NO.10427582
市ヶ谷キャンパス拡大はほんと?
-
0 名前:名無しさん:2004/01/17 13:02
-
あの、
なんかテレビで法政の市ヶ谷キャンパスは近くに土地買うとかなんとか
行ってたんだがマジ??運動場作って欲しいなー!
-
439 名前:匿名さん:2009/06/16 10:14
-
グリーンユ二バーシティ法政
-
440 名前:匿名さん:2009/06/16 10:44
-
中庭工事進行中
-
441 名前:匿名さん:2009/06/16 11:13
-
わたしの選ぶキャンパスライフベスト5
1位 立地条件のよさ
都内各地へのアクセスがとても便利で、
特に就職活動をするのに都合がいいです。
また、周辺環境も気に入っています。
特に桜のシーズンは一年で一番華やかな雰囲気に包まれます。
-
442 名前:匿名さん:2009/06/16 11:53
-
外濠公園の桜はすばらしい
-
443 名前:匿名さん:2009/06/16 12:17
-
中庭工事進行中です
-
444 名前:匿名さん:2009/06/16 12:38
-
市ヶ谷の整備は落ち着いちゃった感があるね
現状では55 58年館が次の候補だけど動きそうにない。
大学ではないけど、飯田橋駅からテイシン手前までの再開発はありがたい。
-
445 名前:匿名さん:2009/06/16 13:55
-
三輪田の場所が欲しいが、当分無理だわな。打つ手なしか。
-
446 名前:匿名さん:2009/06/16 14:24
-
三輪田の方がローの建物とか土地が欲しかったんでないの。会計大学院後ろの
ビルは手に入らんかな。
-
447 名前:匿名さん:2009/06/16 15:56
-
yahooの地図で見ると、やはりダイタン、アコムとマンション2つが絶対欲しい。
そうすれば、55,58年館の建て替えと合わせて、すごい改革ができる。
-
448 名前:匿名さん:2009/06/16 16:21
-
三輪田欲しいね。図書館の隣にある建物2つ。
もし新築するなら、戦前の校舎を再現したような重厚なものを1つ欲しいなぁ。
個人的には55、58年館は残しておいてほしい。
-
449 名前:匿名さん:2009/06/17 01:59
-
第一校舎はそんなに重厚じゃなかった。他の校舎のことですか?
-
450 名前:匿名さん:2009/06/17 04:01
-
アコムなどより、体育館隣接のマンション2つの方が手に入りやすいのでは。
大きなお世話だけど、買い物とかどこでしているのか。
北朝鮮が更に暴走→右翼が総連に連日押しかける→マンション住人騒動嫌がり出て行く→
家賃収入減少→所有者売却決断 となればいいが。
-
451 名前:匿名さん:2009/06/17 04:57
-
あそっこて賃貸?
-
452 名前:匿名さん:2009/06/17 06:37
-
>>449
空襲で焼けちゃった旧第一校舎なんかはいい感じだと思う
木造だったらしいからどの道解体されただろうけど
http://www.hosei.ac.jp/hosei/gaiyo/daigaku_shi/kyusei.html
-
453 名前:匿名さん:2009/06/17 07:21
-
アコム使っている法大生いないだろうな。
-
454 名前:匿名さん:2009/06/17 08:34
-
まずは学生ローンだろ
-
455 名前:匿名さん:2009/06/17 09:11
-
跡地のご利用は計画的に。
-
456 名前:匿名さん:2009/06/17 09:20
-
総連の中ってどうなっているんだろうね。一度みてみたいが、韓国に併合されたら、売ってくれないかな。
日本人を拉致した国の出先を守る機動隊の人も嫌だろうな、本音は。
-
457 名前:匿名さん:2009/06/17 09:49
-
税金使ってあいつらを守るって、ほんと腹立つ。併合されて欲しい。
-
458 名前:匿名さん:2009/06/17 10:47
-
総連にトマホークチョップを食らわせろ。ジェンキンズより。
-
459 名前:匿名さん:2009/06/17 11:33
-
総連以上に目障りな議員宿舎、もっと郊外に行けや。
-
460 名前:匿名さん:2009/06/17 11:58
-
白百合もよくあの場所にいるよな。大学のあるところに行ってくれない夜叉。
-
461 名前:匿名さん:2009/06/17 12:28
-
そんな所にいると、総連と議員宿舎からの害毒で、黒百合になるよ。早く引っ越しなさい。
-
462 名前:匿名さん:2009/06/17 14:02
-
体育館隣のマンションに住んでいる法大生いるかな。
いたら、住みごこちどうですか。買い物はどこで、
俺も住んでみたいぞ、1年くらい。
-
463 名前:匿名さん:2009/06/17 14:46
-
変な日本語だな。また留学生か。。
-
464 名前:匿名さん:2009/06/17 14:57
-
留学生ちがうあるね。
-
465 名前:匿名さん:2009/06/17 16:26
-
ますだ総長は、九段校舎から市ヶ谷校舎までは、徒歩ですか。
-
466 名前:匿名さん:2009/06/18 08:04
-
靖国神社の壁を伝って来ます。すれ違う人は、誰も総長と気がつきません。
-
467 名前:匿名さん:2009/06/18 10:31
-
機動隊員と話してたあの老人か
-
468 名前:匿名さん:2009/06/18 13:55
-
どうみてもただのオッサン。競馬場によくいそうな感じ。
-
469 名前:匿名さん:2009/06/18 14:09
-
隠居した町医者
-
470 名前:匿名さん:2009/06/18 14:10
-
九段校舎近辺は拡大できそうかい。
-
471 名前:匿名さん:2009/06/18 14:16
-
おいぼれみたいな感じだけどな。
よく選ばれたよな。
-
472 名前:匿名さん:2009/06/18 14:18
-
出版局隣の写真屋は買えそう。
-
473 名前:匿名さん:2009/06/18 14:34
-
九段校舎の屋上って、ヤフーの航空地図で見ると、緑化されてるみたいだけど、
総長がトマトでも植えているのかな。マスダトマトなんちゃって。
-
474 名前:匿名さん:2009/06/18 14:48
-
日本共産党本部の屋上も、緑化されてる。
-
475 名前:匿名さん:2009/06/18 16:38
-
俺の頭も緑化じゃなく、黒化しないかな。
-
476 名前:匿名さん:2009/06/18 18:19
-
大麻の栽培じゃないだろうな
-
477 名前:匿名さん:2009/06/18 18:31
-
ローの向かい側はどうやねん
-
478 名前:匿名さん:2009/06/18 18:32
-
一口坂TSビルの2階に、エクステンション・カレッジセミナー室が入っている。
買うのは無理でっせ。
-
479 名前:匿名さん:2009/06/18 18:42
-
明日から、逓信方面を調べます。
-
480 名前:匿名さん:2009/06/18 18:43
-
ニッポン放送は、一口坂スタジオはずっと使うのか、お台場に行かないのかな。
-
481 名前:匿名さん:2009/06/18 18:44
-
一口坂スタジオの後ろも、郵政官舎、体育館の向こう側も官舎、こんないい場所に
住めて幸せな職員さん。民営化されたのだから、社宅か。
-
482 名前:匿名さん:2009/06/18 18:46
-
総連は 社民党の 親分だ
-
483 名前:匿名さん:2009/06/18 18:47
-
そんなこと みんな知ってる 真実だ
-
484 名前:匿名さん:2009/06/18 18:49
-
総連よ 早く出て行け キムチくさ
-
485 名前:匿名さん:2009/06/24 10:15
-
会計士、税理士どのくらい受かってるの?やはり、少数かな?
-
486 名前:匿名さん:2009/06/24 14:38
-
金福子 お前の名前 和田アキ子
-
487 名前:匿名さん:2009/06/24 16:39
-
486
そんなの 自分で探せ ばかたれが
-
488 名前:匿名さん:2009/06/24 17:14
-
一連の川柳は、総連の建物について書こうとして、脱線したんだな。
和田アキ子が在日というのは、関西では皆知っていた。俺も堺市出身
なんで子供の時から知っていて、きらいだった。外人のくせに文句
ばかり言っていると。家族のものも嫌ってたな。