【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■武蔵大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10432088

学生の質が…

0 名前:名無しさん:2003/11/22 01:56
今年は経済学部の約半分が推薦で入学してかなり学生の質が下がったと思います。
大学側はこの状況を良いと思ってやっているのでしょうか?皆さんはどう思いますか?
私はこれがひとつの要因だと思っているのですが、ホント授業やる気ない連中が多すぎます。
しゃべってばっかでやる気ないなら授業出てほしくないです。
ほかに、今大学に不満を持つことはないですか?
1 名前:ちんこ ◆TSJqqORU:2003/11/22 01:57
武蔵大学だし仕方ないしんじゃない
2 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
この前知り合いが武蔵は早慶併願する人が多くて早慶落ちが多いって自慢げにいってたけどほんとか?もしほんとなら早慶と武蔵じゃ天と地の差だなーて思った・・・
早稲田落ちて明治なら分かるけど武蔵てちょっと・・・
3 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
慶応はわからないけど、確かに早稲田受けた奴は周りに結構います。
青学の補欠とか、惜しくも六大とかを逃したのが多いのも特徴。
浪人できないから武蔵来た人とか、仕方なくってのが多数を占めるんじゃない。
で、こういう人から見ると、やっぱレベルの低さが目に付くんだよね。
4 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
へー。早稲田と武蔵じゃほんと天と地の差だよね。武蔵がどれだけいい大学か知らないけど所詮都内でも地方でも無名の中堅大学じゃん。
青学の補欠の子もかわいそうだね。青学受かりそうだったのに結局武蔵なんてその子お先真っ暗じゃない?青学いけそうなぐらいの実力
あったのにね・・・その子も武蔵なんか併願しないでせめて成城、明学あたりを併願すればいいのに。
5 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
学力とモラルはまた全然別問題。
仮に学力が高ければモラルがあがるとしても、東大や一橋のレベル
ならまだしも、立教明治とかそのへんになるとすでに、
学生は勉強する気なんてゼロだし、授業はでないもの聞かないもの。
「惜しくも」だかなんだか知らんが、そのランクにさえ届かない
一般生が、なぜモラルが高く勉強に対するモチベが高いという話に
なるんだい? もうちっとロジカルに説明してみ?
6 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
5はなんも知らないな。経済系なら明学、成城は武蔵とタメだよ。
7 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
6の人あんた馬鹿だね。どこの大学いったってやる気のない人もいるしモラルのない人だっているよ。別に武蔵を馬鹿にしている訳じゃなくて武蔵と早稲田じゃ明らかにレベルが違うのに
武蔵は早稲田の滑り止めなんだよ、すごいでしょーて自慢してる武蔵生を知ってるからそういう武蔵生は愚かだなーて思うんだよ。7の人は武蔵が明学と成城とためだって言ってるけど
知名度武蔵の方が全然低いよ?世間の人、または大人はよっぽどの学歴マニアじゃない限り武蔵が明学と同じくらいなんて知らないよ。明学、成城の方がお嬢様学校て感じしてイメージいいよ。
少なくとも地方じゃ武蔵しってる人てほんとに少ないよ。
8 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
>>8 武蔵は明学より偏差値4は低いよ。
ほんとうは武蔵大製じゃないのか?
9 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
経済と社会は同じくらいじゃないですか?
10 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
>>6
別に自慢してませんよ。そういう人もいるよって言っただけです。
11 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
>>9 偏差値なんて見る会社によって違うじゃん。しかもあんた細かいところまで詳しいねー。
12 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
うちの会社ではこんな感じ

早慶上智(早稲田・慶應・上智)東京理科
マーチ(明治・青山学院・立教・中央・法政)
成成獨國武明学(成城・成蹊・獨協・國學院・武蔵・明治学院・学習院)

日大

ーーーここから下は門前払いーーーーーーーーーーーーーーー

東駒専(東洋・駒沢・専修)
大東亜帝国(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘
13 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
武蔵のイメージとは?
14 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
K-1の武蔵。
15 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
東京近郊で私大受験した人間なら武蔵大学の事は
知ってるよ。

第一、卒業生の実績では確実に
武蔵経済>>成城明学経済だが。
所詮ポン辺の煽りでしょう。
16 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
日テレ社長
17 名前:名無しさん:2003/11/22 01:57
でもUターン就職するなら成城明学の方が有利でしょう!!なぜなら知名度が違うから!!
18 名前:名無しさん:2003/11/29 12:03
大学のイメージが湧かない。
19 名前:名無しさん:2003/11/29 14:38
確かに知名度だったら明学や成城のほうが上だね。でも実績は武蔵も明学も成城も同じくらいだと思うよ
20 名前:名無しさん:2003/11/29 14:38
東京経済のようなものか。
21 名前:名無しさん:2003/11/29 14:51
至言なり
22 名前:名無しさん:2003/11/29 14:56
実績同じなら知名度高い方がいい。学歴は一生残るから。「武蔵大学」卒よりも「成城大学」卒の方が絶対いい。
23 名前:武蔵:2003/11/29 15:07
仲良くしようよ。成城大学さん
24 名前:名無しさん:2003/11/29 15:23
競い合うのはやめなされ。
そこに縁があって入ったんだから。
25 名前:名無しさん:2003/11/29 15:54
まあ成城と武蔵じゃ競い合う以前の問題かと。
これいじょうはイジメになるので(ry
26 名前:名無しさん:2003/11/29 16:47
名城大学と間違いやすいですね。
27 名前:名無しさん:2003/11/29 17:01
ドングリの背比べ
28 名前:名無しさん:2003/11/30 02:42
学習院>成蹊・成城>>>武蔵
29 名前:名無しさん:2003/11/30 04:20
大阪成蹊大志望ですが。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)