NO.10427758
△図書館の活用法▼
-
0 名前:名無しさん:2007/01/29 15:45
-
どんなふうに図書館利用してるの
-
51 名前:投稿者により削除されました
-
52 名前:匿名さん:2007/03/25 13:55
-
多摩には外国の雑誌が充実してるね
-
53 名前:匿名さん:2007/03/25 17:09
-
>>52プレイボーイ?
-
54 名前:匿名さん:2007/03/25 18:27
-
ペーパーバッグとかも沢山ある
-
55 名前:匿名さん:2007/03/25 19:06
-
そうなん
-
56 名前:匿名さん:2007/03/25 23:50
-
全国紙だけじゃなくて地方紙も結構ある
-
57 名前:匿名さん:2007/04/15 13:45
-
エロいのは?
-
58 名前:匿名さん:2007/04/28 18:21
-
>>57
残念だが、アカデミックな書物オンリー。
-
59 名前:匿名さん:2007/04/29 04:40
-
熟女教授の写真でもいいから、いっぱい女の載ってるやつない?
-
60 名前:投稿者により削除されました
-
61 名前:匿名さん:2009/10/12 08:15
-
最近の資料はCDROM化されてますね
-
62 名前:匿名さん:2009/11/29 13:38
-
ネットでHなサイト見れますか??
-
63 名前:匿名さん:2009/11/29 13:48
-
さあ
-
64 名前:匿名さん:2009/11/29 14:36
-
http://lc.i.hosei.ac.jp/
法政大学図書館司書課程
-
65 名前:匿名さん:2009/11/29 16:45
-
詳しいで
-
66 名前:匿名さん:2010/02/03 14:44
-
「法政大学学術機関リポジトリ」が公開されました!
法政大学では大学で生成された研究成果等の電子情報を蓄積し、
学外へ情報発信するためこの度「学術機関リポジトリ」を立ち上げることとしました。
このサイトが有効に活用され、学術研究の発展に寄与することを期待しております。
※法政大学学術機関リポジトリリーフレット(2006年度、PDF版)
http://www.hosei.ac.jp/general/lib/3rd_news/news_20070413.html
-
67 名前:匿名さん:2010/02/04 05:00
-
連休中も図書館空いてるのかな
-
68 名前:匿名さん:2010/02/28 20:57
-
空いてる
-
69 名前:匿名さん:2010/03/28 10:23
-
法政大学図書館では、大学の所蔵する歴史的・文化的にも貴重なさまざまな資料を広く一般に公開することで、
一般の方々の知的好奇心に応えようと「法政ミュージアム」という企画展示を市ケ谷キャンパスで展開することになった。
外濠校舎6階展示コーナーに1ヶ月間展示する。
「和辻哲郎の書き込みを見よ!」と題した第1回目の展示(9月24日~10月23日)は
哲学・倫理学・日本思想史に大きな足跡を残し法政大学の教授も務めた和辻哲郎関連の「和辻哲郎文庫」から、
セレクトした書き込み入りの書物・資料を展示する。
数々の書物を批判的に読み込んだ哲学者の書き込みから、和辻の思想を理解しようという試みでもある。
同時進行企画として、7月から10月にかけて3回の特別セミナーも実施。
既に開催した7月の特別セミナー第1回「グローバル化時代の和辻哲郎の思想と射程」では、
和辻の功績を現代的視点から改めて分析した。
第2回~3回ならびに閉架書庫への特別入庫の詳細、申込は法政大学図書館ホームページから。
//www.hosei.ac.jp/general/lib/3rd_news/watsuji_090611.html
-
70 名前:匿名さん:2010/03/28 11:51
-
田町校舎の図書館って行った事ないな、そういや
-
71 名前:匿名さん:2010/04/05 04:43
-
法政大学多摩図書館では9月16日(水)に、紀伊国屋書店(新宿南店)で、
ライブラリーサポーターによるの選書ツアーを行い、
このツアーで選書された本が新着図書コーナーに配架されました。
学生ならではの視点のユニークな本や、実学的な書物、小説など、
幅広いジャンルから本が選ばれています。
本はサポーターによる紹介文とともに、2階の新着図書コーナーに配架されています。
どうぞご覧ください。
http://www.hosei.ac.jp/general/lib/3rd_news/news_20091119.html
-
72 名前:匿名さん:2010/05/02 17:01
-
AV見れるの?
-
73 名前:匿名さん:2010/07/31 04:28
-
図書館ではサービス内容を改善するために、
『アセスメント』の作業を行っています。
その一環として、11月に全学で以下のアンケートによる
利用調査(予備調査)を行います。
1.郵送によるアンケート
学生の皆さんの一部に、アンケート用紙を郵送いたします。(11月中旬から)
ご記入のうえ、同封の封筒にてご返送ください。
2.直接配布アンケート
学部のゼミ、授業等を通じて、直接アンケートを依頼します。(11月中)
ご記入のうえ、図書館カウンターのポスト (多摩キャンパスでは学部窓口にもポストあり) に提出してください。
3.来館者アンケート
11月25日(水)に、3キャンパスの図書館で来館者にアンケートを行います。
1日に数回、用紙を配布いたします。 図書館カウンターのポストに提出してください。
※1.と2.が重複された方は、先に依頼されたもののみお答えいただければ結構です。
図書館をより良くするために、是非ご協力をお願いいたします。
-
74 名前:匿名さん:2010/08/28 13:41
-
>>72見れる
-
75 名前:匿名さん:2010/11/03 12:30
-
「教科書で見た!あの有名人の直筆」 (市ヶ谷展示)
―展示の紹介―
2009年度 第4回企画展示では「教科書で見た!あの有名人の直筆」と題し、
『滑稽短冊集』(準貴重書)をご紹介します。
『滑稽短冊集』は短冊の収集家として知られる京都の商人、浦井有国(1780-1858)が集めた短冊集。
収録数は52枚を数え、当時人気の江戸狂歌師の作品をほぼ網羅しています。
収録短冊の中から、国語の教科書などでもおなじみの上田秋成、式亭三馬、十返舎一九、
曲亭馬琴作品を展示。市ヶ谷図書館に所蔵する正岡子規文庫、古川久文庫より、江戸時代に刊行された曲亭馬琴、
式亭三馬、十返舎一九の作品も併せて展示します。普段目にする機会の少ない貴重な資料ばかりです。
市ヶ谷図書館正面ロビー、展示ケースにて行っておりますので、ぜひご来館下さい。
http://www.hosei.ac.jp/general/lib/3rd_news/ic_tenji_1001.html
-
76 名前:匿名さん:2010/11/03 12:30
-
『和の造形』 市ヶ谷田町閲覧室 2009年度 第6回ミニ展示
―展示紹介―
畳に床の間、障子という和室の温もり。着物や千代紙に見る伝統文様の愛らしさ。
「和の造形」は、私たちの目と心を和ませてくれます。
今回は、海外で"Cool(カッコいい) Japan"として受け入れられている、
この国にしかない造形文化のすばらしさに注目してみました。
デザインの視点から古くて新しい日本の美、「和の造形」に関する資料を紹介します。
建築、服飾、雑貨、文様などの分野から、見て楽しい本をセレクトしました。
ぜひご覧ください。
http://www.hosei.ac.jp/general/lib/3rd_news/img/it_tenjilist_201001.pdf