を受けたことないから
よく知らないけど、人柄が良いのかなぁ。
-
20 名前:匿名さん:2005/05/17 13:56
-
林ゼミ
前ページ
1
> 次ページ