【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432210

★武蔵大いきたいです★

0 名前:名無しさん:2005/08/03 12:02
オープンキャンパスに参加して前から好きだった先輩に会いました。
武蔵大の雰囲気もとても気に入ったし、今も先輩の事が好きなので、
第1志望を武蔵大にしようと思っています。
(親はもっといい大学に行ってほしいらしく、反対しています)
でも、どうしても私は先輩と同じ大学に行きたいんです!!

こんな志望動機は不純でしょうか…?
そして先輩はこんなわたしをウザイと思うでしょうか?
1 名前:名無しさん:2005/08/03 13:22
在学生としてはもっと上の大学行けばよかったと後悔している。
2 名前:名無しさん:2005/08/03 13:38
そうなんですか…。
やっぱりちょっと動機不純ですよね。
はぁ~。
3 名前:名無しさん:2005/08/03 14:20
>>0
四月物語を見なさい。岩井俊二の。
でもあの大学のイメージは成蹊大学らしいけど。
4 名前:名無しさん:2005/08/04 06:25
四月物語レンタルしてきて早速見ました!!
すごくキレイな映画ですね♪
私には松たかこの気持ちがすごくよくわかりました!
とゆうかまったく同じですー。

あぁぁぁ~どうしよう。
あたしも同じ大学に行きたいよ~。
こんな動機で同じ大学にしたなんて先輩にばれちゃったら
すごくウザイですよね私。
5 名前:名無しさん:2005/08/04 07:44
気持ちにうそはつけないからそういうのもいいと思いますよ。
点でみることも大事ですから。
6 名前:名無しさん:2005/08/04 10:07
武蔵大学に入学すれば四月物語の主人公の気分が味わえるから良いんじゃない?
でも地方の人の場合だけど。
7 名前:名無しさん:2005/08/12 10:17
受かってから考えてみては?選べるといいね☆
8 名前:名無しさん:2005/08/13 04:20
はい。とりあえず受かることにします!
9 名前:名無しさん:2005/08/14 11:59
がんばってください。
10 名前:名無しさん:2005/08/15 11:37
が ん ば る !
11 名前:名無しさん:2005/08/16 08:15
あっそ
12 名前:名無しさん:2005/08/17 05:03
あっそじゃなくてさっ。
ほんとこの夏が勝負だから頑張って(*^。^*)
13 名前:名無しさん:2005/08/17 07:19
ここの大学の夏休みはいつまで?
14 名前:名無しさん:2005/08/17 07:44
毎日がエブリデイ
15 名前:名無しさん:2005/08/17 09:24
あっそ宮元
16 名前:名無しさん:2005/09/20 06:49
武蔵大学受けようと思ってる高3です。在学生の方、質問していいですか??武蔵は『日本語教員養成課程』はありますか??知り合いに、あるとは聞いたんですが、パンフやネットには載ってなくて(>_<)分かる方教えて下さい!!よろしくお願いします!
17 名前:名無しさん:2005/09/20 10:29
武蔵志望のスレがたくさんあるが
あと半年近くあるんだから死ぬ気でがんばれ
もっと良い大学いけるぞ
ここで怠けるな
18 名前:名無しさん:2005/09/20 11:27
金融学科って夜間じゃないですよねー?金融学科って人気ありますか?
19 名前:名無しさん:2005/09/20 12:16
残念ながら経済学部の中で一番、倍率が低いです・・・
20 名前:名無しさん:2005/09/20 14:07
517 名前:名無しさん [2005/09/15(木) 20:02]
武蔵大学目指してる高?です。突然質問なのですが、武蔵大学には「日本語教員養成課程」はありますか??在校生の方、知ってる方いたら、教えて下さい(>_<)

518 名前:名無しさん [2005/09/16(金) 16:40]
>517  日本語教員養成課程あるよ!!けっこう大変だけど取りたい人は取れる。
大学パンフレットにも載ってると思うけど、詳しくはオープンキャンパスとか来て直接聞いてみて。

521 名前:名無しさん [2005/09/18(日) 00:22]
517の高3です!教えてくれてありがとうございます!(○。。`○)大変・・・そうですよね(>_<)はい、オープンキャンパスで色々聞いてみたいと思いますo(>_<)oありがとうございます☆
21 名前:名無しさん:2005/09/20 15:10
>>20
別に2chだろうがなんだろうが、色々聞きたいんだからいいだろ?
わざわざそんな意地の悪い抽出するなんて、お前終わってるよ。
22 名前:名無しさん:2005/09/22 10:44
初めまして!!今日指定校の結果が出て校内選考に通れたっぽいのですが、面接や小論文はどのように勉強すればいいのか教えてください!!
23 名前:名無しさん:2005/09/22 14:35
学部は?
24 名前:名無しさん:2005/09/22 17:33
武蔵は狭いから楽しいよ!
25 名前:名無しさん:2005/09/23 00:40
社会学部の指定校推薦の面接はグループディスカッションだと
聞いて、とても不安なのですが…;;
小論文も不安…;
26 名前:名無しさん:2005/09/23 12:30
GDは就職試験でもバンバンやるだろうしな。
今のうち1回でも経験しておいたほうがいいぽ。
27 名前:23:2005/09/25 00:50
社会学部です!!
グループディスカッションなんですか?!何もしゃべれなさそう・・・。
指定校で落ちたりってありますか?
28 名前:名無しさん:2005/09/25 17:06
していこうで落ちることまじありえない。
安心しろ
例えば面接官に喧嘩うったりとか
足くんだとかしなければ受かる
29 名前:23:2005/09/26 12:08
29さんどうもありがとうございますっ!!
すっげー安心しました!!よし!!頑張ろうっ!!
30 名前:名無しさん:2005/09/26 12:56
    そんなことも知らずに馬鹿な質問をグダグダ続けるお前
31 名前:23:2005/09/27 09:50
すみませんでした!でも、今日先生に指定校でも落ちる人いるって言われましたよ~
32 名前:名無しさん:2005/09/27 13:55
>>31
いるよ。
でも落ちたやつは、高校の恥として扱われるから。
大学がわざわざ設けてくれた推薦枠の人間が合格できないってことは。
パーティーにVIPとして招かれたヤツが入り口で追い払われることと
同じだからね。
33 名前:名無しさん:2005/09/27 15:38
落ちるとしたら、君の高校の指定校で入った先輩の成績が
あまりに酷い場合。
落ちるらしい。
34 名前:名無しさん:2005/10/02 16:52
今年ももうそんな季節になるのか。
指定校はみんな不安に思ってたりすると思うけど、
実際面接してみて「あれ?こんなのでいいのか?」
って思うほど気が楽。最低限のマナーさえ守ってれば
問題は全くないから、気楽に頑張りましょう
35 名前:名無しさん:2005/11/11 13:30
僕も、オープンキャンパスに行って、小倉優子そっくりの人に会いました。だから受験します。
36 名前:名無しさん:2005/11/17 09:15
小倉優子ってそんなにいいか?
37 名前:名無しさん:2005/11/23 07:54
35さん!そうは言ってもグループ面接は50分もありますよ!
38 名前:名無しさん:2005/11/23 10:53
50分なんてあっという間だったよん
和やかに突っ込まれるが…
39 名前:名無しさん:2005/11/23 10:55
>>37
俺も最初はビビッたけど実際、
50分なんて、脱線しながら進んでいくから
かなり短く感じられるし、面接官も結構適当な感じ。
深く突っ込んだ質問とか、受験者を落とそうとして
意地悪な質問をすることも全くない。
明らかに間違えて答えてた奴にも
「入学してから勉強する必要がありますね」って感じ。
ホントに面接をナメてるカスでもない限り
落ちるわけが無い
40 名前:名無しさん:2005/11/24 12:01
まじですか~少し気が楽になりました(>_<)ありがとうございます
41 名前:名無しさん:2005/11/24 12:08
小論文が半分くらいしかうめられなかったらさすがに落ちゃいますよね(笑)(^_^;)
42 名前:名無しさん:2005/11/24 12:55
平気。間違いない
43 名前:名無しさん:2005/11/25 09:17
でもやっぱり緊張しちゃうよね。新聞読んでからでかけよっと♪
44 名前:名無しさん:2005/11/25 10:10
あっ!だね~朝刊読んどかないとね!(>_<)
45 名前:名無しさん:2005/11/25 10:15
去年、人文学部はまさかグループディスカッションやってないですよね?(^∀^;)

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)