【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵野大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431815

受験生に優しく大学の現状を説明する

0 名前:名無しさん:2004/09/24 13:13
受験生に優しく大学の現状を説明するスレッドです。
600 名前:名無しさん:2010/02/16 10:14
環境学部受けました。

なんか、微妙です。

最低七割はいきますね。

教科は、数英化です。
601 名前:名無しさん:2010/02/16 12:00
今年倍率どの位ですかね?
人間関係学科です

なんか暗そうな人が多かったような
602 名前:名無しさん:2010/02/16 14:57
>>601
自分も人間関係学受けました・・・まぁ落ちたでしょうがwww

倍率ですが・・・一応受験番号が昨日は189まで、今日は159までだったので単純に計算すると倍率は約8.6倍程度かと・・・

と言うか・・・S日程で多く取ってA日程の方が取る人少ないって・・・orz
603 名前:名無しさん:2010/02/16 23:38
自分も環境学部受けました。
出来はそこそこです…。
まぁどおせ落ちてる\(^o^)/
604 名前:名無しさん:2010/02/16 23:39
児童学科です
倍率14倍…
絶対むり!
605 名前:名無しさん:2010/02/17 10:22
何割くらい取れそうですか?
606 名前:名無しさん:2010/02/18 09:45
政経のセンターCを考えていますが、現代社会85+理総B78(326/400)では合格できるでしょうか?
607 名前:名無しさん:2010/02/18 10:34
他落ちたので武蔵野に行きます。
みなさんよろしく
608 名前:ぽー:2010/02/18 13:37
お初です!

環境のセンターCを受けようとしているんですが、8割なきゃきついですか?
609 名前:名無しさん:2010/02/18 15:30
センター日本史79国語90
C日程どう思いますか?
610 名前:名無しさん:2010/02/21 10:24
武蔵野政治経済と駒沢経済だったらどっちがいいと思う?
1、知名度
2、偏差値
3、就職

至急お願いします。
611 名前:名無しさん:2010/02/21 20:03
>>610
全てにおいて駒沢の方がいいかと
612 名前:名無しさん:2010/02/22 02:50
武蔵野は伸びしろがありますから、これから急成長が期待できます。
613 名前:名無しさん:2010/02/22 06:46
人間環境で、
センターC方式 日本史60国語86
きついですかね…
614 名前:名無しさん:2010/02/22 06:47
>>613
環境じゃないわw
関係です、すみません
615 名前:名無しさん:2010/02/22 07:12
落ちたーー
3月がんばります
616 名前:名無しさん:2010/02/22 16:52
俺もです
3月も落ちたらどうしよう…
617 名前:名無しさん:2010/02/22 22:08
3月受ける人って
ここ第一志望ですか?
618 名前:名無しさん:2010/02/23 03:10
ここ第一
3月受かるかな…
倍率は今までの試験より一番低いけど
619 名前:名無しさん:2010/02/23 04:56
倍率低い分点取らなきゃって感じですよね(T_T)

英語の整序むずくないですか?
620 名前:名無しさん:2010/02/23 05:17
そっかぁ…整序苦手!むずい
しかも時間かかるし
みなさん何学部?
621 名前:名無しさん:2010/02/23 13:22
人間関係です

てか私S日程から受けてるんですけど、ここまできたら受からなきゃ気が済まない(笑)
622 名前:名無しさん:2010/02/23 13:25
児童です
あたしも同じくSからだから、受からなきゃ気が済まない(笑)
623 名前:名無しさん:2010/02/23 14:24
人間関係です
てかみなさんどのくらい勉強してます?

3月受ける方々センターとかどれぐらい取れてるんですかね?
624 名前:名無しさん:2010/02/25 00:37
センターはボロクソ
勉強はまぁまぁやってる
625 名前:名無しさん:2010/02/26 13:25
環境受かった!
全ての教科9割できたと思う☆

ほんとは法政の生命科学部志望だったんだけどね…
626 名前:田中:2010/02/27 04:48
わたしも法政落ちました。
仕方なく武蔵野です…
627 名前:名無しさん:2010/02/28 19:04
古文選択式ってどういう事ですか?
得点は換算するって事?
628 名前:名無しさん:2010/02/28 21:53
古文か現文を選べるってこと
629 名前:名無しさん:2010/03/01 09:38
ってか今週だね・・・、もう落ちたら行くと来ないよ・・・

俺もS日程から受けてるんだがそろそろ受かりたいwww
630 名前:名無しさん:2010/03/01 11:33
古文のみか現代文のみって事?
現代文のみか古文+現代文じゃなくて?
631 名前:名無しさん:2010/03/01 14:40
>>630
大問が二つあって大問1は現代文でこれは必須
で、大問2が古文or現代文選択可ってことでしょ?
632 名前:名無しさん:2010/03/01 16:54
そういう事か!
ありがとうございます
633 名前:(*´д`):2010/03/02 02:06
ここってサークルありますか??
調べたら部活ばっかでした...
部活=厳しい
サークル=飲み
みたいな想像なんですが,実際武蔵野サンはど-なんですか??
634 名前:名無しさん:2010/03/03 01:36
3月入試の合格最低点はどのくらいでしょうか?
635 名前:名無しさん:2010/03/03 01:56
私は看護学部を今年卒業するものです。
後輩やこれから入学される方にお伝えしたいことがあり、この場をお借りします。
ここの看護学部は本当におかしいです。

今年の4年生は国試対策の模試の成績が悪いとかで、卒業できないかもと再試験を受けた人が10名くらいいました。
GPAとかどんなに良くても、模試の成績がだめだと必修の看護の統合の単位がもらえません。
模試によっては必修科目が8割とれていないと、科目の点数として0と換算されるのでとても悲惨です。
1点足りずに卒業できなかった友達もいます。
また、とにかくおかしいのが、今武蔵野校舎の掲示板に成績の評価基準が掲示されていますが、評価の90%以上が学外の模試で評価されること。
あまりに納得がいかないのでアドバイザーに聞いたところ、成績評価の基準は看護の事務の人とその上司の部長(特にこの部長という人がクズらしいです)という人が決めて、学部長とか学科長に押しつけているそうです。
国家試験の結果が100%合格でないと責任をとらされるので、先生達もそれに従っているそうです。
それに、アカデミーの先生にお聞きしたのですが、同僚の先生が武蔵野大学の役職者と事務の人に、卒業を決める前に国家試験の合格の可能性を個別に判定を依頼されたと話を聞いたので、特に東京アカデミーの模試がとても大切だと聞きました。


同じ4年生の必修科目である卒研ですが、先生によって評価にかなり差があるそうです。再試を受けたほとんどの友達が小児で卒研をした人でした。領域で平均点が70点台だったり、90点台だったりで偏りがあったそうです。
小児(特にS先生)は評価が厳しくて、うわさだと好き嫌いや性格が合うあわないで点数をつけられたりもするらしいです。

そして、卒業できなかった友達は、来年の国家試験の合格率に影響しないように、9月に卒業をさせられるそうです。

それから、だいぶ前ですが私たちの学年の住所一覧や成績一覧がほとんどの学生に送付された事もありました。

これらのことを大学や先生に相談しても、答えてもらえなかったり、他言無用と言われたり、被害者なのにこちらが加害者のように言われました。
また、卒業延期になった友達に学科長から連絡が来て、ある学生が死ぬとか騒いでるけど、あなたはそんなこと言わないでねとも言われたそうです。
私も友達もこれらの事はおかしいと思い、先生や外部の方に相談して、有志で文部科学省や問題として取り上げてくれそうなところへ、証言や採点基準票のコピーをとりまとめて送付しました。
国家試験の合格の有無だけで卒業が判定されるのはおかしいので調査するような回答ももらっています。
学校も立場のある先生も、私たちのことは商品としか思っていないので何もしてくれないばかりか、もみ消したり、傷つける言葉ばかりかけられます。相談に乗ってくれた先生達も、あまり大きな声で言うと、やめさせられるといえないそうです。
実際、今年O先生が辞めるそうですが、本人の意志にかかわらずやめさせられたそうです。なので、卑怯とは思ったのですが、こういう場で事実を一人でも多くの人に知ってもらいたいです。
私たちは卒業が決まっているので、できる限りおかしいところは変えられるように声を出していきますが、皆さんもそういう心づもりでいてください。困ったことがあれば先輩である私たちに、mixiのコミや同窓会に相談して下さい。
636 名前:名無しさん:2010/03/03 12:29
それって他の学部似たようなもんなんですか?
637 名前:名無しさん:2010/03/04 06:44
国語難しすぎ><
638 名前:名無しさん:2010/03/04 09:40
完全に終わった…
死にたい…
639 名前:名無しさん:2010/03/04 11:53
去年より全体的に難しい気がしたのは私だけでしょうか(T_T)
640 名前:名無しさん:2010/03/04 13:58
やっぱり皆さんそう感じましたか・・・

なんだか全体的に難しかったですよね、特に国語が・・・
警語ってなんだよ・・・
641 名前:名無しさん:2010/03/04 16:34
浪人の方いますか?

ちなみに私は一浪政治経済学部です。
642 名前:°・(ノД`)・°・:2010/03/04 22:05
1浪です
英文受けました
でもぶっちゃけ受かる気がしない...
まだ日大とかのが出来た...
でも武蔵野行きたい!!
643 名前:名無しさん:2010/03/05 05:55
皆さん、数学はどれくらいできました?
644 名前:名無しさん:2010/03/05 05:59
環境学部受けた方、どれくらいとれました?
645 名前:名無しさん:2010/03/07 05:58
3月入試って8割ぐらいで受かりますかね??
646 名前:名無しさん:2010/03/07 08:36
あ~、不安過ぎる(>_<)
8割は取れてるかな
武蔵野に行きたいんだよ~!!
647 名前:名無しさん:2010/03/07 09:02
俺もどうしても行きたい?

一緒に受かりましょう?

ちなみに環境学部環境学科です
648 名前:名無しさん:2010/03/07 09:18
俺は政治経済です
国語できました?
649 名前:名無しさん:2010/03/07 09:29
理系なので、ただ受けただけなので全然出来ません…笑



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)