NO.10427795
【日本一】法大野球部を語るスレpart3【最強】
-
0 名前:名無しさん:2009/07/31 01:27
-
◆法政大学野球部◆
☆創部1915年
☆六大学リーグ戦優勝回数43回で最多優勝 新人戦も32回で最多優勝 4連覇3度の最多記録
☆全国大会(大学野球選手権優勝8回最多、明治神宮野球3回)日本一合計優勝回数11回は大学最多
☆歴代プロ野球選手輩出者数 高校、大学、社会人通じてダントツナンバー1のHOSEI
ドラフト指名82人はダントツの1位でこれまでプロ野球選手を150人以上輩出。
☆ОBにプロ野球監督通算勝率?1でプロ野球3大監督の1人である鶴岡一人をはじめ
昭和の怪物江川卓、ミスター赤ヘル山本浩二、3代目ミスタータイガース田淵幸一等多数
☆現役に阪神安藤優也、日本ハム稲葉篤紀、西武GG佐藤、オリックス大引啓次等多数
☆野球殿堂入り2008年の山本浩ニまでで12人
今年の春季リーグ戦では6季ぶり43度目の優勝を果たし、石川、亀谷、二神、松本、多木の5人が
ベストナインに選出された。 そしてリーグ戦の勢いそのままに大学選手権も制覇。選手権V8達成。
二神武内和泉亀谷石川とドラフト候補を多数擁するが、特に二神と武内はメジャーからも注目される大器。
法政大学野球部公式HP
http://www1.odn.ne.jp/hoseibaseball/
スポーツ法政野球ページ
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/bb/h-bb_home.html
法政大学HP野球部紹介
http://www.hosei.ac.jp/gakusei/club/taiikukai/015/index.html
-
501 名前:匿名さん:2010/04/03 11:20
-
この間小杉にオープン戦観にいきましたが、
佐々木の守備はやっぱり上手くなってなかった。
多木は今年は大丈夫じゃないかなぁ。
-
502 名前:匿名さん:2010/04/03 11:27
-
今年は奈良が出てくる
-
503 名前:匿名さん:2010/04/03 11:33
-
広本のレベルじゃプロは無理。
直に見ればすぐにわかる。
連盟サイトと雑誌じゃわからないことが多いんだよ。
-
504 名前:匿名さん:2010/04/03 11:47
-
そんなのどうでもいい
-
505 名前:匿名さん:2010/04/04 08:42
-
桐蔭出身の新人船本は結果残してるね
オープン戦まだ無失点じゃね?
加賀美(186?)と船本(186?)が並んだら凄い威圧感がある。
あと三嶋もでかくなってる。
-
506 名前:匿名さん:2010/04/04 10:12
-
先発ピッチャーは加賀美と三嶋になりそう。
三嶋が何回までもつか分かりませんが船本、奈良の好リリーフにに期待
-
507 名前:匿名さん:2010/04/04 11:14
-
スタメン予想(○は当確)
7中尾○
4大八木
6多木○
3佐々木○
5河合○
8松本
2広本○
9中村勇
1加賀美○
今井は肩を壊してる模様なので代打要員。
中尾はレギュラー確定。守備はセンターもある。
土井、成田、岩澤、宮垣が松本、中村勇に代わるか。
-
508 名前:匿名さん:2010/04/05 10:29
-
頑張って
-
509 名前:匿名さん:2010/04/05 11:30
-
長谷川、難波は?
-
510 名前:匿名さん:2010/04/05 12:09
-
>>504
情報源を否定されて不愉快か?(笑)
-
511 名前:匿名さん:2010/04/05 15:25
-
週刊ベースボールのドラフト記事や野球小僧のドラフトネタを
真に受けてここに書く時点でアレだけどな。
-
512 名前:匿名さん:2010/04/05 21:10
-
大学野球展望号に河合西浦六信梅田の特集があったぞ。
河合は大八木主将と同じ部屋らしい。
-
513 名前:匿名さん:2010/04/06 01:13
-
ブログが開設されたよ~
http://tokyorocks2010.wondernotes.jp/
-
514 名前:匿名さん:2010/04/07 15:21
-
ほう ブログなんて書いてるのか大八木は
-
515 名前:匿名さん:2010/04/13 13:51
-
河合と大八木が同じ部屋ですかァ。
しかし、河合がサードででると難波がセカンドに回ることになり、
結果大八木がベンチになってしまう。
ライバルだ!
-
516 名前:匿名さん:2010/04/15 18:38
-
昨日のオープン戦も0点だっ。
大丈夫かぁ?
-
517 名前:匿名さん:2010/04/16 01:26
-
今日は21点取ったぞw
疲れが取れて調整出来たとのこと。
ブログに載ってた
-
518 名前:匿名さん:2010/04/17 06:03
-
>>517
そのブログを教えてください。
-
519 名前:匿名さん:2010/04/21 01:29
-
>>518
これです。
http://tokyorocks2010.wondernotes.jp/hosei/2010/04/03/21%e5%af%be2/
-
520 名前:匿名さん:2010/04/21 01:31
-
21って(笑)
-
521 名前:匿名さん:2010/04/26 13:34
-
今日は亜細亜に完封勝利
投手陣の仕上がりがいいな
-
522 名前:匿名さん:2010/04/26 14:54
-
小松先輩………
いきなり巨人は荷が重いよ………
-
523 名前:匿名さん:2010/04/27 05:44
-
小松はようつべにもあるけど、去年巨人戦で素晴らしい投球を
したんだよな。それで当ててきたと思うんだけど。
まあ次頑張ってくれ。
-
524 名前:匿名さん:2010/04/27 08:50
-
河合のスタメンを予想する
-
525 名前:匿名さん:2010/04/28 11:16
-
初代優勝旗獲得大学になろう!
-
526 名前:匿名さん:2010/04/28 13:27
-
優勝旗はいいが、天皇杯が取上げられなければいいが。
-
527 名前:匿名さん:2010/04/28 14:43
-
あの優勝旗かっこいいよな
何が何でも取りに行け~
-
528 名前:匿名さん:2010/04/30 06:26
-
明治が最初にいただきます。
ごっつぁんですw
-
529 名前:匿名さん:2010/04/30 13:19
-
いやいや我が法政が頂きます、まあお互い早大に負けないよう頑張りましょうぞ
-
530 名前:投稿者により削除されました
-
531 名前:匿名さん:2010/05/02 13:17
-
河合といい西浦といい1年が凄い
六大学最強の打線になるだろう
-
532 名前:匿名さん:2010/05/02 13:49
-
来週は、夜行バスで神宮に行くぞ
-
533 名前:匿名さん:2010/05/02 18:34
-
河合はけが
-
534 名前:匿名さん:2010/05/08 13:45
-
河合はげか
-
535 名前:匿名さん:2010/05/08 13:54
-
河合はイケメン
-
536 名前:匿名さん:2010/05/08 13:56
-
先制されちまったな
-
537 名前:匿名さん:2010/05/10 09:29
-
連勝おめでとう
慶応戦も連勝でいこう
-
538 名前:匿名さん:2010/05/10 15:47
-
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100417110.html
多木は1日に1000スイングをしたこともあったと記事に出てるね
-
539 名前:匿名さん:2010/05/10 16:05
-
慶應戦勝ち点落とすなんて何考えてんだよ
-
540 名前:匿名さん:2010/05/10 16:06
-
俺が神宮に行かなかったから、負けたんだな。
さ来週は、また神宮に旅立つか。
-
541 名前:匿名さん:2010/05/11 05:42
-
慶應なんかに負けた時点で今期も終わった。
これから当たる所には益々勝てないよ。
残りの試合は全勝できないし、全勝したとしても優勝できるかわからんし。
-
542 名前:匿名さん:2010/05/11 14:14
-
あきらめるの早すぎw
明治が、苦手な慶応に負ければ、まだまだ優勝の可能性はある。
野球も人生も、あきらめたら終り。
-
543 名前:匿名さん:2010/05/11 14:17
-
人生、投げたらアカン。
-
544 名前:匿名さん:2010/05/12 04:05
-
加賀美、三上、三嶋が投げたらアカン。
投げやりとも言う。
-
545 名前:匿名さん:2010/05/12 18:21
-
創部100周年の2015年には、50回の優勝が達成されるかな。
-
546 名前:匿名さん:2010/05/13 05:02
-
うちが明治や早稲田に負けるでしょ。もしかしたら慶應にも。
毎回そうだから。立教には勝てるけど。
なんでこんな早い時期から崖っぷちにたたされてないきゃいけないんだよ。
-
547 名前:匿名さん:2010/05/14 14:27
-
もう期待してないから
-
548 名前:匿名さん:2010/05/14 16:20
-
立教には07~08年に5連敗ぐらいしてるよ
そんなに得意では無い
-
549 名前:匿名さん:2010/05/14 16:26
-
今日らっきょうがだめいじに勝ったから未だわからんよ
-
550 名前:匿名さん:2010/05/15 10:05
-
来週、陸橋が京王に且つと、奔騰に輪から泣くなる。