NO.10427795
【日本一】法大野球部を語るスレpart3【最強】
-
0 名前:名無しさん:2009/07/31 01:27
-
◆法政大学野球部◆
☆創部1915年
☆六大学リーグ戦優勝回数43回で最多優勝 新人戦も32回で最多優勝 4連覇3度の最多記録
☆全国大会(大学野球選手権優勝8回最多、明治神宮野球3回)日本一合計優勝回数11回は大学最多
☆歴代プロ野球選手輩出者数 高校、大学、社会人通じてダントツナンバー1のHOSEI
ドラフト指名82人はダントツの1位でこれまでプロ野球選手を150人以上輩出。
☆ОBにプロ野球監督通算勝率?1でプロ野球3大監督の1人である鶴岡一人をはじめ
昭和の怪物江川卓、ミスター赤ヘル山本浩二、3代目ミスタータイガース田淵幸一等多数
☆現役に阪神安藤優也、日本ハム稲葉篤紀、西武GG佐藤、オリックス大引啓次等多数
☆野球殿堂入り2008年の山本浩ニまでで12人
今年の春季リーグ戦では6季ぶり43度目の優勝を果たし、石川、亀谷、二神、松本、多木の5人が
ベストナインに選出された。 そしてリーグ戦の勢いそのままに大学選手権も制覇。選手権V8達成。
二神武内和泉亀谷石川とドラフト候補を多数擁するが、特に二神と武内はメジャーからも注目される大器。
法政大学野球部公式HP
http://www1.odn.ne.jp/hoseibaseball/
スポーツ法政野球ページ
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/bb/h-bb_home.html
法政大学HP野球部紹介
http://www.hosei.ac.jp/gakusei/club/taiikukai/015/index.html
-
126 名前:匿名さん:2009/09/15 05:00
-
球が速いだけで終わりそう。
ドラフトで指名されても全く活躍しないまま終わる選手で多いのが、「速球派」。
典型例になりそうだな。
-
127 名前:匿名さん:2009/09/15 05:04
-
三嶋はスライダーのほうが有名。
何も知らないんだなw
-
128 名前:匿名さん:2009/09/15 05:33
-
三嶋一輝
福岡県出身。
高校3年春に一気に台頭した九州のドクターK。
九州大会4試合全てで二桁奪三振を記録、清峰・沖縄尚学といった強豪を破り優勝。
34回で50奪三振、奪三振率は13.24。
福岡南部大会でも準々決勝から決勝まで二桁奪三振を記録でトータルでは7試合連続。
九州大会後、5月に腰痛を発症。
夏にも万全の状態には戻らず3回戦明善戦では8回17奪三振など故障を抱えながら健闘したが
県5回戦で力尽き敗退。プロ志望はせず大学進学を選択。
伸びのある直球と高校生では攻略不可能とすら言われた縦横2種類の超高校級スライダーが
武器。高校2年秋に最速139キロだった直球は春には147キロ記録。
法大では開幕前、鷺宮製作所との試合で153キロをマーク、1回無失点。
インパクトあるスタートとなったがさらに開幕3戦目、明大戦では明大・一場(現ヤクルト)の持つ
神宮最速記録に並ぶ最速154キロを記録し1回無失点、鮮烈デビューを飾った。
以後150?台の直球武器にクローザーとして勝負どころで起用され3勝。
明大との直接対決で2勝を挙げる活躍で優勝に大きく貢献。
-
129 名前:匿名さん:2009/09/15 09:00
-
二神高校時Max143?→現在150?
武内高校時Max147?→現在154?
加賀美高校時Max140?→現在150?
三上高校時Max140?→現在146?
三嶋高校時Max147?→現在155?
法政野球部には剛腕を生み出すノウハウが詰まってます。
法大1年生三嶋 六大学史上最速155キロ!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/14/17.html
-
130 名前:匿名さん:2009/09/15 13:27
-
球が速いだけで終わりそうなのばかりだな。
そういう連中を並べてどうする?
-
131 名前:匿名さん:2009/09/16 02:10
-
>>130
優勝目指すのよ!
-
132 名前:匿名さん:2009/09/16 07:39
-
法政黄金時代到来ですね
加賀美三上
二神武内三嶋
この秋はこれでいけばいい。
-
133 名前:匿名さん:2009/09/16 19:31
-
>>129
ドーピング検査したらその中の何人が引っ掛かるのかな(笑)
-
134 名前:匿名さん:2009/09/16 23:25
-
やっと法政投手陣の凄さが分かったみたいねw
-
135 名前:匿名さん:2009/09/16 23:53
-
亀谷とか佐々木って試合の時、スタンドで試合を観ているのかなぁ?
-
136 名前:匿名さん:2009/09/17 03:05
-
払った年金保険料の元を取るまで生きるつもり。
だれが早死になんかしてやるもんか。
-
137 名前:匿名さん:2009/09/17 03:07
-
>>134
法政投手陣と四国在住のお前とは何の関係があるんだ?
-
138 名前:匿名さん:2009/09/17 13:51
-
>>135
見てるよ
-
139 名前:匿名さん:2009/09/18 11:38
-
亀谷は明治神宮で復活するさ。
-
140 名前:匿名さん:2009/09/18 15:44
-
>>138
ありがとうございます。
やっぱり学生席ですか?
-
141 名前:法政大学のスポンサードリンク:2009/09/20 09:26
-
部員総数100人以上って…ウケた(笑
これはレギュラーの獲りがいがありそうだーね
一般入試からでも入部出来るん?
-
142 名前:匿名さん:2009/09/20 10:03
-
>>140
もちろん☆
-
143 名前:匿名さん:2009/09/20 10:15
-
ネット中継、チアリ中継の部分をもっと増やしてほしいな
-
144 名前:匿名さん:2009/09/20 20:53
-
そんなものに期待せずに神宮まで見に行けよ。
あ、四国でしたか。
-
145 名前:匿名さん:2009/09/21 02:23
-
チアリのみ中継なら、なお良い。
-
146 名前:匿名さん:2009/09/21 08:18
-
六大学野球カレンダーを売ってるが
チアリカレンダーも発売してくれ
-
147 名前:匿名さん:2009/09/22 00:22
-
カレンダーまでズリネタにする気か。。。
-
148 名前:匿名さん:2009/09/23 22:36
-
まあね
-
149 名前:匿名さん:2009/09/24 12:41
-
ネットの野球中継の裏番組で
チアリのみ中継があるのがベストかな
-
150 名前:匿名さん:2009/09/26 16:31
-
ネット中継有料?
-
151 名前:匿名さん:2009/09/26 18:42
-
全日本大学野球連盟:法大・二神らプロ志望届
全日本大学野球連盟は24日、いずれも法大の二神一人投手、武内久士投手、和泉将太内野手らがプロ志望届を提出したと発表した。
本格派右腕の二神は6月の全日本大学選手権優勝の原動力となり、最高殊勲選手に選ばれた
-
152 名前:匿名さん:2009/09/27 01:38
-
連覇大丈夫か?
-
153 名前:匿名さん:2009/09/27 17:19
-
それより、チアリカレンダー発売してくれ
-
154 名前:匿名さん:2009/09/28 02:16
-
法政・武内、二神にスカウト陣熱視線
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2009/09/27/0002390036.shtml
苑田スカウト部長は「二神は伸びのあるボールを投げるし、武内は抑えとしても魅力」と話し、今後も密着マークを続ける。
-
155 名前:匿名さん:2009/09/28 03:53
-
神宮であの腕立てを見れるのか
-
156 名前:匿名さん:2009/09/28 03:56
-
慶応戦一勝もできずに勝ち点なし2連敗で優勝できないのが確定★
-
157 名前:匿名さん:2009/09/28 05:45
-
法大三嶋、ホンモノの150キロ速球
http://www5.nikkansports.com/baseball/yajima/001/20090928_85771.htm
-
158 名前:匿名さん:2009/09/28 06:03
-
>>156
自力優勝の可能性がまだある現時点で何を言ってるんだw
6連勝すればいいだけ。去年は10連勝したんだから出来る。
早稲田戦が残ってるから、まだ分からないよ。
早稲田が法政以外に一敗でもすればプレーオフせずとも
法政の逆転優勝もあるくらい。
-
159 名前:匿名さん:2009/09/28 06:43
-
次の相手の立大は、慶應から勝点を取っている。
順当にいけば、慶応戦に一勝もできなかった法政は、負けることになる。
-
160 名前:匿名さん:2009/09/28 07:34
-
自力優勝の可能性?
早稲田と明治にも力負けした場合には何と言い訳するのかな(笑)
-
161 名前:匿名さん:2009/10/03 03:05
-
4冠達成(失笑)
-
162 名前:匿名さん:2009/10/03 06:22
-
今のところ、勝点は東大戦からだけだかれね。
それも1回戦は延長戦でやっと勝った。
-
163 名前:匿名さん:2009/10/03 08:52
-
大学野球ねえ。
プロ、MLB、高校野球に比べたら人気のなさでは圧倒的首位だね。
こんなの応援してて楽しいの?
-
164 名前:匿名さん:2009/10/03 10:08
-
立教にも完敗。
さあ、どう言い訳する気だ?
-
165 名前:匿名さん:2009/10/03 11:14
-
このところの継投は全て疑問だよねぇ。。。。
打てないのは【最近のお家芸】だから今更・・・・でしょ。
でも今日は あれで立教に完敗って判断するんだぁ。 と釣られてみる。
-
166 名前:匿名さん:2009/10/03 14:42
-
金光さんの継投が遅すぎ、あと打線が、、、だな
-
167 名前:匿名さん:2009/10/04 01:12
-
東大以外勝てないとは・・・
立教も、なぜか他大並みの強さになってるし。
メンバーが入れ替わるわけでもない秋のリーグで、
こんなに順位が入れ替わるのも珍しい。
-
168 名前:匿名さん:2009/10/04 01:19
-
亀谷がケガか・・・
打線で使えない和泉とかをどーにかしろ!
-
169 名前:匿名さん:2009/10/04 01:38
-
立教一回戦は終盤まで互角ながら、最後に力の差が出たと見ている
。だから完敗。いい試合をしても負けは負け。
立教は慶応に一勝したぐらいだから法政と同水準の力はある。
-
170 名前:匿名さん:2009/10/04 04:28
-
今日立教に負けるようなら、早稲田戦と明治戦は2、3年生主体
で臨んだ方がいい。
戦力にならない4年を使うより、来季を見越した試合をすべき。
Bクラスでいいから(こっちの意向に関わらず上位は無理か)、
そういう戦略を立てた方がいい。
-
171 名前:匿名さん:2009/10/04 09:36
-
チャンスで打てない・継投のタイミングはずす・・・・ なんかねぇ 昨年と同じことやっているだけだし。
しかし、4年を出さずに試合になるのかと??
今日は「18」次第だけど、何処まで引っ張るのか?? 「14」・「13」を効果的に頭から継投させなきゃね~。
まあ 一度でも結果が出なければ使ってくれなくなっちゃうし、2・3年だって積極性が感じられないと思わない??
-
172 名前:匿名さん:2009/10/04 11:34
-
やっぱり金光監督解任論が再燃しそうだ。
弱いチームはリストラが必要なのは事実。
プロの横浜ベイスターズがチーム再建に向けて
裏方を含めた球団職員もリストラしているのは参考にすべき。
かといって山中氏再任には反対。
あの方は過去の人。
-
173 名前:匿名さん:2009/10/04 12:49
-
勝つには勝ったが、、、、あ~ぁ だよなぁ。
やはり踏ん切りがつかない 迷いながらの継投策だよね。
打順と野手の先発には好感触だけど
守備位置で いい加減に野手なのか投手なのか・・・可哀想じゃん。ハッキリして欲しい。
でも立教も 仁平・戸村をつぎ込んでの敗戦だから まあ いっか!!
-
174 名前:匿名さん:2009/10/04 15:10
-
>>173
お主も相当な野球好きやのう。間違いなく法政だな。
-
175 名前:匿名さん:2009/10/04 15:12
-
明日が法政も立教も天王山だな
勝てば優勝の可能性が残るが
負ければBクラスだろう