【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427795

【日本一】法大野球部を語るスレpart3【最強】

0 名前:名無しさん:2009/07/31 01:27
◆法政大学野球部◆
☆創部1915年
☆六大学リーグ戦優勝回数43回で最多優勝 新人戦も32回で最多優勝 4連覇3度の最多記録
☆全国大会(大学野球選手権優勝8回最多、明治神宮野球3回)日本一合計優勝回数11回は大学最多
☆歴代プロ野球選手輩出者数 高校、大学、社会人通じてダントツナンバー1のHOSEI
ドラフト指名82人はダントツの1位でこれまでプロ野球選手を150人以上輩出。
☆ОBにプロ野球監督通算勝率?1でプロ野球3大監督の1人である鶴岡一人をはじめ
昭和の怪物江川卓、ミスター赤ヘル山本浩二、3代目ミスタータイガース田淵幸一等多数
☆現役に阪神安藤優也、日本ハム稲葉篤紀、西武GG佐藤、オリックス大引啓次等多数
☆野球殿堂入り2008年の山本浩ニまでで12人

今年の春季リーグ戦では6季ぶり43度目の優勝を果たし、石川、亀谷、二神、松本、多木の5人が
ベストナインに選出された。 そしてリーグ戦の勢いそのままに大学選手権も制覇。選手権V8達成。
二神武内和泉亀谷石川とドラフト候補を多数擁するが、特に二神と武内はメジャーからも注目される大器。


法政大学野球部公式HP
http://www1.odn.ne.jp/hoseibaseball/
スポーツ法政野球ページ
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/bb/h-bb_home.html
法政大学HP野球部紹介
http://www.hosei.ac.jp/gakusei/club/taiikukai/015/index.html
351 名前:匿名さん:2009/12/31 07:01
>>350
分かる。
母校の優勝を生で見られるのは限られた極一部の法大生だけだからね。
352 名前:匿名さん:2009/12/31 13:56
>>350
羨ましいっす。しかも劇的な勝ち方だったしな~
春は9度目の学生王座をつかみ取ってほしいね☆
353 名前:匿名さん:2009/12/31 17:20
次春は優勝
354 名前:匿名さん:2010/01/01 11:20
日本ハム稲葉篤紀は、高校、大学、WBC、リーグ優勝と日本一以外は
すべて達した年だったんだ。すごいぜ。
355 名前:匿名さん:2010/01/01 11:24
法大の未来は明るいね!
356 名前:匿名さん:2010/01/01 12:41
>>355
梅田六信納富が1年目から出てきたら黄金時代来るよ。
357 名前:匿名さん:2010/01/01 13:23
梅田六信納富 いかにも8連覇に相応しい縁起良さげな字面だな
358 名前:匿名さん:2010/01/01 16:40
六大学史上初の5連覇をやってのけるくらいの補強だな。
359 名前:匿名さん:2010/01/02 10:57
3連覇してから言おうよ、5連覇と。
360 名前:匿名さん:2010/01/02 14:24
来年から4年間で5、6回は優勝出来そうじゃん。
法政は創部100周年に向けて今後も徹底的に補強するだろう。
17枠も今年は枠があったね、素晴らしい。
グラウンドの芝も他校とは違って神宮使用ってのも魅力だな。
361 名前:匿名さん:2010/01/02 15:08
仕様
362 名前:匿名さん:2010/01/04 08:15
カガミンで日本一だーー

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/12/26/28.html
法大が練習納め 加賀美を投手リーダーに指名
 
東京六大学の法大が25日、川崎市内のグラウンドで練習納めを行った。

今春は、阪神のドラフト1位・二神を擁しリーグ制覇と14年ぶり大学王座を手にしたが、秋のリーグ戦は3位。
金光監督は来秋のドラフト候補の150キロ右腕・加賀美を投手リーダーに指名し「来年は柱として働いてもらう」とフル回転指令を出した。
オフも無休で走り込むエースは「来年は僕が日本一の瞬間、マウンドにいる」と意気込んだ。
363 名前:匿名さん:2010/01/04 12:23
神は去っても違うカミがいた。
364 名前:匿名さん:2010/01/05 06:22
血の法明戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E6%98%8E%E6%88%A6  

本当に面白いのは華よりも、、、血だ。
365 名前:匿名さん:2010/01/05 07:15
黄金時代来るよ
366 名前:匿名さん:2010/01/05 12:45
多摩の学部の選手はどうやって通ってるのかな、経済でも小杉に来ればいいね。
367 名前:匿名さん:2010/01/07 22:01
昔は法学部とともに法政の看板だった経済学部の凋落を見ているのが
辛い。逆に昔は「くそ」と呼ばれた社会学部の躍進は素晴らしい。
武蔵小杉は東急や南武線だけでなく横須賀線の駅もできて便利になったし、
日本で二番目に古い経済学部なのだから多摩から小杉に移転して欲しい。
多摩は社会、現代福祉、スポーツ健康だけでいいだろうに。
4キャンパス体制でもいいのではないか。
368 名前:匿名さん:2010/01/08 04:02
中京の河合はマジで期待できる
四番候補
369 名前:匿名さん:2010/01/08 04:38
高知の木下にも期待
キャプテンだったらしい
370 名前:匿名さん:2010/01/08 07:28
っていうか黄金時代来るよ

タレント力が半端じゃない

さすが法政ブランドだな☆
371 名前:匿名さん:2010/01/08 12:27
来年は神港の伊藤を獲得してくれ。
高校通算すでに50本超の怪物だ。
神港は監督とコーチが法政OB。
金光さんはもうすでに動いてる
と思うけど。
372 名前:匿名さん:2010/01/08 13:30
明治はアメリカでキャンプやるらしいけど、当局が本腰を入れたということか。
うかうかしてられないぞ。
373 名前:匿名さん:2010/01/08 14:02
大阪桐蔭からとれ
374 名前:匿名さん:2010/01/10 01:57
>>372
渡米なんかせずにじっくりグラウンドで練習してほしいって思うけどw
375 名前:匿名さん:2010/01/10 05:43
左のいい投手っているんですか。
376 名前:匿名さん:2010/01/10 11:57
中田
377 名前:匿名さん:2010/01/10 13:58
>>375
吉越 奈良 納富
378 名前:匿名さん:2010/01/11 10:51
横浜 法大・加賀美に熱視線 今秋ドラフト候補にリストアップ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2010010402000102.html

横浜が今秋ドラフト上位候補として法政大の加賀美希昇(きしょう)投手(21)をリストアップしていることが3日、分かった。

 加賀美は地元・桐蔭学園出身。185センチと長身で同校時に捕手から投手に本格転向。
2年秋に主戦となり、3年夏には県大会ベスト4まで進出した。法大進学後は2年秋にリーグ最多の78奪三振。
小松(広島)、二神(阪神)ら上級生の好投手らの背中を追いながら急成長を遂げてきた。
MAX150キロの直球と、落差の大きなカーブで高い奪三振率を誇り、昨秋は早大戦で斎藤佑と投げ合って2安打完封勝利。
3年秋まで6大学リーグ通算8勝をマークした。

 横浜は加地新社長の就任後、地元密着志向を強めており、うってつけの存在と言える。球団関係者は「大型だが、バランスが良い。
野手出身だけにフィールディングもセンスを感じる」と評価。斎藤佑、大石の早大コンビら特に投手について大豊作と言われる来秋ドラフト。
ハマは地元の豪腕に熱視線を送っていく。
379 名前:匿名さん:2010/01/12 08:33
横浜だけはやめてくれ。
380 名前:匿名さん:2010/01/12 13:47
横浜ファンの僕には万々歳
ただ巨人にも排出してほしい
381 名前:匿名さん:2010/01/13 08:38
加賀美君は阪神がいただく
三上君も三嶋君もいただくぜ
382 名前:匿名さん:2010/01/13 11:54
>>375斎藤
383 名前:匿名さん:2010/01/13 14:07
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_naka/2010_1/01_08/naka_jin.html
夢の舞台へいざ出“神”
法政大学から阪神タイガースに入団した
二神 一人(ふたがみ かずひと)さん
高知県出身 22歳
 ○…このほど法政大学からドラフト1位で阪神タイガースに入団した。
ドラフト会議は寮の自室でテレビ中継を見ていてまさかの1位指名に驚いた。
「3巡目位で呼んでもらえたら…とは思っていましたが、まさかタイガースさんから1位で選んで頂けるなんて驚きでした。
プロ野球選手は小さいころからの夢だったので嬉しい」と素直に語った。
背番号は過去藪恵壹(やぶけいいち)投手らが付けていたエースナンバーの18。周囲の期待は大きい。

 ○…小学生時代は全校児童6人という高知県南西部の小さな町で育った。
もともと体が大きく運動も得意で、小学4年生からソフトボールを始めたのが野球人生の始まり。
高知高校では1年生でベンチ入り。3年夏には明徳義塾高校の辞退を受け甲子園に出場し脚光を浴びた。
初戦で敗れたものの「場内から温かく大きな拍手を受けて投げられたことは忘れられない経験」と語る。
法政大学に進んでからは、全日本大学野球選手権大会で同大を14年ぶりの日本一に導きMVPに輝くなどチームの要として大活躍した。

 ○…家族は漁業を営む両親と祖母、姉、弟と愛犬。「趣味は野球」というほど、野球漬けの毎日。
「野球が好きなんです。頑張らないとという時はあるけれど、嫌だと思ったことは一度もありません」。
受け答えは年齢以上の落ち着きを見せ、時に周囲を驚かせる。それは大学時代に経験した様々な野球経験から身に付けたものだ。「川崎で過ごしたこの4年で、心身共に大きく成長できました」

 ○…法政大学野球部の寮と野球場は区内にある。「このグラウンドで、このメンバーで野球ができてよかった。応援してくれる地元の方が多いし、第二の故郷です」と話す。
1月11日からはタイガースの寮に入る予定。「太く長く活躍できる選手になりたい。実現出来た時、そこには必ず数字もついてくると信じている」と将来を見据えた。
384 名前:匿名さん:2010/01/13 15:43
東北高からとれよ
385 名前:匿名さん:2010/01/13 18:50
ドラ候補法大・加賀美が始動、6球団視察
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20100108-583678.html

 今秋ドラフトの上位候補、法大・加賀美希昇投手(3年=桐蔭学園)が7日、川崎市の同大グラウンドで初練習を行った。
185センチの長身から最速150キロの速球を投げ下ろす右腕には、阪神、ヤクルト、巨人、ロッテ、楽天、ソフトバンクと6球団8人のスカウトが集結した。
法大は小松(広島)二神(阪神)とエースが2年連続でプロ入りし、加賀美も「行きたい気持ちはある。制球もスピードもレベルアップしたい」と意気込んだ。
阪神菊地スカウトは「球に角度がある。素材的には3人で一番いいかも」と評価していた。
386 名前:匿名さん:2010/01/14 13:43
オリックスがとる
387 名前:匿名さん:2010/01/14 16:45
左の先発・中継ぎ投手は大丈夫か。
388 名前:匿名さん:2010/01/15 04:45
左は横浜高から選手新人入るよ
389 名前:匿名さん:2010/01/15 13:06
岡田から期待されてるぞ、ビッキー。
全試合フル出場、打率3割超えで応えてやれえ
390 名前:匿名さん:2010/01/16 11:58
二神に“先輩”ミスター赤ヘルから金言
http://www.daily.co.jp/tigers/2010/01/10/0002631429.shtml

阪神のドラフト1位・二神一人投手(22)=法大=が9日、東京都内のホテルで行われた「法政大学野球部新年会」に出席した。
同会には法大OBの山本浩二氏や江本孟紀氏も参加。いよいよプロ生活が始まる二神に、プロで成功するための貴重な助言が送られた。

 プロの世界に飛び込むルーキーに“ミスター赤ヘル”が金言を与えた。
「不安はあるだろうが、まわりのレベルの高さに気後れしてはいけない」と山本氏。
アマチュアとはレベルが全く違う世界。即戦力右腕といえども、先輩選手たちとの差を感じることになる。
それでも惑わされずにマイペースを保つことの大切さを山本氏は伝えた。

 同時にライバル心を持つことも勧める。「勝ちたい思いを強く持たないといけない。
(広島に3位入団した)武内と高め合っていけばいい。自分のときも星野がいて田淵がいた」。
山本氏自身も経験したライバルの存在。プロ入り後も同級生と刺激し合っていくことの必要性を説いた。

 二神の大学時代の投球を見たこともある江本氏も「ほとんどの部分で及第点を超えている。
あとは精神的な部分。(打者の胸元を攻める)対角線投法をして欲しい」と、レベルの高さを認めつつ闘争心も求めた。

 「できることをしっかりやって慌てずにやっていきたい」と二神。
大先輩の激励を胸に、右腕がプロの道を歩み出す。
391 名前:匿名さん:2010/01/16 16:30
まあ頑張れ
392 名前:匿名さん:2010/01/16 16:38
山本浩二氏は大卒?1打者ではないだろうか。高校時代はピッチャーだったそうな。
393 名前:匿名さん:2010/01/17 13:06
凄すぎる将来の法大最強オーダー 

1番河合完治 左 高校Japan主将、通算38本
2番杉山慶介 右 高校通算36本
3番多木裕史 左 選手権首位打者、大学Japan
4番土井翔平 右 高校Japan、日刊ピカ1打者
5番國枝頌平 左 高校通算20本 ヨシノブ2世
6番西浦直亨 右 奈良大会史上最高打率、日刊ピカ1打者
7番高木智大 左 通算20本、190?九州屈指の大砲
8番木下拓哉 右 高校?1捕手、日刊ピカ1打者

投手
三嶋一輝 Max155?右腕ドラフト超目玉候補、日刊ピカ1投手
六信慎吾 中国地方?1の呼び声、ドラフト候補、日刊ピカ1投手
梅田広久 Max147?の本格派右腕、ドラフト候補、日刊ピカ1投手
394 名前:匿名さん:2010/01/17 13:09
二神には新人王を狙ってほしい。
395 名前:匿名さん:2010/01/18 04:18
http://zoro0921.blog15.fc2.com/blog-entry-24.html#cm

法政大の新入生が発表されました。

もちろん、高校時代活躍しても大学ではダメってこともあるし、

逆にあまり注目されてなかった選手が(今年で言えば多木選手?多木選手にはもうしわけないけど)

大学に入っていきなり活躍することもあります。

しかし、どうみても・・・



法政大の新入生の方が豪華ですww
396 名前:匿名さん:2010/01/18 07:35
今年の春も法明戦でさよなら優勝だ。多木が打ちそう。
397 名前:匿名さん:2010/01/18 13:52
多木君には首位打者獲得を期待してる
398 名前:匿名さん:2010/01/18 15:16
廣本拓也捕手は去年試合に出ていたっけ?
399 名前:匿名さん:2010/01/18 16:31
>>398
出てたよ。何試合か捕手で。
400 名前:匿名さん:2010/01/19 17:42
期待



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)