NO.10425099
国語、英語の解答
-
0 名前:"":2011/12/01 11:54
-
どなたか推薦の国語と英語の
解答お願いします…
-
1 名前:匿名さん:2011/12/01 11:59
-
私も知りたいです!!!
-
2 名前:匿名さん:2011/12/01 12:08
-
【国語】
現代
問一(2)二(2)三(3)四(3)五(5)六(5)七イ(5)ロ(1)ハ(5)
古典
問一イ(3)ロ(1)二(5)三(4)四(3)五(4)
-
3 名前:匿名さん:2011/12/01 12:16
-
なんで過去スレみないの??自分で調べる努力すればいいのに
-
4 名前:匿名さん:2011/12/01 12:18
-
思ったけどしつこいから教えてあげた。
-
5 名前:匿名さん:2011/12/01 12:20
-
>>4
優しいですね(笑)
私こーゆー書き込みふえるたびにイラッときてます(;´д⊂)
-
6 名前:匿名さん:2011/12/01 12:20
-
おもたww
過去にたくさん書いてあるのに…
-
7 名前:匿名さん:2011/12/01 12:20
-
おもたww
過去にたくさん書いてあるのに…
わざわざ作ってまでw
-
8 名前:匿名さん:2011/12/01 12:20
-
国語、一.⑴2(2)2⑶3⑷3⑸5⑹5⑺イ5ロ1ハ5
二.⑴イ3ロ1(2)5⑶4⑷3⑸4
漢字・古文単語:2点配点
それ以外:4点配点
英語)
291357
14421412
3421
413752
714536
264351
?各3点 ?各2点 ?各1点 ?各4点(前半・後半で2点ずつ)
※あくまで推定の解答なのでこれが絶対正しいというものではないです。
-
9 名前:匿名さん:2011/12/01 12:31
-
>6
ありがとう。この優しさで合格できるといいなw
>9
あなたも優しさのかたまりですね。
-
10 名前:匿名さん:2011/12/01 12:34
-
一の問2の答え4ですよ
-
11 名前:匿名さん:2011/12/01 12:39
-
>>8
かいたの私じゃないが
2であってると思いますよヽ(^^)
-
12 名前:匿名さん:2011/12/01 12:40
-
>>10だった?
-
13 名前:匿名さん:2011/12/01 12:41
-
>11
いや一の問2の答えは2であってます。
-
14 名前:匿名さん:2011/12/01 13:15
-
古典の問2は4ではないですか?
-
15 名前:匿名さん:2011/12/01 13:18
-
先生に採点頼んだんで4であってます
-
16 名前:匿名さん:2011/12/01 13:24
-
古典の問二は5であってます。
私も先生に頼みました。
まあ私は4にしたので4のほうがいいですけどねw
-
17 名前:匿名さん:2011/12/01 13:59
-
わたしは予備校の先生にしてもらいました(゚Д゚)過去スレにも解答速報にも2ってでてますよ
-
18 名前:匿名さん:2011/12/01 14:12
-
↑2とは現代、古典どちらのご指摘ですか?
-
19 名前:匿名さん:2011/12/01 15:12
-
>>18
国語のことです?
11さんに対してです
-
20 名前:匿名さん:2011/12/01 21:51
-
>>0
重複です。
こちら(http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/fukuokadai/1290926312/)でどうぞ。
削除依頼を出して下さい。
-
21 名前:匿名さん:2011/12/01 22:47
-
つい先日、国語の先生と英語の先生に
解答を教えてもらいました。
でも、みなさんが書いてる答えと違うんです。
国語
1)223355515
2)315135
英語
1)291357
2)44421412
3)3421
4)413752
714536
264351
みなさんどう思いますか?
-
22 名前:スレッドを停止しました:2011/12/01 22:47
-
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。
前ページ
1
> 次ページ