NO.10427669
法政大学 テスト 課題一覧
-
0 名前:名無しさん:2005/06/27 09:19
-
基礎・総合に限らず各学部の授業、語学、ゼミなど何でもありで。
-
1 名前:匿名さん:2005/06/27 09:39
-
○曜 ○限 科目名 担当 本文
って形で書きます。
-
2 名前:匿名さん:2005/06/30 16:10
-
範囲とかどうでもいいから雰囲気おしえろ!
大教室で講義してるやつは大教室でテストか?
席とか決まってんのか?
-
3 名前:匿名さん:2005/06/30 17:45
-
>>2
おまwwwwwカンニングする気満々だろwwww
-
4 名前:匿名さん:2005/06/30 18:35
-
大抵授業内テストならいつもの授業と変わらんだろうが
別枠で設けるならちょっと予想つかんな。
大人数ならカンニングも余裕ポ(藁
-
5 名前:匿名さん:2005/07/06 16:18
-
使えない掲示板
-
6 名前:匿名さん:2005/07/07 11:49
-
試験官が見回ってるし、隣の人との間隔はあいてるし、
カンニングは不可能だと思うよ。
っていうかリスクが高すぎる。やめておけ。
-
7 名前:匿名さん:2005/07/07 12:51
-
試験管何人くらいマワってるの?
-
8 名前:匿名さん:2005/07/07 16:23
-
正直印象的には思ったより多い
-
9 名前:匿名さん:2005/07/07 16:27
-
市ヶ谷?多摩?
-
10 名前:匿名さん:2005/07/07 17:07
-
まじめにカンニングはやめな。ばれたら他の単位までなくなるから
-
11 名前:匿名さん:2005/07/07 17:13
-
ばれるやつっているのかな?
-
12 名前:匿名さん:2005/07/08 11:13
-
9だけど俺がいってるのは市ヶ谷ね
-
13 名前:匿名さん:2005/07/08 12:22
-
小金井!!
-
14 名前:匿名さん:2005/07/08 15:37
-
天皇陛下への無礼行為
http://kokueki.sakura.ne.jp/kimuti.mpeg
反日教育の実態
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1550
厳選!韓国情報(決して国民には知らされない衝撃の真実が分かるブログ)より
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/
-
15 名前:匿名さん:2005/07/09 04:46
-
実際ばれてる人はいる。
マスクつけて、替え玉してたやついた。
学生証と顔がちがかったらしく、
試験監督数人に囲まれて、退出していった。
-
16 名前:匿名さん:2005/07/09 11:41
-
キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!!
-
17 名前:匿名さん:2005/07/09 13:26
-
行為の理論(木3 山口)のレポート課題教えてください。
-
18 名前:カンニングで卒業しました:2005/07/09 21:22
-
要点をまとめ5?×5? のカンペを10マイ作れば OK 縮小コピーしてね
-
19 名前:匿名さん:2005/07/10 04:40
-
カンペは駄目だリスクが高い
-
20 名前:匿名さん:2005/07/10 04:53
-
いつの間にかカンニングスレになってるなw
-
21 名前:匿名さん:2005/07/10 06:55
-
月曜1限佐古の社会学の試験教えてください!
-
22 名前:匿名さん:2005/07/10 07:10
-
答えは誰も知らない…
-
23 名前:匿名さん:2005/07/10 09:54
-
>>18
先週プリント配ってたよ。
レポートは夏休み後提出。
-
24 名前:匿名さん:2005/07/11 11:37
-
税法のレポート課題知ってたら教えてください。
-
25 名前:匿名さん:2005/07/11 13:12
-
生命科学カンニングでつかまったよ
-
26 名前:匿名さん:2005/07/11 13:26
-
大教室?
-
27 名前:匿名さん:2005/07/11 14:18
-
>26
まじ?水曜2限?
-
28 名前:匿名さん:2005/07/11 18:43
-
生命科学カンニング見つかってたね…あいつ何考えてるんだろ。気の毒に
-
29 名前:匿名さん:2005/07/11 19:48
-
>>25 まじか?一年生?
-
30 名前:匿名さん:2005/07/12 02:36
-
1年だよ!ってかカンニングバレたら単位剥奪だけどうちらまだ単位ないからどーなんだ?
-
31 名前:匿名さん:2005/07/12 02:57
-
今年度の単位がもらえないの
-
32 名前:匿名さん:2005/07/12 03:46
-
>>30
前期のテストの単位は全部剥奪ということで留年がほぼ決定だよ。
去年いたそういうやつ
-
33 名前:匿名さん:2005/07/12 03:50
-
法学部だとかなり痛いな。
-
34 名前:匿名さん:2005/07/12 04:50
-
なんで留年?8単位とれば留年しなくていいんじゃないの?
-
35 名前:匿名さん:2005/07/12 04:57
-
留年を選んだほうが無難だよな~
まぁ、いづれそうなってしまうが。
法学部だと、通年科目だから痛すぎ・・・
-
36 名前:匿名さん:2005/07/12 05:09
-
カンニングで留年って痛いね。1年だから学校はやめないほうがいいのかな?
-
37 名前:匿名さん:2005/07/12 05:15
-
通年っておとすといたいの?
-
38 名前:匿名さん:2005/07/12 05:18
-
そいつ何やったの?カンペ?
-
39 名前:匿名さん:2005/07/12 05:33
-
机の下からカンペをだしたらしい。
-
40 名前:匿名さん:2005/07/12 05:35
-
通年科目を前期落としたら、後期いくら頑張っても単位をもらえないから、
来年はじめからやるしかない。
-
41 名前:匿名さん:2005/07/12 05:36
-
ミクロとかも?
-
42 名前:匿名さん:2005/07/12 05:38
-
通年科目なら。
-
43 名前:匿名さん:2005/07/12 05:40
-
通年って前期低くても後期がんばればとれると思ってた。
-
44 名前:匿名さん:2005/07/12 09:06
-
前期0点だと後期100点取らにゃならん。
後期は長いOFFになりますな。
-
45 名前:匿名さん:2005/07/12 10:31
-
カンニングでA取りまくりんぐな俺が来ましたよ。
個人的には40人くらいの教室のほうがなぜか落ち着いてカンニングできる。
-
46 名前:匿名さん:2005/07/12 11:05
-
語学って前期後期も単位落としたら、来年下の学年といっしょのクラスになるんでしょ?
-
47 名前:匿名さん:2005/07/12 12:54
-
大教室はやりづらいか?
-
48 名前:匿名さん:2005/07/12 13:42
-
>>44
>前期0点だと後期100点取らにゃならん。
これじゃ意味ないぞ。平均50点じゃんか。
評価のCをもらうには、60点必要なんだから。
-
49 名前:匿名さん:2005/07/12 13:44
-
そもそも、通年といえど、前期にカンニングをして単位をもらえなかった場合は、
後期何しても意味がない。
普通の場合は、前期失敗しても、さすがに0点てことはないのだから、
後期でなんとかすることができる。
-
50 名前:匿名さん:2005/07/12 13:56
-
50点とれば単位もらえるんじゃないの?