NO.10425104
A方式推薦 その2
-
0 名前:名無しさん:2011/12/08 09:24
-
回答・解説、入学前課題などなどA方式推薦に関わった人の雑談スレです。
-
351 名前:匿名さん:2014/11/28 14:35
-
合格発表はやく
してほしいですね(´Д` )
-
352 名前:匿名さん:2014/11/28 14:37
-
こくごのこたえはってー
-
353 名前:匿名さん:2014/11/28 14:53
-
国語きになる・・・国語次第でかなり合否関わる・・・
-
354 名前:匿名さん:2014/11/28 16:03
-
354さん英語何割ぐらいできました?
-
355 名前:匿名さん:2014/11/28 16:04
-
評論1243422313
古文541322
-
356 名前:匿名さん:2014/11/28 16:55
-
遅くなりました
-
357 名前:匿名さん:2014/11/28 22:33
-
国語は点数が上がりにくい科目
-
358 名前:匿名さん:2014/11/28 23:05
-
経済で130て絶対落ちますよね…
-
359 名前:匿名さん:2014/11/28 23:18
-
解答ありがとうございます!
配点とかてわかりますかね?
-
360 名前:匿名さん:2014/11/29 01:10
-
無意識の二葉亭四迷は…引っ張られて行く て 意識的なふざけを破ってほとばしっている と一致しないんですかね??
-
361 名前:匿名さん:2014/11/29 02:58
-
154ってどうなんだろう?
-
362 名前:匿名さん:2014/11/29 03:13
-
国語の配点教えてください
-
363 名前:匿名さん:2014/11/29 06:02
-
国語の配点気になる…
-
364 名前:匿名さん:2014/11/29 07:40
-
国語簡単
-
365 名前:匿名さん:2014/11/29 07:53
-
配点を教えてくれ
-
366 名前:匿名さん:2014/11/29 08:16
-
配点は毎年漢字と単語2点で、他は4点です。
今年は評論の最初のイとロが1つ3点です。
-
367 名前:匿名さん:2014/11/29 08:28
-
産業経済って何点ぐらいで受かりますかね?
内申4.3です
-
368 名前:匿名さん:2014/11/29 08:57
-
七割取れていれば何とか。
九割だったら合格だね。
-
369 名前:匿名さん:2014/11/29 09:12
-
今年って最低ライン低くなったりしますか?
-
370 名前:匿名さん:2014/11/29 09:47
-
130点ぐらいで受かる学部あるんすかねー
-
371 名前:匿名さん:2014/11/29 10:35
-
それなら第一経済だったら受かると思うけど~
-
372 名前:匿名さん:2014/11/29 10:44
-
よくて6割だから無理かな…。
みんなは自信もって大丈夫だよ!
-
373 名前:匿名さん:2014/11/29 10:56
-
六割取れなかった人は、結果、関関同立受かっちゃえば良い
-
374 名前:匿名さん:2014/11/29 11:23
-
福大の推薦で六割取れないやつは関関同立どんなに頑張っても無理だと思うよ
-
375 名前:匿名さん:2014/11/29 11:31
-
私の知り合いで内心3.3くらいで受かってる人いましたよー!
-
376 名前:匿名さん:2014/11/29 11:57
-
136点ってどうなんかね^^;
-
377 名前:匿名さん:2014/11/29 12:39
-
不合格通知って既に封筒に合格、不合格って書いてあるんですか?
中を見なきゃ分からないようになってますか?
-
378 名前:匿名さん:2014/11/29 13:19
-
普通は封筒の中に合否が記載されている書類があるから大丈夫
-
379 名前:匿名さん:2014/11/29 13:40
-
六割で受かりますか?
-
380 名前:匿名さん:2014/11/29 14:22
-
まぁ内申とかにもよるんじゃない?
-
381 名前:匿名さん:2014/11/29 14:26
-
Hougakubuhanantendegoukakudesuka
-
382 名前:匿名さん:2014/11/29 14:30
-
145ぐらいじゃない?
-
383 名前:匿名さん:2014/11/29 14:46
-
おわった…
-
384 名前:匿名さん:2014/11/29 15:01
-
貿易で90点やけどどうかな?
-
385 名前:匿名さん:2014/11/29 15:14
-
sonatahakireidakara,dakitaikarakorekarahoteluni…
-
386 名前:匿名さん:2014/11/29 16:17
-
dameyo…
-
387 名前:匿名さん:2014/11/29 16:21
-
変な会話してんな笑
-
388 名前:匿名さん:2014/11/29 16:26
-
整序問題て全部あっとって
点もらえるん?
-
389 名前:匿名さん:2014/11/29 16:31
-
部分点ももらえるらしいけど、基準はわからんなぁ
-
390 名前:匿名さん:2014/11/29 16:32
-
やったー(((o(*゚▽゚*)o)))
うかりたいなー
-
391 名前:匿名さん:2014/11/29 20:52
-
146うかるかな?
-
392 名前:匿名さん:2014/11/30 02:21
-
受かるはずさ
受からなくても次があるさ
-
393 名前:匿名さん:2014/11/30 02:34
-
早く合格発表してくれ~ 不安で朝起きると憂鬱
-
394 名前:匿名さん:2014/11/30 02:51
-
394さんわかります(´;ω;`)
-
395 名前:匿名さん:2014/11/30 03:10
-
合格発表の封筒の中に自分の点数って書いてあるの?
-
396 名前:匿名さん:2014/11/30 04:16
-
ほうがくぶは125はきつい?
-
397 名前:匿名さん:2014/11/30 04:17
-
古典の配点ってなんですか?
-
398 名前:匿名さん:2014/11/30 04:36
-
ほうがくぶは125はきつい?
-
399 名前:匿名さん:2014/11/30 04:41
-
封筒の中の書類には合否が記載されていて、普通は点数は記載されていない。
-
400 名前:匿名さん:2014/11/30 06:02
-
だろうね。合ってると思うよ。