NO.10427640
☆文学部哲学科☆
-
0 名前:名無しさん:2005/01/08 12:03
-
法政の哲学科を考えてるんですが、どんな感じでしょうか?
雰囲気とか教えてください!!
-
1 名前:匿名さん:2005/01/09 09:16
-
就職文型学部で最悪、
-
2 名前:哲学二年:2005/01/10 07:35
-
就職はまず諦めましょう。実績見ればわかりますがFランク並です やっぱり哲学科は避けられます しかし勉強したいならいい教授がいます
-
3 名前:工房:2005/01/16 10:39
-
俺めっちゃ入りたいんすけど、就職ってじゃぁどうするんですか?
-
4 名前:匿名さん:2005/01/16 12:46
-
白いヘルメットをかぶって
汗を流す労働者と成りなさい。
-
5 名前:匿名さん:2005/01/16 14:29
-
公務員になるとか、大学の講義とは関係なくてもなんか就職に有利な資格とるとか。
-
6 名前:匿名さん:2005/01/16 21:00
-
と言うか就職と大学の講義は98%関係が無い
すべて自分の能力次第
-
7 名前:匿名さん:2005/01/28 05:44
-
いくらなんでも就職目当てに文学部は入るなよ
本当に就職先がないから!!
-
8 名前:匿名さん:2005/02/05 08:46
-
パンフレットには、進路は公務員、マスコミ、金融、出版、広告、コンピューター関連など
実に多彩って書いてあるんですが、これは嘘なんですか?
-
9 名前:匿名さん:2005/02/05 09:03
-
パンフレット云々とおちゃらけたこと言ってる段階で哲学は無理。
嘘かどうかは自分自身の問題です。
しゃれではすまないからやめましょう。
-
10 名前:匿名さん:2005/02/05 09:29
-
>>8
大丈夫です、ちゃんと就職できます
もちろん大企業にも就職できますよ
-
11 名前:匿名さん:2005/02/05 10:04
-
↑嘘はついてないよな(笑
但し、君の能力次第
-
12 名前:匿名さん:2005/02/11 03:08
-
ここにいる方は哲学科の方ですか?
皆さんは、やっぱ哲学にすごく興味があったんですか?
-
13 名前:匿名さん:2005/02/11 06:10
-
哲学いるか。
いたら答えてやれよ。
-
14 名前:匿名さん:2005/02/16 15:56
-
ここ受かりましたけど、哲学に少し興味あります
-
15 名前:匿名さん:2005/02/18 04:07
-
>>8
嘘じゃないでしょ。
勉強してる内容に関係ない分野に進むから多彩になってしまう訳で。
-
16 名前:匿名さん:2005/02/18 04:38
-
法政の哲学科は研究成果あがってないよな
まともに哲学をやりたいなら東洋専修の方がいいんじゃない?