NO.10425104
A方式推薦 その2
-
0 名前:名無しさん:2011/12/08 09:24
-
回答・解説、入学前課題などなどA方式推薦に関わった人の雑談スレです。
-
151 名前:匿名さん:2013/12/07 06:20
-
公募推薦でも後輩に影響あるんですか?!
-
152 名前:匿名さん:2013/12/07 10:15
-
合格早々に課題出さないなんて前代未聞ですよw
印象悪すぎます汗
せっかく合格したのですから頑張りましょう!
-
153 名前:匿名さん:2013/12/07 10:17
-
ですよね・・
感想2千字はまだいいけど、要約まで2千字だなんて
もはや要約じゃない・・・
-
154 名前:匿名さん:2013/12/09 08:59
-
大変だけど、がんばろう!
-
155 名前:匿名さん:2013/12/09 09:50
-
みんなオリエンテーションには参加されますよね(´ω`)?
-
156 名前:匿名さん:2013/12/09 13:57
-
貿易の方ーー!
課題無いですよね?
-
157 名前:匿名さん:2013/12/10 16:24
-
医学科の人いるのかな?
オリエンテーションってなんですか?
-
158 名前:クレヨンしんちゃん:2013/12/11 11:36
-
俺も人文受かりましたー!!みなさん、よろしくお願いします。
lineのグループ作りませんか?!
-
159 名前:匿名さん:2013/12/11 14:00
-
理学部のに決まった方いましたら
教えてください(>_<)
-
160 名前:匿名さん:2013/12/12 16:04
-
>>159
何を教えればいいですかー?
-
161 名前:匿名さん:2013/12/14 09:20
-
理学部ですか?(^o^)/
教えてというのはここにコメントが欲しいという意味です!(^^)!
分かりにくくてすいません(>_<)
ツイッターかラインはやってますか?
-
162 名前:匿名さん:2013/12/15 07:27
-
オリエンテーションは工学部だけみたいです
-
163 名前:匿名さん:2013/12/15 09:24
-
オリエンテーション行きますか?
-
164 名前:匿名さん:2013/12/15 09:34
-
もちろん行きますよ!
いかない人もいるんですか?
-
165 名前:匿名さん:2013/12/15 09:53
-
行ったほうがいいですよ
-
166 名前:匿名さん:2013/12/15 09:54
-
学校があって公欠にしてくれはいので
行けない予定です…
-
167 名前:匿名さん:2013/12/15 09:55
-
学校休んでくればいいじゃん
大学の方が大事でしょ
-
168 名前:匿名さん:2013/12/15 09:56
-
打ち間違え恥ずかしい(・_・;
すみません…
-
169 名前:匿名さん:2013/12/15 11:28
-
皆勤続いてるんで
休みたくないんですよね
-
170 名前:匿名さん:2013/12/15 11:32
-
オリエン行かないで大丈夫なの?
-
171 名前:匿名さん:2013/12/15 13:59
-
めっちゃ行きたいけど…
-
172 名前:匿名さん:2013/12/16 14:41
-
センター受ける人でオリエンテーション行く人いる?
-
173 名前:匿名さん:2013/12/16 15:06
-
早めに物件押さえとかないと住むとこなくなるって聞いたんですが、
皆さんはもう住むとこ決めました?
-
174 名前:匿名さん:2013/12/16 15:09
-
日曜のたびに物件見てます
そろそろ決めないとやばいです
ここから年末にかけて一気に物件がなくなるみたいですよ
-
175 名前:匿名さん:2013/12/16 15:16
-
それはやばい...
地元の方ですか?
自分は鹿児島なので今週末日帰りで見に行きます
-
176 名前:匿名さん:2013/12/23 22:55
-
遠方の受験生は大変だよね
ネットである程度候補を絞っていったほうがいいよ
今週末に決めれるなら決めた方がいい
-
177 名前:匿名さん:2013/12/24 17:27
-
>>172
センター受けますけど行きますよ!
日程が重なってるわけでもないですし。
-
178 名前:匿名さん:2013/12/25 07:25
-
>>176
なんとか決まりました
どんどん埋まって行ってたのでぎりぎりでした
-
179 名前:匿名さん:2013/12/25 12:52
-
もうセンターそっちのけでオリエンテーション行くべきですかね・・・?
-
180 名前:匿名さん:2013/12/26 10:43
-
なんのためにセンター受けるの?
-
181 名前:匿名さん:2013/12/26 10:56
-
オリエンテーションって、、?
-
182 名前:匿名さん:2014/01/12 12:34
-
>>181
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/fukuokadai/1324286177/
-
183 名前:匿名さん:2014/01/13 12:58
-
課題の読書感想&要約の紙を無くしてしまいまして...
レポート用紙のサイズに指定は有りましたでしょうか?
-
184 名前:匿名さん:2014/01/19 16:22
-
LINEのグループ出来てますか?
-
185 名前:匿名さん:2014/01/24 08:32
-
できてますよ!(^^)!自分ぬけましたが100人近く参加してます(^o^)/友達はいってますよ
-
186 名前:匿名さん:2014/01/27 10:25
-
楽しそうですね。
-
187 名前:匿名さん:2014/01/27 14:35
-
電子情報工学科の方に質問です!課題の読書感想文は1冊でいいんですか?
-
188 名前:匿名さん:2014/01/27 14:35
-
そういうことは学校に聞いたほうが・・・w
-
189 名前:匿名さん:2014/01/27 21:52
-
そういうことは学校に聞いたほうが・・・w
-
190 名前:匿名さん:2014/11/23 08:58
-
ですよね‥(*_*)そうします!
-
191 名前:匿名さん:2014/11/23 10:11
-
今年のA方式受けた方いますか?
-
192 名前:匿名さん:2014/11/23 10:42
-
受けましたー
-
193 名前:匿名さん:2014/11/23 10:43
-
>>192 今日はお疲れ様でした!差し支えなければ手応えを教えていただきたいです。
自分全然出来なかったので他の方はどうなのか気になって…
-
194 名前:匿名さん:2014/11/23 10:45
-
>>192 今日はお疲れ様でした!差し支えなければ手応えを教えていただきたいです。
自分全然出来なかったので他の方はどうなのか気になって…
-
195 名前:匿名さん:2014/11/23 14:12
-
すいません!二回投稿してしまいました!
-
196 名前:匿名さん:2014/11/23 14:12
-
194私も全然できなかったです
-
197 名前:匿名さん:2014/11/23 15:33
-
194私も全然できなかったです
-
198 名前:匿名さん:2014/11/24 00:50
-
>>196 お返事ありがとうございます。
やっぱり難しかったですよね(´・_・`)
緊張もあって思うように解けませんでした。
-
199 名前:匿名さん:2014/11/24 02:50
-
何割ぐらいできました?
国語、英語
-
200 名前:匿名さん:2014/11/24 03:22
-
国語満点英語7割