NO.10427782
箱根駅伝のH
-
0 名前:名無しさん:2007/11/23 23:30
-
箱根の名門といえば、W・CとH
-
191 名前:匿名さん:2009/10/27 01:09
-
箱根駅伝、ラグビー、アメフトと年末年始が楽しみ。
-
192 名前:匿名さん:2009/10/27 02:26
-
第86回箱根駅伝予選会
前回の雪辱果たす!2年ぶりの本選出場
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/as/09yosenkai.html
-
193 名前:匿名さん:2009/10/27 07:01
-
茶髪の選手はいなかったようだな。監督よ、歯医者に行け、歯がないようでは
かっこ悪いぞ。
-
194 名前:匿名さん:2009/10/27 09:04
-
心機一転さ
-
195 名前:匿名さん:2009/10/27 09:06
-
>>193
同感。スポーツ健康学部なんだからね。歯は健康の重要基盤。ある意味自己管理
が大切。選手達に指導していく上でも示しが付かないと思う。
取材対応面でも不利な気がする。
-
196 名前:投稿者により削除されました
-
197 名前:投稿者により削除されました
-
198 名前:匿名さん:2009/10/27 16:32
-
スポーツ健康学部もできたし、法政に風が吹いているね。
監督も結果だしたってことになる。
-
199 名前:匿名さん:2009/10/28 00:31
-
予選会最下位通過で結果出したもねーだろうがボケ
-
200 名前:匿名さん:2009/10/28 07:11
-
これからはどんどん強くなるよ
-
201 名前:匿名さん:2009/10/28 09:16
-
箱根では15位以内でゴールしてくれ。
-
202 名前:匿名さん:2009/10/29 01:49
-
以前は予選会も上位で突破していたんだが。
本戦ではシードを獲れなくても予選会上位なら何かしら期待するものがあった。
予選会最下位突破じゃ・・・
期待しろってのが無理だな。
どんどん強くなる?
弱くなっているじゃねーかボケ
-
203 名前:匿名さん:2009/10/29 02:56
-
トップアスリート枠が出来たからね~
これからはどんどん強化されていくよ~
-
204 名前:匿名さん:2009/10/29 04:55
-
現状じゃ予選会通過が精一杯だし成田監督はよくやってると言える
あとは大学の強化待ちってところ
法政が強化し始めれば選手も集まるだろうしね
スポーツ健康学部の学部長に教員のメンツ見たら強化し始めそうな気もする
-
205 名前:匿名さん:2009/11/02 14:52
-
法政の駅伝再出発としては良かったと思います。
-
206 名前:匿名さん:2009/11/03 02:36
-
予選会最下位通過でもよいのか?
常連中央、早稲田、復活明治には到底勝てそうにない。
-
207 名前:匿名さん:2009/11/03 07:31
-
また復活するだろ。いつまでも同じ状況なわけがない。
トップアスリートで良い選手をしっかり補強していくよ
-
208 名前:匿名さん:2009/11/04 09:01
-
トップアスリートトップアスリートとバカの一つ覚えだな。
何の根拠があってそのセレクションで高校長距離界のトップ選手が
獲れると言うの?
このセレクションがあっても早稲田や中央から勧誘されたらそっちに
いくのが高校生だ。
-
209 名前:匿名さん:2009/11/09 14:33
-
>>208
じゃあ金丸とかのトップアスリートが法政に在学してるのはなぜ?
-
210 名前:匿名さん:2009/11/29 13:16
-
金丸とか、って金丸だけ。
たまたま法政が金丸に選ばれただけ。
お前が誇らしげに語ることじゃない。
-
211 名前:匿名さん:2009/12/28 09:42
-
金丸以外にも高校トップ級取りまくってるけどな
スプリント競技に関しては。
-
212 名前:匿名さん:2009/12/28 11:33
-
箱根駅伝 出場回数
大学ベスト10
1位 中央大学…83回
2位 日本大学…80回
3位 早稲田大学…78回
4位 法政大学…73回
5位 東洋大学…66回
6位 専修大学…64回
7位 東京農業大学…63回
8位 日本体育大学…60回
9位 筑波大学…59回
10位 順天堂大学…51回
箱根マニアですけど、何か?
-
213 名前:匿名さん:2009/12/29 22:16
-
仮に強化が始まるとしても、はっきり言うと最初は別にトップ選手が来なくてもいい
推薦枠が増えれば声かけられる人数が増えてスカウトも良くなってくる
1430~40程度の選手が10人くらい毎年入るようになれば自然に強くなってくる
強くなってくればトップクラスの選手も入るようになる
強化の段階ってのはそういうもんだ
つまり推薦枠がどれほど増えるのかが来年は大事
-
214 名前:匿名さん:2009/12/29 23:21
-
スポーツ健康学部トップアスリート入学試験について
スポーツ健康学部では、「スポーツ健康学」に強い関心を持ち、
国際舞台での活躍が期待できる、優れた能力を持つアスリートを求めています。
また、すでに国際大会(オリンピック・世界選手権等)に出場した経験を持ち、
将来、スポーツ指導やスポーツ支援などの活動を通じて、
スポーツ振興に貢献することを強く希望している人を対象としています。
1.募集学部・学科および募集人員
スポーツ健康学部 スポーツ健康学科 若干名
2.出願資格
(2) スポーツ健康学部に学ぶことを強く希望し、本学部を第一志望として入学を志す者
(3) 出願時点で、国際大会(オリンピック・世界選手権等)への出場経験、もしくはそれに相当する
国際レベルの競技能力を有すること。
-
215 名前:匿名さん:2009/12/30 00:20
-
スポ健の教授の顔ぶれ見る限り法政陸上部は安泰だと思うよ。
-
216 名前:匿名さん:2009/12/30 00:56
-
教授の顔ぶれ、経歴と陸上競技部の成績とは何の関係がある?
-
217 名前:匿名さん:2009/12/30 02:01
-
>>216
こまけえこたあいいんだよw
ここは夢見るスレでよかよか
-
218 名前:匿名さん:2009/12/30 02:33
-
スポ健学部に陸上関係の教員が多いということは大学の強化の態度の表れかと思える
それに、陸上関係の教員が多かったら推薦など陸上に力が入るのも当然だと思うが
特に苅谷学部長は陸上の部長時代に大学の支援体制がお粗末と言ってたくらいだから強化はするだろう
-
219 名前:匿名さん:2009/12/30 02:47
-
>218
ついに論理破綻したな。
次はどうでるのかな?(笑)
-
220 名前:匿名さん:2009/12/30 02:57
-
>>219
破綻しない論理っつうものがこの世にあるなら教えてくれw
演繹だの帰納だのみいんあ推論じゃあなかね
-
221 名前:匿名さん:2009/12/30 04:44
-
どこが論理破綻してるのか具体的に指摘してよ
-
222 名前:匿名さん:2009/12/30 05:10
-
>>216
関係が深いわけでもないが、関係が無いわけでもない。
-
223 名前:匿名さん:2009/12/30 05:30
-
>>222
知った風な口きくな。
-
224 名前:匿名さん:2009/12/30 06:01
-
明治も強化に成功している、法政もできる、頑張れ!
-
225 名前:匿名さん:2009/12/30 08:11
-
>>223
知らないからこその意見だよ
陸上に全く関係ない人が教えるよりかはその道のプロだった人の方が上でしょう、って話。
-
226 名前:匿名さん:2009/12/30 17:34
-
オレンジエクスプレス復活の日は近い
-
227 名前:匿名さん:2009/12/30 18:52
-
予選突破めでたいねえ
復活への第一歩
-
228 名前:匿名さん:2009/12/31 07:03
-
正月唯一の楽しみになってしまった。途中棄権だけはしないでくれ。
-
229 名前:匿名さん:2009/12/31 13:34
-
二高から二人もエントリーされている、しかも同姓、兄弟か。
二高も駅伝に力を入れ始めたのか。
-
230 名前:匿名さん:2009/12/31 13:36
-
明治にいきたかった・・
-
231 名前:匿名さん:2009/12/31 13:53
-
行けば・・
-
232 名前:匿名さん:2009/12/31 17:00
-
法政でよかった・・・
-
233 名前:匿名さん:2009/12/31 19:42
-
>>230
止めませんからどうぞお好きに。
俺も法政で良かった。選手個々のタイムを見ると、他校との差は歴然としていて見劣りする。
しかしだ、何が起きるか分からないのも駅伝の面白いところであり、怖いところでもある。
その何かを法政に起こしてもらいたい!頑張れ法政!
-
234 名前:匿名さん:2010/01/01 04:22
-
法政最高や
-
235 名前:匿名さん:2010/01/01 04:28
-
予選会最下位通過の今年の法政に何を期待しろってんだ。
-
236 名前:匿名さん:2010/01/01 09:07
-
日大でよかった・・
-
237 名前:匿名さん:2010/01/01 10:46
-
>>236
それってある意味最高だよ!
おれも法政でよかった。
-
238 名前:匿名さん:2010/01/01 11:18
-
>>235
健闘を期待するんだよ
-
239 名前:匿名さん:2010/01/01 11:18
-
びりで大手町の読売新聞社前に走りこんでくる、観衆から冷めた目で見られて
哀れなアンカーを健闘というのか?
-
240 名前:匿名さん:2010/01/01 22:06
-
>>239
今からそんな事言っている貴様のような人間こそ哀れというんだよ。
例えびりでも必死に走る姿は素晴らしいよ。健闘しなければ大手町にだって
その姿を見せる事はできないからね。途中棄権だってありうるんだ!