NO.10427787
法政相撲部について語ろう
-
0 名前:名無しさん:2008/10/25 14:04
-
ドスコイw
-
101 名前:投稿者により削除されました
-
102 名前:投稿者により削除されました
-
103 名前:投稿者により削除されました
-
104 名前:匿名さん:2010/03/12 23:07
-
土俵外での争いはよそでやれ。
-
105 名前:匿名さん:2010/03/13 00:05
-
相撲部さん、ホームページ作って試合予定とか載せてくださいよ。応援に行きますから。
靖国神社の相撲場でもけっこう試合があるようですね。
-
106 名前:匿名さん:2010/03/13 03:41
-
市ヶ谷に土俵があれば部員も増えるのでは?
-
107 名前:匿名さん:2010/03/13 04:50
-
合宿所では先輩の下の世話までするんですか?
口とかで…
-
108 名前:匿名さん:2010/03/17 05:32
-
相撲部入部すると強制入寮?
-
109 名前:投稿者により削除されました
-
110 名前:投稿者により削除されました
-
111 名前:匿名さん:2010/03/28 16:29
-
相撲部は部員何名ですか。コーチや監督はいますか。
-
112 名前:匿名さん:2010/03/28 16:30
-
市ヶ谷から川崎の相撲場へは何分くらいで移動できるんですか?
-
113 名前:匿名さん:2010/03/28 16:31
-
相撲部 創立1918年
当部は今年創部89周年を迎え、本学体育会では野球部に次ぐ歴史を有している。
この間、昭和初期には第7代学生横綱(平田義太郎)を輩出し、
また前監督の一瀬哲宣は、あの横綱輪島(当時、日大4年。学生横綱)を破るなど、
かつてはリーグ戦1部で鳴らしたものであるが、ここ数年は残念ながら2部に低迷している。
2003年度卒の加賀谷は、法大史上初の大相撲力士(春日野部屋)として、
極めて小兵ながら健闘している。
-
114 名前:匿名さん:2010/03/28 16:32
-
相撲部頑張れ、応援しているぞ!
-
115 名前:匿名さん:2010/03/28 16:33
-
どこで練習してるんだろ
-
116 名前:匿名さん:2010/03/28 16:34
-
武蔵小杉らしい。ってことは市ヶ谷まで1時間かな?
-
117 名前:匿名さん:2010/03/28 16:36
-
デブの押し合いを見て楽しいのか?
-
118 名前:匿名さん:2010/03/28 16:37
-
関取が誕生したら化粧回しをみんなで贈ろう。
-
119 名前:匿名さん:2010/04/24 05:41
-
>>117
ここの書き込みのほとんどは自作自演だからw
-
120 名前:匿名さん:2010/04/25 12:36
-
たしかに嫌いとか批判的に考えるやつもいる。
けど見ておもしろいとか楽しいとか思って好きなやつもたくさんいる。そういうひとたちに失礼ぢゃない?
本当に興味ないならこのスレに来なければいい。簡単なことです
-
121 名前:匿名さん:2011/12/12 00:52
-
上がっていることが多いから、見たくなくても視野に入ってしまう。
このスレの連中だけでさげ進行でやれ。
-
122 名前:匿名さん:2011/12/13 09:41
-
そりゃそうだわな。醜いものが眼前にあると不愉快だし。
-
123 名前:匿名さん:2011/12/16 11:08
-
応援してます
-
124 名前:匿名さん:2012/05/13 05:55
-
なんかあんま太ってるひといないよね?
-
125 名前:匿名さん:2018/10/17 01:56
-
だれ
-
126 名前:匿名さん:2018/10/17 01:56
-
OBの現役大相撲力士が一人いるらしい
-
127 名前:この投稿は削除されました