NO.10427797
■■■法政大學應援團■■■
-
0 名前:名無しさん:2009/08/02 07:09
-
法政大学応援団
http://www.hosei-endan.com/
法政大学応援団OB会
http://hosei-endan-ob.com/
-
340 名前:匿名さん:2010/05/20 14:40
-
20091011東京六大学応援合戦 第28回歌舞伎町まつり
http://www.youtube.com/watch?v=ocUUE6DSuA8
-
341 名前:匿名さん:2010/05/22 08:40
-
>>340
いいイベントだな
-
342 名前:匿名さん:2010/05/22 11:33
-
ホームページをご覧頂きましてありがとうございます。
先日行われた春季下田白浜合宿では、一人一人が課題を持って取り組み、
実りのある練習ができました。リーダー部責任者として本年度の基盤は作れたと自負しております。
しかしこれで満足することなく、東京六大学野球春季リーグ戦開幕までの期間で、
更に個々が成長できるように努めていきます。
今後とも法政大学応援団リーダー部を宜しくお願い致します。
平成二十二年 三月吉日
リーダー部責任者 ?橋正大
-
343 名前:ニューオータニおやじ:2010/05/22 15:33
-
さぁ、いよいよですね!
今年は学生席に一般OBも500円で入れるそうですし、
皆、スタンドをオレンジに染めましょう!!
高橋リーダー長の”勝利の拍手”何回見れるか楽しみです!!
-
344 名前:匿名さん:2010/05/22 15:37
-
方や「東京六大学野球オフィシャルカ-ド」は、新規受付を終了。
そのうち廃止か?
フリーパスチケットをもらえるから、重宝してたのに。
-
345 名前:匿名さん:2010/05/23 11:55
-
4浪の元応援団員?
-
346 名前:匿名さん:2010/05/23 14:54
-
>>346
えっ!「元」?
何があったんだ???
-
347 名前:匿名さん:2010/05/23 22:20
-
まずは 開幕勝利おめでとう!
でも、今シーズンも 厳しそう・・・?
-
348 名前:匿名さん:2010/05/24 14:58
-
おjhぃjn
-
349 名前:匿名さん:2010/05/25 08:12
-
野球はまだ優勝狙えるよ
-
350 名前:匿名さん:2010/05/25 08:28
-
阿部団長を応援してるよ
-
351 名前:匿名さん:2010/05/25 08:31
-
大量退部
-
352 名前:じつかんしん:2010/05/25 13:52
-
同じひとが同じような内容の批判を続けるのもどうかと。2分しか間ないじゃん、そんな焦らなくてもね
みきてぃの件もそうだが特定されるから気をつけて
-
353 名前:匿名さん:2010/05/25 14:59
-
たしかに今年はみるからに部の雰囲気が悪いね
部全体(特にリーダー部)がまとまってない感じがする
-
354 名前:ニューオータニおやじ:2010/05/25 15:18
-
大変ショックです。
-
355 名前:匿名さん:2010/05/26 03:27
-
後輩・部下は自分の鏡。
後輩の振る舞いに腹を立てることもあるでしょうが、
誰もが一所懸命がんばっているのもまた事実。
いろいろ批判もでていますが、リーダたるもの、真摯
に受け止めて、立て直すことが出来れば、真のリーダ
として、誰もが認めてくれると思います。
期待していますよ!
-
356 名前:匿名さん:2010/05/26 03:44
-
今日みにいったけど、素晴らしい応援じゃないか。なにいってんだろ
-
357 名前:匿名さん:2010/05/26 03:58
-
漢字はちゃんと調べて書きましょう
本人に失礼です。
-
358 名前:匿名さん:2010/05/26 04:55
-
わからないと思ってるのかな、最近は大体同じ人しか書き込みしてないよ
-
359 名前:匿名さん:2010/05/26 05:45
-
えッ、ヤバいじゃん!
六旗どーうなるの?
今年は幹事年じゃん・・・・。
-
360 名前:匿名さん:2010/05/26 06:00
-
早稲田に2連敗。
これで優勝戦線から脱落。
まさかの連敗はあきらかに応援が原因。
2戦とも決勝点はエラーがきっかけで取られた。
エラーということは、選手がいつもの力を出せなかったということ。
力勝負で負けたのならともかく、選手が平常心でなかったなんて、応援がグラウ
ンドに届いていない証拠。
こういう部分こそ、応援が貢献するところのはず。
応援がまずい理由も明らか。
リーダーの雰囲気の悪さが観客に伝わって、そのままグラウンドにも伝播してる
。
下級生が幹部に怒られないようにすることを最優先に応援していて、気持ちがま
ったく選手に向いていない。
どうしてこんなことになってしまったのか。
-
361 名前:匿名さん:2010/05/26 11:40
-
土曜日に援台?に上がってたガタイのいいブレザー姿の数名って何者?
-
362 名前:匿名さん:2010/05/26 12:58
-
相撲部、という声も聞こえたが定かではない。。。
-
363 名前:匿名さん:2010/05/26 14:34
-
今日はいい応援だった。
応援では早稲田を圧倒していた。
最終戦も頑張ってください。
-
364 名前:投稿者により削除されました
-
365 名前:匿名さん:2010/05/28 10:53
-
相撲部?定かではないにしろ部外者だなw意図がわからん!
-
366 名前:匿名さん:2010/05/30 09:00
-
六旗が楽しみですな。
-
367 名前:匿名さん:2010/05/30 10:32
-
六旗は行ったこと無いな。
関係者とマニアックな人が多いのか?
-
368 名前:投稿者により削除されました
-
369 名前:匿名さん:2010/05/30 15:21
-
ミニ六旗見た?
-
370 名前:匿名さん:2010/05/31 00:30
-
何だ、それ?
-
371 名前:匿名さん:2010/05/31 01:13
-
今日大学でやってたと思うよ。
-
372 名前:匿名さん:2010/05/31 04:25
-
ニューオータニおやじって誰?
団の事、随分知ったかぶってるけど、あんまり調子に乗ってると。。。。
姿現さない関係者もいるって事忘れるなよ
-
373 名前:匿名さん:2010/05/31 08:43
-
リーダー部の3年辞めたの??
今季の当初めちゃくちゃがんばってたよ・・
-
374 名前:匿名さん:2010/05/31 13:38
-
>>372
調子に乗ってると・・何だよ?
ネット上で強がるほど惨めなことはない。
お前応援団関係者か。
現役に対して偉そうにするなハゲ。
-
375 名前:匿名さん:2010/05/31 14:25
-
>>374
なぜオレがハゲだとわかった?
お前は超能力者か?
-
376 名前:匿名さん:2010/05/31 16:07
-
何の話してんの
-
377 名前:匿名さん:2010/06/01 06:23
-
今日も魂こもってました
-
378 名前:匿名さん:2010/06/02 10:53
-
今のリーダー部のゴタゴタを目にして、4浪がいてくれたらこうはならなかったと思うのは俺だけだろうか。
-
379 名前:匿名さん:2010/06/02 18:17
-
>>378
ゴタゴタって何が起きてるの?
-
380 名前:匿名さん:2010/06/03 04:01
-
何が起きてるのか
知りたい
-
381 名前:匿名さん:2010/06/03 06:15
-
まあ六旗までにはなんとかなるさ。
過去からそうやってやばい!とか言いながらなんとかなってるからさ。
-
382 名前:匿名さん:2010/06/12 12:25
-
旗手ってカッコいいよね。
学帽を取ったらドキドキってイメージがある。
イケメンが多いのかな?
-
383 名前:匿名さん:2010/06/13 08:05
-
学帽をかぶってるからカッコイイ!
-
384 名前:匿名さん:2010/06/13 09:25
-
>>378
君だけじゃないよ。俺もそう思っている。
4浪クンと3年唯一の坊主クンを見るのを楽しみに神宮に通って
いたが、二人のいないリーダ部は、正直言ってつまらない。
リーダ部の応援を楽しみにしているOBもいるんだよね。。。
-
385 名前:匿名さん:2010/06/14 09:07
-
宿敵明治相手に、2試合連続逆転負け。
しかも終盤にひっくり返されるという、これ以上はない屈辱的な負け方。
応援団がうまくいってないと、試合も最悪の結果になる。
神様はよく見ているということか。
-
386 名前:匿名さん:2010/06/14 14:14
-
うーん
-
387 名前:匿名さん:2010/06/14 18:25
-
六浪、七浪してリーダー部に入ろうとしている奴がいる
-
388 名前:匿名さん:2010/06/17 04:41
-
応援団のOBの先輩たちもいつも見てきていますが
OBの先輩方も、毎試合見に来ているだけでなく
現役をフォローすべきじゃないですかねぇ。
偉そうに、OB顔しているだけでなく、数少ない
リーダー部の発展のためにも、もっとOBの先輩方も
行動に移すべきでは。。
良き伝統。。。は、当然あります。
でも、数少ないリーダー部、1年が辞めるならわかるけど
幹部寸前に辞める。。。なんか・・・切ない。。。やりきれないな・・・
なんとかできなかったのか・・と思います。
事情はあるのかと思いますが。。。
もっと人数の多いリーダー部がみたいです。。
団長も、リーダー長も気の毒です・・・
OBの先輩方。。なんとかしてください!
辞めた人の再入団認めてほしいな・・・
-
389 名前:匿名さん:2010/06/17 15:07
-
>>388
団長、リーダ長のマネジメントの問題じゃないのか?
同期や1つ下が辞める理由がOBにあるのなら全くの
論外であるけど・・・
一般社会では部下が辞めるのは上司の責任。
辞めた人の再入団については、俺もそう思います。
4浪、3年坊主、戻っておいで!