【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427613

法政と東洋

0 名前:名無しさん:2004/07/31 05:29
校風も偏差値もすごく似てるよね?
101 名前:匿名さん:2004/09/13 04:03
こういう成蹊が三菱自動車で隠ぺい工作員になるんだな
102 名前:匿名さん:2004/09/13 05:52
成蹊をこき落とす法政のレベルなんてのはたいしたこたねぇなぁ。ぷぷ。
103 名前:匿名さん:2004/09/13 05:53
成蹊をコケにする法政のレベルってのはたいしたこたねえなぁ。
104 名前:匿名さん:2004/09/13 06:36
成蹊をコケにするほど法政はレベルが高いんですね!
105 名前:匿名さん:2004/09/13 09:02
>>102~105 ウゼー! 神大イか大
106 名前:匿名さん:2004/09/13 11:06
93が現実w
107 名前:匿名さん:2004/09/13 11:25
>>106 整形粘着 きも~ 成蹊工48 工業高校レベル
   法政法は60>>>成蹊呆58←クズ
108 名前:匿名さん:2004/09/13 14:10
法政ってマーチの一番下にくっついている大学だよ
109 名前:匿名さん:2004/09/13 14:31
成蹊大学って成蹊学園のお荷物でダイエーみたいに売り飛ばされるらしいよ。
110 名前:匿名さん:2004/09/13 14:34
>>109
んなわけねーだろ
111 名前:匿名さん:2004/09/13 15:03
真に受けるな アホ
112 名前:匿名さん:2004/09/13 23:01
93がげんじつ。法学部さまに感謝しろ、ばか下位学部w
113 名前:匿名さん:2004/09/13 23:29
でも法大法学部から立派になった人はいないよ
114 名前:匿名さん:2004/09/13 23:55
じゃあ93はみとめるんだな。中位下位君wぜんぶ法学部にしてしまえばいいんだよ
115 名前:匿名さん:2004/09/14 00:17
>>112
同じ事をおたくの他学部にも言ってあげなww
116 名前:匿名さん:2004/09/14 01:07
>>112
こういう場でしか言えないヲタクもしくは根暗であると思われ
117 名前:匿名さん:2004/09/14 01:16
当然といえば当然だが
法政出身の社長では経済学部がダントツに多いね。
118 名前:匿名さん:2004/09/14 01:42
>>112 おたくはどこの大学なんだ。学部はどこだ?書き方がまぎらわしいんだよ。
119 名前:匿名さん:2004/09/14 01:43
法学部は偏差値だけ
120 名前:116:2004/09/14 01:58
>>119
成蹊さん。自己批判ご苦労様です
121 名前:匿名さん:2004/09/14 04:40
>>119
成蹊だったらもう来るな。おまえがどんなデータ並べても6大学もマーチ
にも入れないんだから。成城 成蹊 武蔵 学習院の4校で楽しく運動会
やってるのが似合いだよ。
122 名前:匿名さん:2004/09/14 06:42
>>121
必死にマーチや六大学っていうのにすがってますね
123 名前:匿名さん:2004/09/14 07:23

必死に週刊誌の就職ランキングに縋ってますね
124 名前:匿名さん:2004/09/14 08:26
>>122 成蹊はすがるものがない。三菱以外になにもない。おまえ成蹊じゃないだろ、
   成蹊とか成城とか青山は他大とか気にしないんだよ。
   ほんとはポンとか東洋とかだろ。日東駒薦は6大やマーチにコンプまるだしだからな。
125 名前:匿名さん:2004/09/14 11:02
するどい分析だな
126 名前:匿名さん:2004/09/14 12:41
法政は日大以下w
127 名前:匿名さん:2004/09/14 13:47
はいはい。暑さで頭もやられてしまったのですねww
128 名前:匿名さん:2004/09/14 14:12
>>126
日大以下は言いすぎ。トントンくらいかな
129 名前:匿名さん:2004/09/14 14:39
(・∀・)ニヤニヤ
典型的な自作自演ですか
130 名前:匿名さん:2004/09/14 14:47
↑わかってない
131 名前:匿名さん:2004/09/14 15:35
法律学科定員
専修382>法政260>日大250>成蹊190
平成16年司法試験第二次試験短答式合格者
法政93>日大79>専修45>成蹊22
入学定員に対する合格率
法政35%>日大32%>専修12%=成蹊12%
成蹊はポン以下 専修と同じレベルの馬鹿が判明
132 名前:匿名さん:2004/09/14 23:20
日大、専修、成蹊になら法政は勝てるみたいです
133 名前:匿名さん:2004/09/14 23:35
成蹊>えなり大>法政(けられ大)
134 名前:匿名さん:2004/09/15 00:43
ん?

、、、成蹊臭い
135 名前:匿名さん:2004/09/15 01:17
君らそんなに成蹊が気になるのかい?
136 名前:匿名さん:2004/09/15 01:55
先日成蹊学園は学校法人格付けでAA-を取得しましたが
小学校~大学を含めた学園として評価されました
つまり小学校がなければ価値のない大学ということが公になってしまいました。
成蹊小学校の生徒に石をなげられいじめられないようがんばってね。
付属高から30%か。あと5年で0%だ。オカラ大学だな。
137 名前:高3生:2004/09/15 06:02
法政の経済って偏差値低くないですか?
138 名前:匿名さん:2004/09/15 07:05
法学部だけの大学だからね
139 名前:匿名さん:2004/09/15 08:34
それ核心ですからいわないように
140 名前:匿名さん:2004/09/15 10:07
>>137
>>138
>>139
成蹊さん。自己批判ご苦労様です
141 名前:匿名さん:2004/09/15 11:04
Mですが何か?w
142 名前:匿名さん:2004/09/15 11:05
え?マゾだって?
143 名前:匿名さん:2004/09/15 12:39
>>140
おもしろい
144 名前:匿名さん:2004/09/15 13:10
関西系スレより

就職力ランキング(関西地方経済・経営系) ソースは2004年8月発行のAERA?37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業110社・就職者数の割合(%) 
【16%】 
【15%】 
【14%】 大阪市立経済14.1
【13%】 
【12%】  
【11%】 
【10%】 関西学院経済10.5 同志社経済10.6
【 9%】 
【 8%】 立命館経済8.6 
【 7%】 南山経済7.7
【 6%】 関大経済6.1 西南学院経済6.1
【 5%】
【 4%】 
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5

京産以下というすばらしさを見せつけた
法政大学経済学部を称えよう
145 名前:匿名さん:2004/09/15 13:50
法政経済が馬鹿なのは十分わかったよ
146 名前:匿名さん:2004/09/15 14:08
>>144 の成蹊のフリしてる東洋大生 関西と関東で較べんな。アホ。
   超人気企業が110社もあるわけねーだろ。くだらんデータばかり
   並べてないで自分の大学がつぶレンように祈ってな。ライフデザインの
   生活支援学科は生活保護をうけんだろ。朝霞で。
147 名前:匿名さん:2004/09/15 14:47
生活保護の受け方を指導?今の大学はそんなことまで教えてくれるのか
148 名前:匿名さん:2004/09/15 15:36
ヒッキ-&フリーター&ホームレスのたまり場だろ 朝霞は。プチハローワークだな。
149 名前:匿名さん:2004/09/15 16:09
22歳のハローワークかww
150 名前:匿名さん:2004/09/15 19:00
明治=金正日総合犯罪大学だな。治安、モラル北朝鮮なみ。これだけ腐ってきてる
大学もめずらしい。人気 偏差値 急落は芸能人では止まらない。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)