NO.10427703
ジャニーズ入学
-
0 名前:名無しさん:2006/01/17 13:10
-
入学するみたいね。
-
201 名前:匿名さん:2006/02/04 12:02
-
↑うまい座布団一枚!そーいう意味でもこれから良くキャリアデザインをしていって欲しいな!!
-
202 名前:匿名さん:2006/02/04 13:11
-
ビデオが流出したときだな、
コンパの宴会芸にも酷いもんがあるのだが。
来週の週刊誌の誌面しだいだろう。
法政は懐が深いってとこ見せてやってくれ。
-
203 名前:匿名さん:2006/02/04 13:29
-
自業自得とはいえ、大人の都合に振り回されたんだが...
どんな結果が待っていようが、本人しだいだと思うよ。
-
204 名前:匿名さん:2006/02/05 03:03
-
いくら傷物でも、せっかく入れた客寄せパンダだからな。取り消しはしないと思う。
他のマーチクラスなら厳格に取り消しだろうが。
-
205 名前:匿名さん:2006/02/05 05:50
-
草野大嫌い
-
206 名前:匿名さん:2006/02/05 06:17
-
シンデレラ城建設で受験生釣りたい某大学もあるだろうが、
草野君は法政入学後に自分探しを始めると言っているだけで、
いまのところ補導されてないし、刑事事件にもなってないよ。
薬疑惑もレイプ騒動もないのだから、
大切なのは未成年の入学予定者に対する大学の教育的な配慮だろう。
-
207 名前:匿名さん:2006/02/05 12:21
-
カレンダーなんかもう発売直前だったのに、草野のせいで
また録しなおして刷りなおすんだってよ。損害1000万だって。
-
208 名前:匿名さん:2006/02/05 12:48
-
合格取り消せ。とんだ恥さらしだよ。
-
209 名前:匿名さん:2006/02/05 13:57
-
>>207
青山学院@milkcafe 6 : ここにNEWSの加藤いるでしょ [271] スレで発見。
270 名前:名無しさん [2006/02/05(日) 21:21]
カレンダーなんかもう発売直前だったのに、草野のせいで
また撮りなおして刷りなおすんだってよ。損害1000万だって。
-
210 名前:匿名さん:2006/02/05 14:24
-
>>208
今取り消す方が恥さらしだろ。
-
211 名前:匿名さん:2006/02/05 14:30
-
カレンダーの文句ならブブカに言えよ。
基本的に草野は被害者。
盗撮されりゃ大抵の人間は埃の一つや二つ出る。
飲酒程度じゃ草野が世間一般の高校生と比較して
特別悪人って事にはならない。
だから草野は被害者なの。わかる?
-
212 名前:匿名さん:2006/02/05 15:03
-
被害者、は極端かもしれんが
カレンダーについては同意。
あとは草野のキャリア形成を見届けるのが
学部の、そして法政の務めなのではないだろうか。
-
213 名前:匿名さん:2006/02/05 15:24
-
このままいけば、素行不良で入学取消しになる可能性の方が高い。試験は絶対に公平でなければならないからだ。
法大生の同情的な意見も多数あるが、言い逃れ出来ないような事実を突き付けられたられた以上、本人が自らの意思で辞退するのも得策と言えるのではではないか。
正々堂々と受験に立ち向かい、汚名返上するのも一つの方法。
まだ、十分に間に合う。
-
214 名前:匿名さん:2006/02/05 15:31
-
多少同情もするが
入学か合格を辞退する方がまだ救われそうだな
本人にとっても・・・
-
215 名前:匿名さん:2006/02/05 15:38
-
男なら、推薦なんか辞退して、自分の実力で合格するべきかもしれない。
青学の二部という結果でもいいじゃないか。
-
216 名前:匿名さん:2006/02/05 17:11
-
草野はただジャニーズだから調子のってんだろ!大体自分のグループで一回飲酒の問題起きてんだからさぁ、するなら違う事で問題起こせよ同じ事しやがって。しかも、もしこれでキャリアデザインの自己推薦落ちてる人いたら相当怨むだろうね、飲酒アイドルなんか採った法政を。
-
217 名前:匿名さん:2006/02/05 17:12
-
一般生とって草野が入学しようがしまいが関係なくねえか??なんでどいつも必死に語ってるのかわからん。阿呆らしい。
大学の株が上がる下がるといってるが、草野ってそんなに影響力あるか??第一法政ってもとからクリーンなイメージでもない。
芸能推薦で合格した草野の僻み、嫉み、飲酒を理由にどうにか入学させたくないというようにしか見えないのだが…
-
218 名前:匿名さん:2006/02/05 21:18
-
いや、法政をかっこよく蹴っ飛ばして、
えなりのように日東駒専に実力で合格すれば、
世間の見方が一夜で変わるだろう。
-
219 名前:匿名さん:2006/02/05 22:55
-
まあ俺らにできることは温かく迎えてあげることですな。
-
220 名前:匿名さん:2006/02/05 23:22
-
そうだね。
-
221 名前:匿名さん:2006/02/06 02:36
-
草野は影響力ないが飲酒と淫行を許可することに影響力がある。
あの大学は馬鹿大学だなと。そんな素行不良の高校生を推薦って。
-
222 名前:匿名さん:2006/02/06 02:38
-
推薦するのは
高校&本人なのだがw
-
223 名前:匿名さん:2006/02/06 05:12
-
草野の事なんてあと一年もすればみんな忘れてる。いつまでも草野のイメージが消えないようなら、逆に法政はそれしか目立つことがない大学って事だ。
別に就職で不利になるわけじゃないんだし、どうでもいいじゃないかと思うが。
-
224 名前:匿名さん:2006/02/06 08:56
-
法大生
アッタカイ。
-
225 名前:匿名さん:2006/02/06 09:39
-
冷静で心の大きな人が多いようだね
法政が好きになった
-
226 名前:匿名さん:2006/02/06 10:54
-
よしみんなで草野をあたたく迎えよう!
-
227 名前:匿名さん:2006/02/06 11:23
-
おーーーー!
-
228 名前:匿名さん:2006/02/06 13:13
-
お~~~~!!!
-
229 名前:匿名さん:2006/02/06 13:19
-
南海パンティーズ
-
230 名前:匿名さん:2006/02/06 13:45
-
CD学部の教育は"共育"です。
学部内外経歴問わず
あらゆる人と共に生き
人間力を育て合うんです。
-
231 名前:匿名さん:2006/02/06 15:35
-
この学部に入りたいから頑張ります!
-
232 名前:匿名さん:2006/02/06 17:11
-
草野氏ね!
-
233 名前:匿名さん:2006/02/07 02:53
-
男のフリをした腐女子さんおつかれ。
-
234 名前:匿名さん:2006/02/07 07:40
-
いい人じゃないですか。
-
235 名前:匿名さん:2006/02/07 08:35
-
法大生はあまり関心ないと思うが、
草野が法大生になったら、運動部のコンパ芸では
草野の懺悔とか草野の自己批判とかで盛り上がりそう。
まあ、法政はそういうところだから。
-
236 名前:匿名さん:2006/02/07 08:55
-
草野次第だね。
まず、自己総括しろ。
-
237 名前:匿名さん:2006/02/08 03:41
-
草野のバカーしねー
-
238 名前:匿名さん:2006/02/08 06:32
-
草野だいすき。はやく会いたいな。。
-
239 名前:草野:2006/02/08 07:04
-
じゃあ会おうよ!
-
240 名前:匿名さん:2006/02/08 07:26
-
草野=アナニー。
-
241 名前:匿名さん:2006/02/09 11:08
-
ムカツクよねー!草野まじウゼーよ。
あーウゼ
-
242 名前:匿名さん:2006/02/09 15:06
-
草野って生き恥じ晒してるよねwww
-
243 名前:匿名さん:2006/02/09 20:55
-
それはそうと、相も変わらず、某スレの住人はあほな議論を繰り返していますが、
オール青山の生き残りをはかるため、青学淵野辺化は(誰が考えても)避けて通れません。
青学淵野辺化は、青キャン再開発と同義の、全学を挙げて取り組むべき大事業なのです。
そのため、青キャン再開発と全学淵野辺化に要する莫大な資金の調達は、
1)2部の新学部移行 2)収益事業の成否が重要な鍵となります。
相当な見込み収入が確保されてこその青キャン再開発であることは言うまでもありません。
あとはパートナーとなるデベロッパーの選択だけでしょう。
淵野辺4年間、全学淵野辺化を実現し、青キャン再開発を完成させる事。
もう後戻りなどできないのです。
-
244 名前:匿名さん:2006/02/09 21:01
-
収益事業を先行させるべきだね。
ジャニーズ事務所を呼ぶとか...
-
245 名前:匿名さん:2006/02/09 23:14
-
↑あほぬかせ。青学がやれ。
-
246 名前:↑:2006/02/10 04:47
-
青いの嵐
-
247 名前:草野:2006/02/10 05:02
-
ごちゃごちゃうるせーよ!
-
248 名前:匿名さん:2006/02/10 05:04
-
くさや
-
249 名前:匿名さん:2006/02/10 06:00
-
このスレ停止してください。
-
250 名前:匿名さん:2006/02/10 09:10
-
それはそうと、相も変わらず、某スレの住人はあほな議論を繰り返していますが、
オール青山の生き残りをはかるため、青学淵野辺化は(誰が考えても)避けて通れません。
青学淵野辺化は、青キャン再開発と同義の、全学を挙げて取り組むべき大事業なのです。
そのため、青キャン再開発と全学淵野辺化に要する莫大な資金の調達は、
1)2部の新学部移行 2)収益事業の成否が重要な鍵となります。
相当な見込み収入が確保されてこその青キャン再開発であることは言うまでもありません。
あとはパートナーとなるデベロッパーの選択だけでしょう。
淵野辺4年間、全学淵野辺化を実現し、青キャン再開発を完成させる事。