NO.10427582
市ヶ谷キャンパス拡大はほんと?
-
0 名前:名無しさん:2004/01/17 13:02
-
あの、
なんかテレビで法政の市ヶ谷キャンパスは近くに土地買うとかなんとか
行ってたんだがマジ??運動場作って欲しいなー!
-
139 名前:匿名さん:2007/01/15 17:48
-
4月から外濠校舎使用開始
工事中で狭いキャンパスともお別れだ
-
140 名前:匿名さん:2007/01/17 18:58
-
外濠校舎最高
-
141 名前:匿名さん:2007/01/18 12:19
-
校地が1.5倍くらいになるね。
-
142 名前:匿名さん:2007/01/18 12:49
-
むしろ55年館のボロさが好きなんですが
なんか大学通ってるって気がするから
-
143 名前:匿名さん:2007/01/18 14:10
-
いつになったら経済学部は市ヶ谷にいけるんですか?
-
144 名前:匿名さん:2007/01/18 16:02
-
22世紀くらいじゃない?
-
145 名前:匿名さん:2007/01/18 17:56
-
大妻とその隣りの女子大と合併すれば良いのに
-
146 名前:匿名さん:2007/01/19 03:11
-
家政学院って多摩にもなかったっけ
-
147 名前:匿名さん:2007/01/19 05:38
-
合併かぁ。そしたら彼女できるのになぁ。
-
148 名前:箱物好き:2007/01/19 10:13
-
市ヶ谷キャンパスの隣にあるダイダンの東京本社ビル売却の話があり、法政が
購入検討中との噂聞いたが...。だれか知ってる?あそこの場所も校舎になればいいなあ。まだアコム
ビルが間にあるが...。
-
149 名前:匿名さん:2007/01/19 10:26
-
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070118/sng070118000.htm
これからは8大学の法政に期待
-
150 名前:匿名さん:2007/01/19 11:33
-
いいねいいね~。
まぁ日本の代表として頑張りますよ^^
-
151 名前:匿名さん:2007/01/20 08:29
-
>>148
本当に話進んでるんなら嬉しいんだが。
-
152 名前:匿名さん:2007/01/20 10:50
-
拡大中
-
153 名前:匿名さん:2007/01/20 13:27
-
学生の多数の声もあって外濠校舎内にコンビニを設置するようだが
決して広くないキャンパスなのだから、コンビニみたいなものこそ、
近くのビルに入居させればいいのでは。
どうせ運営は法政の子会社HUぐらいさせるのだろうし、
街全体をうまく使い、法政の街を作るぐらいの戦略を持たなきゃ。
-
154 名前:匿名さん:2007/01/21 07:17
-
アイフルが大リストラ…有人店舗4分の3・人員2千人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000111-yom-bus_all
アコムも続いてくれるといいんだけどね。
-
155 名前:匿名さん:2007/01/21 11:32
-
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070118/sng070118000.htm
最先端の技術開発や産学連携の場である米カリフォルニア州シリコンバレーで、
日本の8大学が今月、現地日本企業などを巻き込んだ新たな産学官のネットワークを立ち上げた。
(私)早稲田大、慶応大、法政大、
(公)東北大、横浜市大、大阪大、九州大、鹿児島大
-
156 名前:"":2007/01/21 12:07
-
市ヶ谷って駐車場ある?
-
157 名前:匿名さん:2007/01/22 12:59
-
62年館の横に無かったっけ。
-
158 名前:匿名さん:2007/01/23 07:48
-
あの辺の駐車場は高いと思うぞ。
-
159 名前:匿名さん:2007/01/23 12:25
-
まだまだ、拡張してけ。
-
160 名前:匿名さん:2007/01/24 07:17
-
アコムもリストラしないかな。
-
161 名前:匿名さん:2007/01/24 13:16
-
さっさと買うべきものは買っておいたほうがいいね
-
162 名前:匿名さん:2007/01/27 18:16
-
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070118/sng070118000.htm
最先端の技術開発や産学連携の場である米カリフォルニア州シリコンバレーで、
日本の8大学が今月、現地日本企業などを巻き込んだ新たな産学官のネットワークを立ち上げた。
(私)早稲田大、慶応大、法政大
(公)東北大、横浜市大、大阪大、九州大、鹿児島大
-
163 名前:匿名さん:2007/01/28 08:33
-
市ヶ谷は他大も進出狙ってるからな。
いい物件は早めに抑えて欲しい。
-
164 名前:匿名さん:2007/01/28 13:32
-
出遅れるなよ、法政
-
165 名前:匿名さん:2007/01/29 13:01
-
早く62年館建て替えて欲しい
-
166 名前:匿名さん:2007/01/29 14:11
-
建て替え建て替え
-
167 名前:匿名さん:2007/01/30 09:09
-
期待してるぞ、法政
-
168 名前:匿名さん:2007/01/30 11:50
-
外濠校舎完成記念は、予想したように
「法政大学市ケ谷キャンパス外濠校舎落成記念古典芸能鑑賞会」だそうだ。
大学ホームページに詳細ある。
別に4月にジャズピアニストの山下氏による講演会、演奏会?の話も聞いている。
-
169 名前:匿名さん:2007/01/30 22:28
-
ホールに学校創設者の名を冠したのは良かったと思う。
ただ、誰も読めないだろうけど・・・。
-
170 名前:匿名さん:2007/01/30 23:21
-
さったまさくに?
-
171 名前:匿名さん:2007/01/31 03:51
-
無名すぎだな
-
172 名前:匿名さん:2007/01/31 07:47
-
ぶっちゃけ、ピロティ-っていらなくないか?
第一校舎が解体されるついでにあそこもなくなれば
かなり広々すると思うんだが、なんか必要性が
あるんだろうか。
-
173 名前:匿名さん:2007/01/31 19:41
-
法政拡大中
-
174 名前:匿名さん:2007/02/01 02:01
-
ピロティ無いとサークルが困らない?
-
175 名前:匿名さん:2007/02/01 14:31
-
正式名称は漢字で良いが
通常表記は「さったホール」か「サッタホール」で統一してもいいような気もする。
-
176 名前:匿名さん:2007/02/01 19:21
-
拡大路線継続中
-
177 名前:匿名さん:2007/02/02 03:31
-
薩埵は菩薩って意味
-
178 名前:匿名さん:2007/02/02 13:36
-
法学部法律学科(A方式)・政治学科(A方式)、国際文化学部(A方式)、キャリアデザイン学部(A方式)の出願締切日は2月6日(火)です。【締切日消印有効】
-
179 名前:匿名さん:2007/02/03 10:18
-
志願者増で62年館改修費用ゲット
-
180 名前:匿名さん:2007/02/03 13:06
-
もうこれ9万人いくぞw
-
181 名前:匿名さん:2007/02/03 14:00
-
これでダイダン、アコムビル買えるな。
-
182 名前:匿名さん:2007/02/03 18:33
-
市ヶ谷で拡大なんてすごいですね
-
183 名前:匿名さん:2007/02/04 02:03
-
62年館の周り買収して理工の校舎作って欲しい
-
184 名前:匿名さん:2007/02/04 03:51
-
ホントですね・・理系が市ヶ谷ならさらに人気が上がるはず!!
-
185 名前:匿名さん:2007/02/04 13:01
-
建築基準の問題あるが、希望としてはボアソをもう一本、立ててもらって
ツインタワー。または55,58年館の建て直し望むね。
-
186 名前:匿名さん:2007/02/04 13:22
-
ビル建てるならやっぱ三輪田の土地が欲しい
-
187 名前:匿名さん:2007/02/04 13:31
-
通信教育部が買収するってのはどうだ。
-
188 名前:匿名さん:2007/02/04 18:01
-
周りの学校を、通信教育部が買収していくってのは良いかも。