NO.10427795
【日本一】法大野球部を語るスレpart3【最強】
-
0 名前:名無しさん:2009/07/31 01:27
-
◆法政大学野球部◆
☆創部1915年
☆六大学リーグ戦優勝回数43回で最多優勝 新人戦も32回で最多優勝 4連覇3度の最多記録
☆全国大会(大学野球選手権優勝8回最多、明治神宮野球3回)日本一合計優勝回数11回は大学最多
☆歴代プロ野球選手輩出者数 高校、大学、社会人通じてダントツナンバー1のHOSEI
ドラフト指名82人はダントツの1位でこれまでプロ野球選手を150人以上輩出。
☆ОBにプロ野球監督通算勝率?1でプロ野球3大監督の1人である鶴岡一人をはじめ
昭和の怪物江川卓、ミスター赤ヘル山本浩二、3代目ミスタータイガース田淵幸一等多数
☆現役に阪神安藤優也、日本ハム稲葉篤紀、西武GG佐藤、オリックス大引啓次等多数
☆野球殿堂入り2008年の山本浩ニまでで12人
今年の春季リーグ戦では6季ぶり43度目の優勝を果たし、石川、亀谷、二神、松本、多木の5人が
ベストナインに選出された。 そしてリーグ戦の勢いそのままに大学選手権も制覇。選手権V8達成。
二神武内和泉亀谷石川とドラフト候補を多数擁するが、特に二神と武内はメジャーからも注目される大器。
法政大学野球部公式HP
http://www1.odn.ne.jp/hoseibaseball/
スポーツ法政野球ページ
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/bb/h-bb_home.html
法政大学HP野球部紹介
http://www.hosei.ac.jp/gakusei/club/taiikukai/015/index.html
-
26 名前:匿名さん:2009/08/09 07:08
-
大学4冠目指して頑張れ。今年は法政の年だ。
-
27 名前:匿名さん:2009/08/11 11:59
-
二神の母校・高知が甲子園で勝利。これで気分良く秋に臨める。
-
28 名前:匿名さん:2009/08/14 06:28
-
>>15
所詮斎藤は二神のバーターが関の山
-
29 名前:匿名さん:2009/08/14 08:55
-
斎藤は人気先行 二神は実力先行
-
30 名前:匿名さん:2009/08/15 19:14
-
オープン戦始まってるな
-
31 名前:匿名さん:2009/08/15 21:17
-
武内は田沢みたいにメジャーへ行ってしまうかも
-
32 名前:匿名さん:2009/08/16 13:54
-
武内の剛腕伝説最終章は初戦の東大戦から。
いけ~、155?~~~~
-
33 名前:匿名さん:2009/08/17 00:35
-
>>32
武内はストライクゾーンに投げれれば凄い投手になれるんだが・・
-
34 名前:匿名さん:2009/08/17 01:17
-
最終学年の武内は一味違うぜ
-
35 名前:匿名さん:2009/08/17 06:05
-
二神って大学野球界ナンバー1といわれ、鳴り物入りでソフトバンク入り
した東洋大の大場みたいになりそう。というか確実にああなるね。
-
36 名前:匿名さん:2009/08/17 09:49
-
大場みたいなコントロールがダメダメなPと二神を一緒にすんなよ
-
37 名前:匿名さん:2009/08/18 00:41
-
大場も早稲田の斎藤に投げ勝ち大学日本一の投手になった。
二神も斎藤に投げ勝ちリーグ優勝、大学日本一。
かぶるところが多い。
アマチュアでしか通用しそうにないところも。
先輩の小松よりまし程度。
-
38 名前:匿名さん:2009/08/18 01:34
-
小松よりマシなら十分だろ。
小松はすでにプロで3勝してるんだから。
二神は1年目から6勝は出来るよ。
-
39 名前:匿名さん:2009/08/18 04:47
-
あほだコイツ
-
40 名前:匿名さん:2009/08/18 07:14
-
大場は大学では順風満帆だった、二神はそうではない。二神の方が精神面がはるかに強い。比べること自体おかしい。
-
41 名前:匿名さん:2009/08/18 07:39
-
二神は2、3球団競合するかもよ
-
42 名前:匿名さん:2009/08/18 07:40
-
週刊ベースボールドラフト特集7月13日号
東京六大学所属のドラフト候補生は以下の通り。
二神一人(法政)
武内久士(法政)
石川修平(法政)
和泉将太(法政)
亀谷信吾(法政)
大前佑輔(早稲田)
楠田裕介(早稲田)
松下健太(早稲田)
小島宏輝(早稲田)
中林伸陽(慶応)
小野寺和也(慶応)
戸村健次(立教)
五十嵐大典(立教)
鈴木優一(東大)
小道順平(明治)
-
43 名前:匿名さん:2009/08/18 08:35
-
小松はブラウンがアホじゃなきゃもっと勝ってるぞ
先発で失敗してるわけでもないのに中継ぎやらされてるんだもん
小松は1回を3人で抑えるようなタイプじゃないし先発タイプ
-
44 名前:匿名さん:2009/08/18 10:03
-
ブラウン監督休養につき、小早川コーチが監督代行に就任。
-
45 名前:匿名さん:2009/08/18 16:23
-
小早川は次期監督だろう。ブラウンは全く駄目。
-
46 名前:匿名さん:2009/08/18 16:28
-
ビッキー5打数5安打です
-
47 名前:匿名さん:2009/08/19 08:20
-
安藤も勝ったな。
-
48 名前:匿名さん:2009/08/20 00:49
-
>>40
直接会って両者と会話したことすらない奴が、どうして
精神的に強いだ、弱いだのわかるんだ?
-
49 名前:匿名さん:2009/08/20 00:50
-
>>42
そのうち実際に指名されるのは2~3人。
ああいう雑誌はその辺、実にテキトー。
-
50 名前:匿名さん:2009/08/20 13:54
-
>>42
二神武内亀谷松下中林戸村は指名される
あとは指名されないだろうな。
-
51 名前:匿名さん:2009/08/22 11:35
-
PL出身者が法政にいないのは桑田の影響がいまだに続いているのか。いい選手が東都他に行っているような気がする。もうあの大学に義理立てる必要はない。あの件以来法政は弱くなった。
-
52 名前:匿名さん:2009/08/23 03:11
-
平野の同期か先輩?にPL出身者はいたよ。
スポーツ推薦で入ってきた選手。確かピッチャーだったと思う。
-
53 名前:匿名さん:2009/08/23 03:13
-
http://www1.odn.ne.jp/hoseibaseball/03tokubetsusuisen.html
ピッチャーじゃなくて三塁手だった。
-
54 名前:匿名さん:2009/08/23 04:39
-
>>51
青学に多くが進み、青学が強くなったのは本当。
-
55 名前:匿名さん:2009/08/23 06:11
-
中京大中京から凄い選手が来るぞ~
-
56 名前:匿名さん:2009/08/23 08:16
-
中京高校と言ったらいけないのか、いちいち中京大をつけるのはなんでですか。
-
57 名前:匿名さん:2009/08/23 08:38
-
誰が来るのかね
堂林とか河合とか凄そうなのはプロ行きそうだけど
-
58 名前:匿名さん:2009/08/23 10:35
-
>>51
PLは桑田事件で東京六大学野球連盟加盟大学への
野球のスポーツ推薦枠を全て失ったんじゃなかったっけ?
たしか、まだそのままのはず。
法政に限らず、PL出身の選手は東京六大学にはほとんどいないと思うが。
-
59 名前:匿名さん:2009/08/23 13:47
-
>>57
河合君らしい。
>>58
54見てくれw
あと書き込みが論理破綻してるのに気付いてくれれば。
-
60 名前:匿名さん:2009/08/23 18:35
-
PL教を法政野球部で布教されてもねえ・・・
-
61 名前:匿名さん:2009/08/24 10:04
-
今年は日ハム稲葉の年だな。高校、大学と母校が全国制覇、日ハムも日本一になるかも。
-
62 名前:匿名さん:2009/08/24 10:11
-
秋のリーグ戦では、まだ無色だな
来年の春のリーグ戦では、働いてるかもな
-
63 名前:匿名さん:2009/08/25 10:31
-
今年の高校生の投手は速球派が多いな。
-
64 名前:匿名さん:2009/08/25 10:48
-
二神、加賀美、武内オープン戦で投げてるけどまだ3人とも
点を与えていない、素晴らしいぞおお
三上もいいらしい。
-
65 名前:匿名さん:2009/08/25 12:54
-
投の方は心配なさそうだけど、打はどうなんだろう。多木も研究されているだろうし。
-
66 名前:匿名さん:2009/08/25 13:59
-
阪神安藤は途中降板だった。しかしオリックス大引、西部後藤がヒーロー!
法大の秋季リーグの活躍を祈る!
-
67 名前:匿名さん:2009/08/25 14:01
-
>>66
西部でなく西武の後藤!
-
68 名前:投稿者により削除されました
-
69 名前:匿名さん:2009/08/26 00:31
-
稲葉はだめだったか。
-
70 名前:匿名さん:2009/08/26 03:14
-
今年の甲子園のテーマソング歌ってたのは法政OBです。
秦基博
法政二高⇒法政大学
生粋の法政人
-
71 名前:匿名さん:2009/08/26 06:44
-
中京大中京の怪物3番バッター河合が法政に来るよ。
この選手はマジ凄いよ。
-
72 名前:匿名さん:2009/08/26 09:58
-
河合君は今年の総合力?1内野手の呼び声高いよ(多木とのコンビが今から楽しみ)
2009年河合完治(中京大中京)175?75?
・春センバツ出場選手中、打率6割8厘(1位)24打点(1位)
・夏県大会打率6割5分(1位)
・ホームラン高校通算38本
・遠投115? 50?5秒台(実況アナの紹介)
2009年選抜野球新チーム打撃成績
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-516.html
打率.462で9位←打席数を考慮すると驚異的な数字。
安打数90本(2位)二塁打25本(1位)
三塁打12本(2位)HR12本(2位)打点73(1位)
長打率.897(2位)OPS1.416(3位)
甲子園でも関西学院戦で史上17人目となるサヨナラ本塁打含む4安打、長野日大戦3安打、
都城商戦2安打、花巻東戦3安打5打点、日本文理戦2安打と打ち続け打率.536、長打率
1.000の活躍で中京大中京43年ぶり、史上最多7度目の優勝に貢献。28塁打は大会新記録。
-
73 名前:匿名さん:2009/08/26 14:21
-
>>72
そんなにすごい選手ならプロが放っておく訳ないと思うけど。
-
74 名前:匿名さん:2009/08/26 16:07
-
勿論、プロ志望届締め切り直前までわからないけど進学を表明してるからね
だから河合も凄いのに堂林ばっかで河合はあんまり騒がれてないでしょ
-
75 名前:匿名さん:2009/08/27 05:29
-
河合は早々に進学表明でドラフト対象外的扱いになってるだけだよ。
今年のセレクションは大物がたくさんやってきそうな予感がする。