【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432276

武蔵大学の良いところを語ろう!!!

0 名前:名無しさん:2006/09/29 11:25
武蔵の良いところを語ろう!!
153 名前:匿名さん:2007/07/04 19:42
ひらめきは、MARCH 4大学は GSSMこれをはやらそうぜ。
154 名前:匿名さん:2007/07/04 23:12
そのMが、明治学院の場合、武蔵は・・・・。
155 名前:匿名さん:2007/07/05 00:23
偏差値ではなく、個性値の高い大學。
156 名前:匿名さん:2007/07/05 10:43
武蔵 武蔵 武蔵丸 助けた亀につれられて・・・。
157 名前:匿名さん:2007/07/05 11:24
>>149
不等号禁止なんでこういう表現で
旧制帝大ー旧制高校(武蔵はここ)-旧制私立大(国学院はここ)
158 名前:匿名さん:2007/07/05 11:29
旧制大学の國學院。 

新制大学の武蔵。
 
159 名前:匿名さん:2007/07/05 11:54
160 名前:匿名さん:2007/07/05 12:48
ゼミの武蔵というものはだな。戦争はよくないが、零戦は三菱が作る
ものと思われているが、中島飛行機も、同じ設計図から作っていた。
そして、中島飛行機も根津系の会社だったのである。おしまい。
161 名前:匿名さん:2007/07/05 13:35
明治学院も考慮し GSSMMとしとこ。
162 名前:匿名さん:2007/07/05 13:58
成蹊、成城、明治学院は武蔵と一緒にされたら困るだろ。
向うは偏差値56以上、武蔵は偏差値日大と同じだからな。
163 名前:匿名さん:2007/07/05 14:03
正直、世間じゃその辺は中堅上位大としてひとまとめで、そんな細かい差など考慮されない。だから武蔵がそこにいても問題なし。
ネットだけだよ、あり得ないぐらい細かく分類して喜んでるアホがいるのは。
164 名前:匿名さん:2007/07/05 16:05
武蔵は知名度低いので成蹊成城と一緒に考えてる人はいないと思う。
165 名前:匿名さん:2007/07/05 23:57
旧制帝大は基本的には旧制高校からしか進学出来なかった。
対して旧制私立大学は旧制中学から進学出来た。
旧制大学といつても帝大と私大とでは学制上は別物であった。
ということで、国学院君 旧制大学といっても全然威張れる
ものでもないんだよ。
166 名前:匿名さん:2007/07/06 12:41
163 偏差値1か2の差でそんなに、差別化するのか。まえ、法政は
6大学とかやらで、お荷物だったが、今ではマーチで同じだ。もっとも
3大学は別格だが、武蔵は前の法政の立場と同じようなもんだ。が こちら
は吸収されないとの見方も正しいが・・・。
167 名前:匿名さん:2007/07/06 23:29
>>164
成蹊成城も知名度低いのは同じ。
関東出たら誰も知らんよ。成城?成蹊?どこそれ?ってぐらいの知名度。
168 名前:匿名さん:2007/07/08 12:18
何者にも、使用前、使用後がある。偏差値とかは、受験生とかの、使用前
の状態で、入学後、サークルとか、受講とか、成績や、彼女とかで、大学
生活で、人間まったく別人になってしまうし、就職とかでも、また別の
人生になる。偏差値にすべてをかけるのもロマンがあり、単純でおもしろい
が、現実、すごい複雑なものと考えるべきだ。
169 名前:匿名さん:2007/07/09 00:56
武蔵の社会は、56だ。みんなで社会を応援していこう。あとの人は
お休みね。
170 名前:匿名さん:2007/07/09 01:01
忍空
171 名前:匿名さん:2007/07/09 12:59
AERA 【67大学学部別データ】

AERA誌上の人気企業就職者の割合は就職者、
進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合
そのため大学院進学率が高い理系学部や公務員就職者や司法試験浪人が多い上位大学の法学部は数字が低く出る傾向がある。
よって卒業者ではなく、民間企業就職者のうち何%が人気企業に就職してるかを算出しランキング表にしてみた。
・金融への女子一般職就職が多いと思われる大学や中堅私大の人文系学部は数字が高く出る傾向がある
・理系は院修了後に就職するのが普通なので除外した。

民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
56%~ 東大経済56.2
54%~
52%~
50%~ 東大法52.8
48%~ 一橋経済49.6
46%~
44%~ 
42%~
40%~ 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%~ 慶應環境38.6
36%~ 
34%~ 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%~ 東大文32.6
30%~ 慶應総合31.7
28%~
26%~ 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%~ 
22%~ 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%~ 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%~ 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%~ 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%~ 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%~ 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 広島経済15.2 同志社文15.0 都立経済15.0
14%~ 関学経済14.8 成蹊法14.8 横国経済14.4 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%~ 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1 法政情報13.0 関学法13.0
12%~ 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%~ 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%~ 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%~ 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%~ 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%~ 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2 滋賀経済7.1
 6%~ 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 埼玉教養6.2 静岡人文6.1 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%~ 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.9 千葉法経5.9 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 千葉文5.3 専修経済5.1 
 4%~ 都立大法4.9 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%~ 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%~ 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5 都立人文2.4
172 名前:匿名さん:2007/07/09 14:04
経済系(経済学部)河合塾最新難易度サンデー毎日6.17号

70.0 慶応義塾 早稲田
65.0 上智
62.5 明治 立教 青山学院
60.0 成蹊 同志社
57.5 学習院 明治学院 中央 法政 成城 関西 関西学院 立命館
55.0 南山
173 名前:匿名さん:2007/07/09 15:20
忍!むなし!
174 名前:匿名さん:2007/07/10 08:56
このスレは、受験生や高校生を相手にしてはいないはずだが。中間層の
悲しさで、どっちが上とか下とか考えててもプラスになるだろうか?
その意味を聞きたい。偏差値をはって何をかんがえてんだろう。教えろ
奴隷根性でも養いたいのか?
175 名前:匿名さん:2007/07/10 09:31
確かに、大学にはいったら、専攻を中心に好きな勉強をしたり、いい女のこと
付き合おうとしたり、サークルで仲間をつくったり、就職で、向いた会社にはいれる
かチャレンジするのがまともだが・・・。
176 名前:匿名さん:2007/07/10 13:55
いつまでも受験生のつもりで、すこし足りない偏差値に執着し偏差値表
をずうっと眺め、そのへんな快感に人生の残りの時間をずっと費やして
いきていきたい気持ちもわかるのだが、心理学の逃避という精神病
であることに気付き、精神科医のお世話になることも必要なのではないの
か?
177 名前:匿名さん:2007/07/10 23:24
博打やギャンブルに勝つには、普通の読みも、よこしまな変則的な読み
もできないとで、それは、人生やあらゆる勝負事に共通する。偏差値
のような、普遍的な貨幣価値のようなシンプルな評価基準では、個々の
特性や長所・短所を網羅しきれないだろうし、規模が大きく、また偏差値
の高いものしか価値を置かない東大主義というか、偏差値官僚制というか
特定の強者にしか価値をおかない差別主義を助長していく弊害をまぬがれ
ないだろう。そこに武蔵が参画でき、甘い汁を感受できるならば、是非を
問う資格があるが、絶望主義や本来の武蔵の価値を矮小化し、狂った価値観
を持たしめる効果しかないなら、むしろ弊害のほうが多くなり、ニーチェやリスト
が陥った破滅の哲学に結びつくだろう。本当の価値や人生の意味は、また
大学生活の価値は、別に上層部のみに役立つ哲学や美学、また弱者保護的な
福祉政策にはなく、大半を占める中間層や普通の生き方の中にあるような気
な気がする。つまり努力や多様な生き方にも価値は認めるべきだ。
178 名前:匿名さん:2007/07/11 07:43
178さん。確かに。これらのスレを読んで受験生が武蔵大学に退廃的なムードを感じてしまうと良くないと思います。できることを前向きにやりましょう。
179 名前:匿名さん:2007/07/11 09:32
受験生には、成蹊・成城・武蔵は、マーチより低くみられるようで、
すごいいい大学というイメージがあります。ほんとに
180 名前:匿名さん:2007/07/12 02:48
成蹊、成城はいいけど武蔵は日大くらいの偏差値だよね。
181 名前:匿名さん:2007/07/12 09:03
成蹊、成城のようなブランド力が全くない。
182 名前:匿名さん:2007/07/12 11:21
そんなことを書いたら、受験生が武蔵を受けないだろう!
183 名前:匿名さん:2007/07/12 11:57
縁あって、武蔵に入り、自らの経験や、感慨を、はた現状を分析したい
気持ちで、受験勉強は終わり、偏差値表だけ見てる気持ちもわかる。
武蔵をよくしたい気持ちも。そこで、いい教授を引き抜けばいいと思う。
独協から森卓を呼ぼう。
184 名前:匿名さん:2007/07/12 13:10
入学して、東京に来て、初めて武蔵の本質を知った。
地味すぎる雰囲気に馴染めず苦しんでいる。
185 名前:匿名さん:2007/07/12 13:23
私はまだ、受験の後遺症に苦しんでいる。武蔵は内部進学がない。そこが
成蹊・成城とは根本的な違いがあるが、推薦で相当は入学する。それも
違和感はない。ミッションとは違う。大きく、国立私立の別はあるが、
地理的には、武蔵は東京の北、4年間同じ場所で、自分に向いてる
と思うのと、とにかく遊びたいと思う。というのは、目的がないのでは
と悩んでいる。
186 名前:匿名さん:2007/07/13 11:48
君は武蔵にはいるために勉強したんじゃないか。はいってからだろ?
ランキングを見ても、他大学とは付き合わないだろ。遊び人は、自分
の大学は匿名だろ。
187 名前:匿名さん:2007/07/13 15:39
そやかて、受験を終えた学生の心はやな。東大は無理でも、地方の国立
早慶は無理でも、マーチ、せめて法政。そうすると、ミッションなら
上智・立教・青学だめなら明学。ICUは?実学なら、明治・中央・法政
だめなら日大?学習院なら、成蹊・成城だめなら武蔵?の武蔵やがな。
やはり、それなりに感慨というか考えたりするんとちゃうの。あと一歩と。
188 名前:匿名さん:2007/07/14 01:31
あと一歩・・・が 足りなかった・・・涙
189 名前:匿名さん:2007/07/14 14:44
学習院が駄目なら武蔵はあっても、
成城が駄目なら武蔵はあんまりないとちゃう(地理等
いろんな意味で)。
190 名前:匿名さん:2007/07/15 11:12
アントニオ猪木に、気合が足りないと、喝をいれられすぎて、死にそう
になっている武蔵。やはり、入学後が大切と、悟るべきだ武蔵。
偏差値はあきらめろ!
191 名前:匿名さん:2007/07/15 11:42
そのもろもろの怨念を、すべて水に流すため、すすぎ川を作ったと、今
はなき、根津嘉一郎は言ったとか言わないとか・・・・。忘れろ!
192 名前:匿名さん:2007/07/16 13:27
お前ら そんなことを言ってると
旧制私立7年制高等学校No1の
武蔵が泣くぞ!!!
193 名前:匿名さん:2007/07/16 13:32
ほんとに昔からなんで武蔵の人はそんなに卑屈になるんだろ?
194 名前:匿名さん:2007/07/16 23:53
79 慶応大(法)
78 慶応大(経済) 早稲田大(政治経済)
77 慶応大(総合政策) 上智大(法) 早稲田大(法)
76 中央大(法)
75  
74 慶応大(商) 上智大(国際教養) 早稲田大(商) 立命館大(国際関係)
73 早稲田大(社会科) 同志社大(法)
72 上智大(経済)
71 青山学院大(国際政治経済) 中央大(総合政策) 法政大(法) 立教大(法) 立命館大(法)
70 明治大(法) 立命館大(政策科)
69 青山学院大(法) 立教大(社会) 早稲田大(人間科) 同志社大(政策)(経済)(社会) 立命館大(産業社会)
68 青山学院大(経済)(経営) 明治大(政治経済) 立教大(経済) 同志社大(商)
67 学習院大(法) 明治大(経営)(商) 同志社大(政策夜) 関西学院大(法)
66 成蹊大(法) 法政大(経済)(人間環境) 明治大(情報コミュニケーション) 立教大(経営) 立命館大(経済)(経営) 
関西大(法)
65 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 中央大(経済)(商) 法政大(経営)(社会)(現代福祉)(キャリアデザイン) 立教大(観光) 
南山大(法) 同志社大(商フレックスB) 関西大(政策創造)(経済)(商)(社会) 関西学院大(総合政策)(経済)(商)(社会)
64 明治学院大(法)(国際) 立教大(コミュニティ福祉) 南山大(経済) 同志社大(文化情報)
63 南山大(総合政策)(経営) 同志社女子大(現代社会) 立命館アジア太平洋大(アジア太平洋)
62 学習院女子大(国際文化交流) 成城大(法)(社会イノベーション)
61 成城大(経済) 日本大(法) 日本社会事業大(社会福祉) 日本福祉大(社会福祉) 京都女子大(現代社会) 龍谷大(法) 
神戸女学院大(人間科) 西南学院大(法)(経済)(商) 立命館アジア太平洋大(アジア太平洋マネジメント)
60 日本女子大(人間社会) 明治学院大(経済)(社会) 龍谷大(経済)(経営)(社会) 近畿大(経済) 関西福祉大(社会福祉) 
福岡大(法)
59 専修大(法) 東京理大(経営) 東洋大(社会)  武蔵野大(人間関係) フェリス女学院大(国際交流) 中京大(法)
58 獨協大(法) 国学院大(法)(経済) 創価大(法)●武蔵大(経済)(社会)
57 駒澤大(法) 東洋大(法)(経済)(経営) 日本大(経済)(商) 愛知大(法) 中京大(総合政策)(経済)(経営) 
名古屋外大(現代国際) 京都産大(法)(経済)(経営) 大阪経大(経済) 近畿大(法)(経営) 甲南大(法)(経済)(経営)
195 名前:匿名さん:2007/07/17 04:01
一般で受かった人はほとんどが滑り止めだからだろ
196 名前:匿名さん:2007/07/17 06:07
スレタイに戻ろう(笑)。
197 名前:匿名さん:2007/07/17 06:23
>>195
お前は武蔵しか受からなかったくちか?
198 名前:匿名さん:2007/07/17 09:35
あえて自己実現のため、武蔵に入った。法政けって。
199 名前:匿名さん:2007/07/17 13:10
大学なんてどこでもいいよ
200 名前:匿名さん:2007/07/17 14:14
みんな ここで 武蔵を讃える詩を読んでくれ

武蔵 有名でもなく 奥ゆかしく 偏差値までひかえめで

まったく頼りにならないが 自分でやらないとと

確かな自覚をうながしてくれるそんな君によろしく
201 名前:匿名さん:2007/07/23 06:03
男女比のバランスが取れていて、4年間同一の、規模は小さいが、都心
に近いきれいなキャンパスで、大学はそれほどでもないが、旧制高校
のすばらしい歴史があること。
202 名前:匿名さん:2007/07/23 17:13
旧制高校のすばらしい歴史.........



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)