NO.10432206
もうすぐテスト
-
0 名前:名無しさん:2005/07/04 11:22
-
助けて下さい!
みんなぁー!
自分が知りたいレポ&テスト情報書き込みましょー。
情報交換しましょう。
-
1 名前:匿名さん:2005/07/04 12:21
-
↑がほしいんだ
-
2 名前:匿名さん:2005/07/04 15:10
-
俺はイノベーション論
-
3 名前:匿名さん:2005/07/04 15:35
-
語学やばいんですけど・・・
でもそれより教育原論本気で落としそう。。。
-
4 名前:匿名さん:2005/07/05 00:25
-
教育原論は人数多いからフツーに暗記のテストだよ。
持ち込みダメだし、授業中板書したとことか真面目に暗記しないと
全然点取れなくて、落ちます!
-
5 名前:匿名さん:2005/07/05 08:12
-
>>4
ですよね↓
でも範囲広すぎて頭の中ごちゃごちゃなんですけど…他のテストもあるし;
-
6 名前:匿名さん:2005/07/05 08:15
-
イノベーション論の講義メモを見たいんですが、
パスワードを誰か教えて。
-
7 名前:匿名さん:2005/07/06 10:55
-
↑パスワードを教えてください。
-
8 名前:匿名さん:2005/07/07 04:00
-
情報経済論?のレポートの内容教えてください。
イノベーション論?も教えて。来週休講だからピンチなんです。
-
9 名前:匿名さん:2005/07/07 10:01
-
農業政策論て今まで出席ゼロでどのくらいイケますか?
当方シュウカツだった人間です。
-
10 名前:匿名さん:2005/07/07 10:21
-
農業政策論は今年教授が違うとか
今までのテスト形式と違うかもよ?
-
11 名前:匿名さん:2005/07/08 00:58
-
去年までの農業政策論はきつい人だったけど、
今年は去年より楽って噂。
-
12 名前:匿名さん:2005/07/10 07:28
-
地域研究とってるorとってたひと!!
だれかぁーー!!
-
13 名前:匿名さん:2005/07/10 16:07
-
地域政策は出席してナイト多分駄目でしょ。
-
14 名前:匿名さん:2005/07/11 14:52
-
>6
私が受けた時はやたらとペスタロッチー(だったっけ?)のことが
ガンガン出ました!今は知らないけどその時は2つバージョンがあって、
もう一個のほう受けてた友達はルソーが出まくったって言ってたよ
-
15 名前:匿名さん:2005/07/11 15:50
-
>15
わ~情報ありがとうございます!
何やら今回も月曜と火曜はそれぞれテストが違ってるみたいです。
テストって穴埋めとか年表ですか??
-
16 名前:匿名さん:2005/07/12 05:09
-
15じゃないけど、全部論述問題。彼の理想論を熱く語りませう。
-
17 名前:匿名さん:2005/07/12 12:31
-
15です
そーです論述です。考え書いたりもあるけど、
板書で箇条書きにしたとことか要Check!全部書かせられたりした気が。
とにかく暗記暗記で!あと、どっかに一箇所でも「教えることは…」ってやつ
書いたほうがいーです笑 喜ぶから
-
18 名前:匿名さん:2005/07/12 14:45
-
>13
地域研究とってます。外国人の先生ですよね?
前期は出席取らなかったです。
今週の月曜日にレポート提出でしたよ~。
-
19 名前:匿名さん:2005/07/13 03:17
-
現代日本経済史の情報ありますか?
-
20 名前:匿名さん:2005/07/13 06:54
-
月曜1限の社会学理論5の情報求む。
-
21 名前:匿名さん:2005/07/13 10:47
-
>17
>18
情報ありがとうございます!!
論述ですか…がんばってみます;
とりあえずテストの日までひたすら暗記します~・・・
-
22 名前:匿名さん:2005/07/13 12:50
-
ガンバレ~~~~ 22(^~^)
-
23 名前:匿名さん:2005/07/14 03:46
-
>>20
社学3、4年の人?最後の授業で、講義でやった事踏まえて提出物出して終了したよ。
出てないと無理!あたしも微妙w 必修の理論系だから来年も取るかも。
21は他に何か取ってるの?
-
24 名前:匿名さん:2005/07/16 03:56
-
Wordでレポートを作成する際の基本的な書式を教えてください(><)
余白、フォントや文字の大きさなど・・・。
1年なんで全然わかんないっす・・・。
-
25 名前:匿名さん:2005/07/16 06:16
-
一年なのにこんなスレに頼ってるお前がムカついてしょうがない。
-
26 名前:匿名さん:2005/07/16 10:17
-
レポートの作り方はそれぞれ教授によって違う。
-
27 名前:匿名さん:2005/07/16 10:35
-
おれレポート嫌い。
書くの苦手。
とりわけ、レポート出させる教授も大嫌い。
-
28 名前:匿名さん:2005/07/16 10:50
-
余白はそのまんまで10.5の文字の大きさにしてるかな。
-
29 名前:匿名さん:2005/07/17 01:01
-
ですね。基本的に題名(表紙)はゴシック、本文は明朝らしーYO!
題名の文字はちょっと大きめでネ
やってくうちに慣れてくはず。がんばれ~
-
30 名前:匿名さん:2005/07/17 02:05
-
コピー&ペーストで単位取れるよ。もちろんちょっと工夫が必要。
Aは取れないけど、一、二年でいうSね。
それでもいい人は参考に。
-
31 名前:匿名さん:2005/07/17 10:18
-
字体を恋文にして提出したら神。
-
32 名前:匿名さん:2005/07/17 10:39
-
25です。
ありがとうございました~。
-
33 名前:匿名さん:2005/07/17 15:44
-
http://doufla.com/movie/e213.wmv
-
34 名前:匿名さん:2005/07/17 15:49
-
なんで祭日に試験やるんだよ。
どゆこと?