【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427562

キャリアデザインの自己推薦受けたぁ!

0 名前:名無しさん:2003/11/12 13:09
誰か他に受けた人いますかぁ?
あれって受験票とか届くのかなぁ~?
1 名前:名無しさん:2003/11/15 15:21
受けましたよー 受験票くるのかなぁ 
どうだろう。一次合否発表がやたらと遅いですよね。
併願できるからいいけど。
2 名前:名無しさん:2003/11/16 06:56
自分も受けました。みなさんはもう面接の練習とかしてますか?
1次発表後では遅すぎですからね。
ってか1次発表が遅すぎ
3 名前:あき:2003/11/16 09:07
1デス。
面接の練習はまだしてないけど小論の練習はしてますよぉ~。
ホント1次の発表遅いですよね・・・。
てか今年も面接は自己アピール3分間とかなんですかねぇ?
4 名前:名無しさん:2003/11/16 12:11
自分も去年も受けました。
今年の面接は、おそらく集団面接か個人でしょうね。
そのために今年は1次があるわけですし。(去年は実質なし)
去年のスピーチは・・・・・・・(泣)
でも人間環境の方は1次がない感じだったのでなんともいえませんね。
5 名前:2:2003/11/16 12:21
>>3
え?!3分間自己アピールスピーチなんかやるのかっっ
いやぁナイスな情報有難う。そんな事何も考えていなかったよ。
しかし、小論が書けない・・採点基準ってなんなのだろう。
やはり全部書けないと問題外なのかね。
6 名前:3=5:2003/11/16 12:59
今年はスピーチではないかも・・・・・
一様、説明会で聞いてきたんで。違ったら・・・・・
去年の小論の問題は見ておいた方がいいですよ。内容はよくわからん物でしたが。
7 名前:あき:2003/11/16 13:40
スピーチじゃないことを祈ります(-m-)” パンパン
でも1次発表から2次まで5日しかないんですよねぇ。
準備してなくて万が一スピーチだったら大変なことになりますよね・・・。
去年の小論一応見ましたがいまいちデス。こんなん書けるのかなぁと。
てか1次で落ちそうな気が・・・。
実績も資格もあんまなかったんですよねぇ(-"-;A ...
漢検と日本語運用能力検定しか・・・。
やっぱみなさんはいっぱい資格とか実績持ってるんですかね?
8 名前:名無しさん:2003/11/16 13:41
私は法学部受けました。一次合格発表までホント長いですよね。でも、論文の課題ってどんなのが出るんだろうって感じです。情報ありましたら教えて下さい。
9 名前:3=5改め ぺー:2003/11/16 14:31
ここには、多数の方がいるようなので ペー と名乗らせてもらいます。

自分は資格なしの推薦ですのでもっともっと不安です・・・・
推薦状が資格の代わりです。まあ去年平気だったので平気かな???

論文課題はさっぱりですね。一様、知識力強化のため読書強化中です。
10 名前:あき:2003/11/17 08:52
私の友達も法学部受けてましたよ~。
法学部の推薦ってたしか今年からでしたよねぇ。
前例がないから大変だって友達が言ってました・・・。

私も今読書中デス。
でも去年の課題文見るとあんま知識いらないような気が・・・。
11 名前:ぺー:2003/11/17 19:02
今思えば、小論文の講座を代ゼミで取っておけば良かったなとしみじみ思います。

みなさん小論はどうやって勉強していますか?
12 名前:あき:2003/11/19 13:26
私は予備校の講座と学校の選択授業でとってますよ♪
けどとってもとらなくても同じだったような・・・(;´▽`A``
今は週に3回くらい書いてるかなぁ。
ペーさんは??どうやって勉強してますか??
13 名前:名無しさん:2003/11/19 15:26
小論文はまだ何もやってません(汗)
ただひたすら本を読んでます。キャリアとはあまり関係ないですが・・・・
でも、自分の考え方をじっくり考えるのは楽しいです。それこそ、面接官と
何時間でも語れるようがんばっています(笑)
明日あたり高校へ行って、先生に面接の練習をお願いしに行くと思います。
浪人生の練習なんかに付き合ってもらえるだろうか・・・・・?

それと、今週末は法政の学園祭がありますよ♪
自分はそこでキャリアの人をみてきますw
14 名前:ぺー:2003/11/19 15:27
↑名前無かったし、文も変だし・・・・・大丈夫なのか???おれ!
15 名前:あき:2003/11/20 13:27
はははw
そういえば今週学園祭ですよね~。
行きたいけど高校生が行ってもいいのかなぁって思ってます・・・
なんか場違いな気がして・・・。

今日法学部とキャリア以外の学部の発表でしたよね~。
早く結果出ていいなぁ。18日なんて遅すぎだよぉ(≧◯≦)

やっぱ面接の練習って大切ですよね~。何聞かれるんだろぉ。
きっと付き合ってもらえますよ♪練習がんばってきてください★
わたしも土曜日くらいに予備校の先生にやってもらおっかなww
16 名前:名無しさん:2003/11/21 13:31
みんなそんなに1次受かる気満々なの?
17 名前:名無しさん:2003/11/21 14:22
あたしもうけましたぁ。でも本気で自信ないですね。。。2次対策も全然やってないし。。みなさんは2次対策やってますか??
18 名前:ぺー:2003/11/21 15:38
法政の1次は結構通るみたい。<適当w
成績に自信は無いが、キャリアで学ぶことを自分なりに理解しているし、
学んでいきたいと思う。
ってか1次通ると思ってなければ2次対策なんかやってられないよ。
19 名前:あき:2003/11/21 15:43
実はあんま自信ないかも・・・。
評定平均あんまよくないし資格も目立ったものないし(^▽^;)
でも1次発表と2次の試験まであんま日にちないから対策しとかないと
ダメかなぁって思って一応対策してマス。
対策っていっても本読んだり小論書いたりするだけだけど・・・。
20 名前:名無しさん:2003/11/23 12:23
募集人数発表しないのかな
21 名前:ぺー:2003/11/23 15:03
学園祭いってまいりました。
内容はただの祭りです。正直おもしろくないし、マナー悪すぎです。そこらじゅう
ゴミ、タバコの吸殻はどうかと・・・・・ゴミ箱なかったもんな・・・・
でも確かに熱気はすごかった。麻雀大会とかw
すこしだけ法政の悪い面が見えました。普段はあんなじゃないだろうし平気かな。
>>20さん
募集人員は去年が46人だったので40~50人だと思います。
ちなみに男は5人だけでした・・・・
22 名前:あき:2003/11/23 15:17
わぁ~w学園祭行ったんですかぁぁぁww
面白くないって・・・笑。
でもけっこう法政の学園祭って評判よくないですか??
なんか友達が4日間オールとか言ってた気が・・・。
私も行けばよかったかもぉ。

去年の男性の合格者少ないですよね~。なんででしょう?
全体的に募集人員増やしてほしいデス><
今年は何人くらい志願してるんだろ~?
気になりますねw
23 名前:ぺー:2003/11/23 16:50
学園祭の8割近くが屋台屋台屋台ーーーーィ!!!!歩くたびに、進行方向の
前に売り子がでてきて購入を勧めてくる。いや、それは売り子として正しい。
でもまずそうなんだYO!!ww
できればもっとおいしそうにつくってよんw
まあキャリア目指してには私自身色々ありまして(大して深くは無いよ。むしろ浅い?)
ゴミとか捨てたり、ぎゃあぎゃあ騒ぐ香具師が嫌いなんですよ(学園祭等はあれですが)

女の子が多いのは先生の(ry)・・・・ってのはウソで、女性は自己表現がうまいし、
まじめな人は自分を客観的に見る目が優れているんだと思います。
24 名前:名無しさん:2003/11/23 16:53
女多く取るって募集要項に書いてないのに、女ばっかとったら詐欺じゃないのか?
男で推薦試験落ちた奴は告訴したほうがいいぞ。
学校側にも選択の自由があるかもしれんけど最高裁まで持ち込め!
25 名前:名無しさん:2003/11/23 17:13
キャリアデザイン学部自己推薦
2003年度 志願者数・合格者数
志願者          合格者
男  女 計       男 女 計
126 160 284       5 41 46
26 名前:ぺー:2003/11/23 18:29
優秀な人からとるからだよ!・・・・?
実は自分も少しおかしいかな?と思う冬の夜。

>>24さん

 訴 え な い か ?
27 名前:めーこ:2003/11/24 13:20
男のコとるの少ないですよね、去年とか。。というか、去年って突然試験内容とか会場いって発表されたんですか??今年の2次きになるねx(>_<)
28 名前:ぺー:2003/11/24 15:26
去年は確か会場で詳しい内容の発表だったと思います。(間違ってたらごめんね)
面接は集団面接で受験生5人:面接官2~3人だったと思います。
いきなり集団面接っていうのはかなり動揺しましたよ。
29 名前:名無しさん:2003/11/24 15:26
>29 ぺーさんって去年のキャリアの自己推薦受験者さんなんですか??
30 名前:めーこ:2003/11/24 15:26
30の発言28のあたしです(^^)
31 名前:ぺー:2003/11/24 15:26
そうなんです・・・・・今年は受かりたいですっっ・・・・!!
32 名前:めーこ:2003/11/24 15:26
>ぺーさん
去年スピーチって聞いたんですが、面接官との会話とかはなかったですか?よかったら去年の様子おしえていただけますか?
お互い今年うかるといいですね!がんばりましょう☆
33 名前:ぺー:2003/11/24 15:26
面接官の方は全然しゃべりません。しかもストップウォッチで
きっかり3分だったと思います。厳しかったですよw
去年の合格者は全員が前半で決まってしまい、出願が遅い方が不利かも・・・・
自分は今年も最終日にだしたんですがねw

みなさんいっしょに合格目指してがんばりましょう!!
34 名前:ぺー:2003/11/24 15:26
あと追加として、去年の集団面接のとき、私の列の人はみんな優秀な人(に思えた)
だったんですよ。ただその人々はあまりキャリア学部と関係ない目標を持った人々なのですよ。
(例えば、看護士等その道には専門の学校があるもの)そういった人はやはり優秀でも落とされていました。
つまり何が言いたいかと言うと、キャリア学部の求めている人材像から離れすぎてはいけないということです。
この辺のことは常に心の中に覚えていた方がよいでしょう。
( ´∀`)ノ<自分もなw
35 名前:めーこ:2003/11/24 15:26
>ぺーさん
わぁ(^_^)
ありがとうございました!!あたし1次の出願2日前とかに出したんですよ・・・やばいかなぁ(>_<)かなり1次で不安ですっ・・・・

前ページ  1 2 3 4 5 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)