NO.10431815
受験生に優しく大学の現状を説明する
-
0 名前:名無しさん:2004/09/24 13:13
-
受験生に優しく大学の現状を説明するスレッドです。
-
251 名前:匿名さん:2006/02/11 21:28
-
http://d.hatena.ne.jp/shirato/
コレ見て鬱になった
俺もっとやっときゃよかった
-
252 名前:匿名さん:2006/02/12 03:52
-
武蔵野大学の倍率ってどこに載ってますか?
パンフにもHPにも載ってない気がするんですけど・・
-
253 名前:匿名さん:2006/02/12 12:39
-
現代社会16日のA日程で受けるんですが、まだ受験票が届きません。
皆さん届きましたか?
-
254 名前:匿名さん:2006/02/12 13:36
-
武蔵野の受験票は遅く来たよ☆去年は。
-
255 名前:匿名さん:2006/02/13 06:53
-
>>254
自分も15と16日に保育受けるんですけど、まだ受験票来ません。
自分は2/7に送ったのですが・・・。
今日こなかったら、明日電話してみようかな?
他の方は来ましたか?
-
256 名前:匿名さん:2006/02/13 11:07
-
254ですが、今日やっと来てました!明々後日なのにもっと早くして欲しいッスね‥
-
257 名前:匿名さん:2006/02/13 23:54
-
私も昨日きたんですが、今回の看護は前回より受験者少ないのでしょうか。
受験番号が早くてびっくりしました。
-
258 名前:匿名さん:2006/02/14 04:04
-
私も看護受けるんですよ☆前回よりやっぱ少ないですよね。
400人くらいかな~
-
259 名前:匿名さん:2006/02/15 09:01
-
あの~、現代社会のB日程て難しいですか??
-
260 名前:匿名さん:2006/02/16 03:10
-
なんで倍率どこにものってないの??
-
261 名前:匿名さん:2006/02/16 09:12
-
今日A日程受けた方!どうでしたか?
現代社会はどのくらいあればいいのでしょうか…
-
262 名前:星☆:2006/02/16 12:10
-
初めまして☆あたしここの看護を3月3日に受けるつもりなのですが、
試験どんな感じでしたか?難しかったですか??
-
263 名前:匿名さん:2006/02/16 14:23
-
看護人数多かったぁ(;_;)
しかも難易度上がってた
-
264 名前:匿名さん:2006/02/20 04:50
-
みんな世界史どんくらい出来たぁ?
-
265 名前:匿名さん:2006/02/21 04:31
-
受かったーwwwww
-
266 名前:匿名さん:2006/02/21 06:19
-
落ちたー
-
267 名前:匿名さん:2006/02/21 09:16
-
獣姦の皆さんヨロシク♪
-
268 名前:匿名さん:2006/02/21 12:22
-
(;´Д`)ハァハァ
-
269 名前:匿名さん:2008/01/30 10:31
-
あ
-
270 名前:匿名さん:2008/01/30 11:43
-
薬学って難易度高いんですか??
-
271 名前:匿名さん:2008/01/31 01:05
-
高いです。
-
272 名前:匿名さん:2008/01/31 10:11
-
武蔵野大学ってサークル活動活発ですか?
どなたかよろしくお願いします。
-
273 名前:レボルーション:2008/02/01 11:48
-
武蔵野大学に忍び込め。そうすればわかる。なんでも現場に行くことが大切だ。
-
274 名前:匿名さん:2008/03/17 14:16
-
寡牙化課
-
275 名前:匿名さん:2008/03/18 08:46
-
まったく勉強する気がおきない・・・
-
276 名前:匿名さん:2008/03/18 09:13
-
http://imepita.jp/20080318/630130
薬学といえばくすり!
-
277 名前:匿名さん:2008/03/18 16:39
-
バレー部どんな感じ?
-
278 名前:匿名さん:2008/03/24 14:59
-
いまからでも遅くない。
やめとくほうがいいって、この大学。
入ってからじゃ後悔する。
-
279 名前:匿名さん:2008/03/24 15:12
-
どっかの大学を落ちてこの大学に入る人はどうかな。
うちの大学以上の大学と比較したら>>278のようにうちの大学を嫌いになる。
-
280 名前:匿名さん:2008/10/07 11:07
-
寮はありますか?
-
281 名前:匿名さん:2008/10/15 13:58
-
女子だけですが、大学の近くに寮はありますよ♪
-
282 名前:匿名さん:2008/10/16 05:54
-
薬学部のAOの最低点分かる方いませんか?;;
-
283 名前:匿名さん:2008/12/21 05:50
-
人間関係学科ってどんな感じですか?
男はどのくらいいますか?
-
284 名前:匿名さん:2009/01/05 03:37
-
人間関係学科は、臨床心理学を学ぶには良いトコロだと思う。
教授がすごいから、大学院のレベルもかなり高いのです。
ただし1・2年次に英語をかなり勉強させられる点は辛かった…。
男は年々増加傾向にあるけど、今のところまだ4人に1人ぐらい。
-
285 名前:匿名さん:2009/01/15 10:23
-
知名度低すぎて、入ってから後悔する。
-
286 名前:匿名さん:2009/01/20 03:49
-
大学なんて自分のやる気次第だから
ここはいい自由だしいいとこ。
-
287 名前:匿名さん:2009/01/21 16:12
-
受験生の方、応援しています(><)☆
-
288 名前:名無し:2009/01/30 04:31
-
おちたあああああああああああ
-
289 名前:匿名さん:2009/02/16 13:22
-
薬学部のセンター利用B日程、
得点率75%くらいじゃ受かりませんか??
-
290 名前:匿名さん:2009/02/22 10:31
-
入って後悔するんですか?ここ。
全学部入試で受かって来年度から入学する者です
-
291 名前:英語大好き:2009/02/28 01:00
-
今度センター利用のC日程で英語・英文学科を受けるのですが、
何%あれば大体受かりますかね?
また英語を極めて、将来は英語の先生にないたいんですが、環境は適してますか?
-
292 名前:匿名さん:2009/02/28 09:39
-
入って後悔するかは、どこの大学でも同じだと思う。後悔する人はするし、しない人はしない。結局は自分がどういう生活を送るか。
-
293 名前:匿名さん:2009/02/28 16:05
-
>>291
微妙
あくまでここは英文科だし
英語を勉強したいならわざわざこの大学じゃなくてもという感じ。
英語を極めたくて教師になりたいなら外語大か上智、ICUまたは素直に教育学部に行くべき
あとはどれだけ大学で自分が努力するかにかかってる
-
294 名前:匿名さん:2009/03/09 05:18
-
今年、武蔵野の薬学部に入学する者です。
質問です・・・薬学部に浪人して入った方いますか?
自分は浪人です。
-
295 名前:匿名さん:2009/03/09 22:29
-
4月から政治経済学部に行きます。
学内の女子のパワーは、どんな感じですか?
-
296 名前:匿名さん:2009/03/10 15:46
-
>>294
薬学部なら浪人生の数は他の学部より多そうだけどね
ま、入っちゃえば現役も浪人も関係ないから頑張れ
-
297 名前:匿名さん:2009/03/10 17:04
-
薬学部浪人いっぱいだよー!2浪とかもいるから気にする心配なし!
-
298 名前:匿名さん:2009/03/11 06:22
-
>>264です。
>>296さん
>>297さん
気持ちが楽になりました!
ありがとうございます!
-
299 名前:匿名さん:2009/03/11 06:24
-
↑まちがえました・・・
>>294です
-
300 名前:匿名さん:2009/03/16 13:59
-
4月から武蔵野大学でお世話になる高卒生ですが一つ質問です。
2月20日にあった学力診断テスト(推薦受験者のみが受けるテスト)で
573人中1位を取ったのですが私は高校在学中に受けていた河合塾模試などでも
文系教科3科で偏差値50前後の成績しか取れていませんでした。
学力判断テストの勉強も5日前からしか勉強してなかったので正直1番を取れるとは
思っていませんでした。
武蔵野大学の先輩方にここで質問なのですが
やはり推薦で入学してきた学生は一般入試で入学した学生より相対的に劣るのでしょうか?
自分の様な人間が推薦者のみが受けた学力試験でも1番を取れるような大学だと
少々この先心配してしまいます。
このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。