【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427608

指定校で法政大学は、確実入れる?

0 名前::2004/06/05 12:13
教えてください!
51  名前:投稿者により削除されました
52 名前:名無しさん:2009/08/09 01:16
評定3.5って、マジそのままでいけます?
私のときは、表向き4.2という募集に、3.5で下駄を履かせてもらって校内を通りましたが…
53 名前:名無しさん:2009/08/09 02:32
私学最古の法学部 (東京大学に次いで日本で二番目)
私学最古の社会学部 (一橋大学に次いで日本で二番目)
私学で二番目に設置された経済学部 (慶應義塾に次ぐ)

を擁する伝統校
法政大学

歴史と伝統の証
東京六大学の一校でもある

東京六大学
東京大学・慶應義塾大学・早稲田大学・明治大学・法政大学・立教大学
54 名前:名無しさん:2009/08/12 14:24
>>52
こういう基礎学力の無い人間は指定校推薦で入るべきではない、
これで入れたら裏口と同じだと思う。
55 名前:名無しさん:2009/08/13 11:16
推薦入試の現場じゃこういう不正行為は日常的に行われている。
高校の教員と保護者の間での現金受け渡し・贈り物は当たり前。
評定値の水増しはこうして行われる。
厳密にいえば裏口入学ではないが、推薦入試における不正は日常茶飯事だ。
56  名前:投稿者により削除されました
57 名前:名無しさん:2009/08/15 19:56
指定校にこんなレベルの高い大学がなかった私からすれば、
うらやましい限りだ。
58  名前:投稿者により削除されました
59 名前:名無しさん:2009/10/09 14:50
【日本3大私学の早稲田慶応法政の凄まじい実力】   

■男女アナウンサー合計人数大学トップ3は六大学の早慶法が独占
4位以下を大きく引き離す高倍率のアナウンサー就職力を誇る
://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
1位早稲田大学350人以上
2位慶應大学250人以上
3位法政大学206人

■芥川賞作家出身大学トップ5
1位~4位を早稲田東大慶応法政の六大学勢が独占     
1位 早稲田大学 27人 2位 東京大学 19人
3位 慶應義塾大学 7人 4位 法政大学 6人
5位 京都大学 4人

■本当に強い大学トップ5(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
六大学の早稲田慶応法政がベスト5に名を連ねる
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828/b/34107/?sort=3&startAt=5&allrv=0
1位 立命館大学   81ポイント   2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント   4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント

■世界大学ランキング 最新版Feb9 2008 日本の私立大学トップ5
トップは慶応3位早稲田4位法政 早慶法が私大トップ5にランクイン
http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html
1位慶応  2位立命館
3位早稲田 4位法政
5位東京理科

■アジアトップ100 日本の私大トップ5
ここでもやはり慶応早稲田法政の3校がランクイン
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
1位慶応  2位立命館 
3位早稲田 4位法政
5位東京理科

■大学収益力・成長力ランク私大トップ5(帰属収入02年/07年増減比)
大学成長力1位は法政が早稲田は3位に輝く。
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1% 2位立命館 32.8%  
3位早稲田 20.9% 4位関西学院 16.3%
5位同志社 15.6%
60  名前:投稿者により削除されました
61 名前:名無しさん:2009/10/12 06:56
>>58
法政の指定校があるレベルの高校なのに、
指定校推薦に甘んじるよりは恥ずかしくないよ
62 名前:名無しさん:2009/11/30 13:35
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/hosei/1250365326/
こちらでどうぞ
63 名前:名無しさん:2009/11/30 13:41
またここもデタラメなコピペばかりか。

指定校推薦で落ちるなら、一般入試は大東亜帝国も危ない。
64 名前:名無しさん:2009/12/02 14:13
金融志望の人って何の勉強してる?
65 名前:名無しさん:2009/12/04 08:08
法政は最も大学経営が良好で伸びてる大学。
このデータを見るとまさに一目瞭然。
改革力が私大トップクラスなのもうなずける。

■大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1%←圧倒的ですね☆

7位青学 12.9%

8位立教 12.4%

13位明治 10.2%  

26位中央 3.8%  
66 名前:名無しさん:2009/12/31 16:30
武蔵小杉と飯田橋は成長株
67 名前:名無しさん:2009/12/31 16:34
世間に名前も知れ渡ってないような偏差値超低の高校から
法政の指定校推薦で入ったやつを知ってるけど、
英検準2級すら持ってないあほだよ。
でも、こんな方法もあるんだな、って、思ったね。
68 名前:名無しさん:2014/08/07 15:28
内部らく
69 名前:名無しさん:2014/08/09 17:57
一般試験、特にセンター利用で入ってきた奴らは内心、指定校とか自己推薦、内部進学の奴を法大生として認めてないからなwww

友達談。
70  名前:投稿者により削除されました
71  名前:この投稿は削除されました
72  名前:この投稿は削除されました
73  名前:この投稿は削除されました
74  名前:この投稿は削除されました
75  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)