【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427629

法政システムデザイン

0 名前:受験生:2004/11/08 12:36
法政のシステムデザインって工業デザインみたぃなモノ??
1 名前:名無しさん:2004/11/10 13:52
ここはさいあくですよ。略奪があってどろどろだから。
2 名前:名無しさん:2004/11/11 15:42
3さま
3 名前:名無しさん:2004/11/11 15:43
4さま
4 名前:名無しさん:2004/11/11 16:07
http://ro-n.lolitapunk.jp/
クレジットの比較サイトです
5 名前:名無しさん:2004/12/07 12:56
この学科まじでさいやくな男がそろってるから。やめたほうがいい。わたしの友達がやりにげされたり、他の女に奪われたりして・・・。
しかもじこちゅうなやつしかいないよ?
どうにかしろよ
6 名前:名無しさん:2004/12/07 14:08
工学部の女はたいしてかわいくもないのに勘違いして
男に色目使ってんじゃないの?飲み会のたびに、ヤリ逃げとは言わないけど
「エッチしよう!」って男に迫る女を知ってるが…おかげで学科内に穴兄弟がいるけど。
まっここの学科じゃないけど
7 名前:名無しさん:2004/12/09 13:57
かなりうけんだけどw
さすがだね!!けどシステムデザインはいいやついねー
8 名前:名無しさん:2004/12/09 19:18
>>6
もっしかして…おれも言われたことある飲み会ん時。
9 名前:名無しさん:2004/12/14 10:37
別に普通に良い人いっぱいいるよ
10 名前:受験生:2004/12/15 08:46
この学科の教授とか、研究室とか、就職の見込みとか…内容的にはどうなんですか?
11 名前:名無しさん:2004/12/15 12:59
そういや略奪計画してた女学科から女からはもちろん男からも干されたね!この先やっていけるのかな?
ま勘違い女は嫌われて当然!
12 名前:名無しさん:2004/12/16 10:03
>>10
まだ新しい学科だから就職とか分からない。教授は良い人もいれば微妙な人も。まぁどこでも一緒では?
略奪計画?なんて話ウソだろ
13 名前:名無しさん:2004/12/16 10:44
略奪計画しらんやつがいる…かなりレアキャラだぞおまえ。
14 名前:名無しさん:2004/12/17 13:02
彼女アリってしってながら略奪を仕掛ける女はやっぱり干されて当然でしょう!
なんていうか、自分のエゴばかりで…堂々とアピールするってのはさすがにねえ?
その例で彼女に呼び出されて修羅場を迎えた人を知ってますよ。
以前からその人は嫌われてたけど、さらに嫌われたよ。振られたし、とくに男にバカにされてたかも。
女は最初から仲良くなかったら噂でもりあがってたけど。
15 名前:名無しさん:2004/12/17 13:24
>>
このスレは略奪愛の是非についてにかわりました。
16 名前:受験生:2004/12/18 08:04
この学科って4コースに別れるんですょね??デザインやマネジメントにつぃても学べますか??ぁと雰囲気的にはどぅなんですか??工学だからゃっぱり男の子が圧倒的に多い??
17 名前:plusの仲間:2004/12/20 14:12
うちの学科ではちゃんとデザインとかプログラミングは勉強できます。1年のときは基礎学習(理科とか数学)ばかりですが、週に1度デザインを実際に課題ありで勉強してます。
たとえば今はダンボールや発砲スチロールを使った物を自由に製作しろ。みたいな課題が出てます。
ほかにもデザインの文化について教わる授業や盛りだくさんです。さすがに美大生には芸術面、意欲面、実力面では劣りますが。
でも、工学的授業は美大にはありません。これがうちの学科であるSDの強みだと思います。
男女比は7:3で楽しいですよ!
ちなみにデザインの授業は市ヶ谷キャンで行い、1人の先生に生徒15人程度で教わってます。
まだうちらが1期生なので来年入ってきてくれたらだいぶ仲良くサポートしていきたいと思います。
デザインや野望に打ちひしがれてる受験生!歓迎します!!
よろしくー
18 名前:名無しさん:2004/12/20 16:31
微妙・・・
19 名前:受験生:2004/12/23 02:57
プログラミングってぃぅと具体的にはどぅゅぅコトなんですか??
ぁと製品管理とか生産に関わるコトだったり、その販売とかも学べますか??
20 名前:名無しさん:2004/12/23 03:04
>>19
人に質問するときは小さい文字を使ったりしてふざけないように。
もう子供じゃないんだからそのぐらいの礼儀ぐらいわかるだろ。
21 名前:名無しさん:2004/12/31 03:24
あげ
22 名前:名無しさん:2005/01/05 09:41
CADやCGは学べますかね?
23 名前:名無しさん:2005/01/06 04:52
微妙・・・
24 名前:名無しさん:2005/01/07 13:06
授業楽しい?
25 名前:名無しさん:2005/01/11 17:10
まだ1年で基礎科目ばかりだからわからんが、正直微妙。
ここは浅く広く学ぶ学科なんで、あんま内容の濃い授業が無い・・・
26 名前:名無しさん:2005/01/16 19:59
ここはプロダクトデザインについて学ぶのか?
27 名前:名無しさん:2005/01/20 16:03
キモヲタでもやっていけますか?
28 名前:名無しさん:2005/01/28 05:43
就職先は中小企業が多いいよ!!
男はエロいのが多いい!!
29 名前:名無しさん:2005/01/28 08:23
実際はマーチレベルの就職水準ですが、何か?
30 名前:名無しさん:2005/01/29 04:22
授業内容教えれ!
31 名前:名無しさん:2005/01/29 05:07
>>30
言葉遣い気をつけたほうがいい
32 名前:名無しさん:2005/01/30 08:31
>>30
ものつくり全般じゃない?
この学部の人間じゃないからよく知らんが。
資料によると芸術的、工学的センスをあわせもつ現代のレオナルド
ダヴィンチが求められてるんだってさ。
33  名前:投稿者により削除されました
34 名前:名無しさん:2005/02/06 03:24
デザインの授業ってどんなことするの?
35 名前:名無しさん:2005/02/07 20:58
18みたいな事
36 名前:名無しさん:2005/02/08 10:50
「デザインエンジニアリング」って何やるんだ?
37 名前:名無しさん:2005/02/17 02:46
18みたいな事
38 名前:名無しさん:2005/02/17 10:57
浪人生ってどのくらいの割合ですか?
39 名前:名無しさん:2005/02/17 12:28
えっと、、、3割くらい。。。多分。。。でも皆仲良し
40 名前:名無しさん:2005/02/17 14:59
有難うございます。来年に向けてがんばりたいと思います!!
41 名前:名無しさん:2005/02/17 15:16
あえていうなら、1年間英語はきちんとやっておくとすごく中に入ってからとても役立ちますよ☆物理も。
42 名前:名無しさん:2005/02/18 01:21
物理いるの?
数学だけかと思ってた
43 名前:名無しさん:2005/02/18 02:05
新入生歓迎会とか合宿とかあるんですか?
44 名前:名無しさん:2005/02/18 02:19
数?Cの補習講座とか入った時にあるとかないとか聞いたんですが?
45 名前:名無しさん:2005/02/18 13:58
第一期は、数?Cまで一応受験範囲だったから?Cやってなかった人っていなかったから無かったんだけど、今年はあるのかもね。?Cはやってないと微積が辛い。
物理はやってないと物理英語12、基礎物理、メカニクス英語などなどが辛い。まあ、やってなかった人もそれなりについていけるようにはなってるのでご安心を。
合宿は去年は無かったし無いんでない??
46  名前:投稿者により削除されました
47 名前:名無しさん:2005/02/18 15:06
http://blog.livedoor.jp/banmaco/d9376030.jpg
48 名前:名無しさん:2005/02/19 00:14
法政・東洋・千葉商科諸々落ちて駒沢夜間Bフレ卒業。 法大学友@ ◆LQ0teu8c
49 名前:名無しさん:2005/02/19 00:16
英語のクラス分けでTOEFLが使われるって事だけど。単位認定とか。システムの人は平均的には何点をとってるんですか?

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)