NO.10427795
【日本一】法大野球部を語るスレpart3【最強】
-
0 名前:名無しさん:2009/07/31 01:27
-
◆法政大学野球部◆
☆創部1915年
☆六大学リーグ戦優勝回数43回で最多優勝 新人戦も32回で最多優勝 4連覇3度の最多記録
☆全国大会(大学野球選手権優勝8回最多、明治神宮野球3回)日本一合計優勝回数11回は大学最多
☆歴代プロ野球選手輩出者数 高校、大学、社会人通じてダントツナンバー1のHOSEI
ドラフト指名82人はダントツの1位でこれまでプロ野球選手を150人以上輩出。
☆ОBにプロ野球監督通算勝率?1でプロ野球3大監督の1人である鶴岡一人をはじめ
昭和の怪物江川卓、ミスター赤ヘル山本浩二、3代目ミスタータイガース田淵幸一等多数
☆現役に阪神安藤優也、日本ハム稲葉篤紀、西武GG佐藤、オリックス大引啓次等多数
☆野球殿堂入り2008年の山本浩ニまでで12人
今年の春季リーグ戦では6季ぶり43度目の優勝を果たし、石川、亀谷、二神、松本、多木の5人が
ベストナインに選出された。 そしてリーグ戦の勢いそのままに大学選手権も制覇。選手権V8達成。
二神武内和泉亀谷石川とドラフト候補を多数擁するが、特に二神と武内はメジャーからも注目される大器。
法政大学野球部公式HP
http://www1.odn.ne.jp/hoseibaseball/
スポーツ法政野球ページ
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/bb/h-bb_home.html
法政大学HP野球部紹介
http://www.hosei.ac.jp/gakusei/club/taiikukai/015/index.html
-
301 名前:匿名さん:2009/11/12 13:47
-
日本三大校歌 法政大学校歌 早稲田大学校歌 明治大学校歌
http://www.youtube.com/user/MiekoWakabayashi#p/u/3/SxgYDbc2FF0
-
302 名前:匿名さん:2009/11/13 01:23
-
U-26NPB選抜 対 大学日本代表
法政からは多木君が選出されたね。
応援しに東京ドームに行こうと思ってるんだが
チケット完売だって?
立見席はあるのかな?
ダフ屋にお世話になっても手に入れたいのだが・・・
どうにかなりませんか???
-
303 名前:匿名さん:2009/11/13 08:35
-
>>302
じゃあここで頼まずダフ屋から買えよ
-
304 名前:匿名さん:2009/11/13 08:39
-
>>303
誰もここでは頼んでないだろが。
しっかり読んでやれよ。
-
305 名前:匿名さん:2009/11/13 17:04
-
1番河合完治 左
2番杉山慶介 右
3番多木裕史 左
4番土井翔平 右
5番國枝頌平 左
6番西浦直亨 右
7番高木智大 左
8番木下拓哉 右
投手三嶋一輝
無敵すぎるじゃないか、これ。
-
306 名前:匿名さん:2009/11/16 02:11
-
>>305
このスタメンだったら相手投手はびびって脱糞するわw
-
307 名前:匿名さん:2009/11/18 00:34
-
目標は開幕1軍 武内君の記事です。
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000000911130005
-
308 名前:匿名さん:2009/11/21 06:17
-
川崎市中原区の法政大合宿所で、武内久士投手に今後の目標などを語ってもらった。
・・・どんな野球人生を歩んでこられたのですか
小学4年の時、友達に誘われて地元の「藍住南タイガース」で野球を始めた。中学校では、硬式野球チームで主に一塁手。
城東高を選んだのは文武両道の環境で野球をしたかったから。背番号「1」をもらったのは高2の春。高3の夏の地方大会では本調子の投球ができず、ベスト8に終わった。
・・・法政大に進学した一番の理由は
立教大野球部に入った先輩から話を聞き、東京六大学野球でプレーしたいという思いが強まった。
高校時代は甲子園には縁がなかったし、注目を浴びる神宮球場で投げたかった。六大学の中でも法政大は多くの野球選手を生んでいることが決め手だった。
・・・抑え投手としての醍醐味は
監督に勧められ、3年生の春から本格的に起用されるようになった。抑え投手の難しさは、いつ登板機会が訪れるか分からないこと。
でも、接戦の試合を乗り切れば喜びも大きい。短いイニングで確実にリードを守ることにやりがいを感じるようになった。
・・・ドラフト会議で広島から指名された瞬間の気持ちは
指名されないかもしれないという不安もあったので、とてもうれしかった。広島は若手にチャンスを与えるチームという印象を持っていた。
阪神タイガースから指名されたチームメートの二神一人投手とは「いつか互いに投げて対戦したいね」と話した。
・・・プロ入り後の目標は
チャンスを生かして一回一回を確実に抑え、キャンプに合流してからは、開幕1軍入りが目標。
広島では同じポジションの先輩投手から学び、「こいつが登板したから、もう大丈夫」と信頼される投手になりたい。
-
309 名前:投稿者により削除されました
-
310 名前:匿名さん:2009/11/26 14:05
-
法政二高
-
311 名前:匿名さん:2009/11/29 12:09
-
新主将に大八木(平安)が選ばれました。
-
312 名前:匿名さん:2009/11/29 13:32
-
副将は佐々木と廣本
-
313 名前:投稿者により削除されました
-
314 名前:匿名さん:2009/11/29 14:32
-
二神が契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1500万円で仮契約
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/11/20/0002529076.shtml
-
315 名前:匿名さん:2009/11/29 17:29
-
プロとドロー!歴史的な殊勲打は法大1年生
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/11/23/06.html
【セ・パ誕生60周年記念試合】法大の1年生・多木が歴史に残る殊勲打を放った。
1点を追う6回1死一、三塁で2ストライクから、詰まりながらも遊撃・坂本の後方へ。
グラブをはじく執念の同点打となり「三振だけはいけないと思った。カットしようとして当てたら落ちた。ラッキーです」と笑みを浮かべた。
守備でも堅実なプレーでリズムをつくったが「プロの選手は力強い。自分はパワーが全然足りない」と課題も忘れなかった。
-
316 名前:投稿者により削除されました
-
317 名前:匿名さん:2009/11/30 03:37
-
法政が一番や!!
-
318 名前:匿名さん:2009/12/06 19:15
-
二神は一軍キャンプ帯同らしい
-
319 名前:匿名さん:2009/12/06 19:16
-
一年目から7~8勝はして欲しいな二神
-
320 名前:投稿者により削除されました
-
321 名前:匿名さん:2009/12/08 07:34
-
ドラ1二神“江本超え”だ!高知出身で最多113勝
◆ 川崎市内のホテルで入団交渉 ◆
故郷の大先輩を超える!阪神は20日、ドラフト1位で指名した二神一人投手(22=法大)と川崎市内のホテルで入団交渉を行い、
契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1500万円で仮契約した。
開幕1軍を目指す150キロ右腕は、プロ通算113勝で高知県出身としては最も勝利を挙げている大学の先輩、
江本孟紀氏(62=野球評論家)の記録超えを宣言した。
▼阪神・二神 (高知県出身で最も勝利を挙げたピッチャーを聞かれると、
即答し)江本さんですよね。法政の先輩でプロで113勝していますし、偉大な記録だと思います。
ボクも高知県のピッチャーといえば二神、と言われることを目指して取り組んでいきたい。
太く長くやって、結果が付いてきてくれればと信じています。
一つ一つ集中して積み重ねていければ。高知は自分が生まれ育ったふるさと。
自分の活躍をテレビや新聞で見せられるように頑張りたい。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200911/21/base225685.html
-
322 名前:匿名さん:2009/12/09 01:03
-
真弓監督 二神&藤原1軍キャンプ抜てき
阪神・真弓明信監督(56)は26日、広告出演契約を結ぶ『洋服の青山』
三宮店の開店イベントに参加後、取材に応じ、ドラフト1位の二神一人投手(法大)、
2位・藤原正典投手(立命大)について来年2月に沖縄宜野座で行われる
1軍キャンプ抜てきの考えを明らかにした。
「二神と藤原の2人は即戦力と見てます。状態が良ければ春のキャンプで
1軍スタートさせたい。それまでにどのくらい準備ができているかを見てからだけどね。
沖縄に連れて行きたいと思ってます」と話した。
新人選手の1軍キャンプスタートは07年の小嶋以来。期待の大きさをうかがわせる。
この日、仮契約を交わした藤原について「左か右かは問題ではない。
力的にローテに入れるかが問題」と先発ローテ候補の一人に期待した。
http://www.daily.co.jp/tigers/2009/11/27/0002543101.shtml
-
323 名前:投稿者により削除されました
-
324 名前:匿名さん:2009/12/11 11:44
-
二神はエースナンバー18番か。
期待されてるね~
開幕1軍で先発ローテの一角に加わってくれ。
-
325 名前:投稿者により削除されました
-
326 名前:匿名さん:2009/12/16 01:07
-
>>324
阪神は若い先発が少ないから積極的に使って欲しい
-
327 名前:匿名さん:2009/12/16 11:18
-
河内
-
328 名前:匿名さん:2009/12/16 11:26
-
日刊の記事
大学日本代表候補の合宿で多木が3打数2安打。
中日の早川チーフスカウトが「(打撃は)一番いいんじゃないか」と評価。
多木は「プロは目標ですが、まず日本代表に入りたい」と代表入りを見据えたとのこと。
法政の多木はプロのスカウトからも注目されてる模様
しっかりアピールしてジャパン入りしてもらいたい。
-
329 名前:匿名さん:2009/12/17 01:32
-
多木がホームラン打ったよ~。
大学日本代表候補強化合宿が6日、神奈川・平塚球場で行われた。
最終日となったこの日の紅白戦では、立大・岡崎啓介内野手(2年=PL学園)が2本塁打を放つ活躍を見せた。
法大・多木裕史内野手(1年=坂出)も2ランを放って代表入りへアピール。
榎本保監督(54=近大)は「軸になるバッター、中原(恵司=亜大)のような存在がいない」としながらも「岡崎は体は小さいが力を感じる。
多木はバットコントロールが素晴らしい」と2人を絶賛していた。
-
330 名前:匿名さん:2009/12/17 17:14
-
小松おめでとう~☆☆
広島小松剛投手(23)が、伊福操さん(24=会社員・伊福嘉治さんの長女)と結婚することが7日、分かった。
この日、広島市の球団事務所を2人で訪れ、松田オーナーに結婚を報告。
「(結婚することで)今年とは意識が全然違っていくると思います。
頑張れる源になると思うし(彼女に)支えてもらいながら、また支えながら頑張っていきたい」と、自覚の言葉を口にした。
法大1年秋、チアリーダー部の1つ年上で活躍していた伊福さんと知り合った。
「ずっと僕の応援団でいてくれました」と感謝すれば、伊福さんは「私を大事にしてくれるところに惹かれました」と照れた。
すでに広島市内のマンションで新生活をスタート。挙式は来オフを予定している。
-
331 名前:匿名さん:2009/12/17 17:15
-
おめでとう
-
332 名前:匿名さん:2009/12/18 06:25
-
ストレートより手のほうが早いんだ・・
-
333 名前:匿名さん:2009/12/18 16:33
-
浅井躍進だ
-
334 名前:匿名さん:2009/12/19 06:51
-
15日に新人合格発表らしいです。
-
335 名前:匿名さん:2009/12/19 06:52
-
明日か。
-
336 名前:匿名さん:2009/12/19 14:09
-
法政大学野球部推薦合格者(ソース:スポニチ4面)
【投手】
梅田広久(秀岳館)
宮崎太郎(済美)☆
船本一樹(桐蔭学園)
六信慎吾(新庄)
納富秀平(九州国際大付)☆
渡辺貴仁(高崎商)☆
【捕手】
木下拓哉(高知)☆
平野晃土(智弁和歌山)☆
【内野手】
高木智大(福岡大大濠)
白石大貴(如水館)☆
大城戸匠理(寒川)☆
河合完治(中京大中京)☆
国枝頌平(九州国際大付)☆
西浦直亨(天理)☆
中川拓(京都外大西)☆
【外野手】
伊藤僚啓(土岐商)
松下将也(掛川西)☆
-
337 名前:匿名さん:2009/12/20 02:18
-
http://www5.nikkansports.com/baseball/yajima/001/20091207_89065.html
進学予定先の法大にいる先輩は「完治は性格が抜群にいい」と楽しみにしていました。
-
338 名前:匿名さん:2009/12/20 05:09
-
あ~あ。また馬鹿が入ってくる
-
339 名前:匿名さん:2009/12/23 13:19
-
来年の法政の新人はあの江川の学年に匹敵する豪華さです。
河合(中京大中京)・国枝(九州国際大附)・西浦(天理)・木下(高知)など夏の甲子園を沸かせた選手達、
なかでも河合君は大会一のヒーローだったと思うが是非来年早稲田の
斎藤君との対決を見てみたいと思います。甲子園には出なかったが
梅田(秀岳館)・六信(新庄)両投手はプロ注目の投手、高木君(福岡大大濠)は福岡のバースといわれた
190 90の大型選手、中川君(京都外大西)は野球小僧推薦の選手。
六大学全体を考えると面白くなりました。
-
340 名前:匿名さん:2009/12/24 03:01
-
最強法政ブランドだな、、まさに他を圧倒するタレント軍団。
梅田、六信、宮崎は間違いなく150?超えの右腕になる。
渡辺も地方大会で52イニング投げて防御率0.3の恐るべき安定感。
そして河合、国枝、西浦、木下、高木という身体能力抜群の逸材達。
河合は将来の幹部候補としても注目だろう。
連覇街道を突き進む法大の姿が目に浮かぶよ☆
-
341 名前:匿名さん:2009/12/24 03:44
-
プロ注目の強肩左打者 4年後目指し法大進学
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091216031.html
-
342 名前:投稿者により削除されました
-
343 名前:匿名さん:2009/12/25 12:58
-
どこがくだらないんだ。
頑張って法大に入ってほしい
-
344 名前:投稿者により削除されました
-
345 名前:匿名さん:2009/12/25 22:00
-
有能な選手はぜひ法大へ
-
346 名前:投稿者により削除されました
-
347 名前:投稿者により削除されました
-
348 名前:匿名さん:2009/12/26 14:34
-
2009年の六大学野球にとって良かった?ニュースを挙げてみました。
第1位はなんといっても法政の大学選手権優勝でしょう。金光監督の名采配
そして出場全選手の頑張り、特に法政4年生は立派だったと思います。
金光監督にはあと一度全国大会で優勝してもらい大学代表の監督になって
もらいたいと思います。
以下は順不同で
○新監督が三人も一気に誕生して来春が楽しみになりました。東大の監督に
は投手を強化してもらいたいですね。
○ドラフトが現役投手から4人指名されたのは良かったが野手がいないというの
は少し寂しいですね。来年は野手も指名されるように期待します。
○一年生野手が多木君・杉山君・上本君・山田君・松本君と先発出場し、皆それぞれ
活躍したと思いますが特に多木君は凄かった。来年は同じ守備位置の上本君の
巻き返しを観てみたい。
○来年の六大学へ入る予定の選手が近年になく有望選手が多く楽しみです。
法政入学予定の河合君(中京大中京)はテレビで何度も見ましたが早く神宮、
いや武蔵小杉のオープン戦で観たいです。
-
349 名前:匿名さん:2009/12/30 08:04
-
来年から黄金時代だな
まずは春連覇 そして全日本を制すぞ
-
350 名前:匿名さん:2009/12/30 16:06
-
やっぱり目の前で母校法大の優勝を見られるのは至極の幸せだよなぁ。
今年にいたっては全日本大学野球の優勝まで生で見られた。本当に幸せ者だわ