NO.10425090
A方式 推薦
-
0 名前:かにょん:2011/11/27 09:35
-
答えあわせしたいです...
看護科わ何割程度とれたらいいの?
-
250 名前:匿名さん:2011/11/29 07:47
-
毎日涙でる(涙)
-
251 名前:匿名さん:2011/11/29 08:02
-
120-130点内だからもう毎日が苦しい
-
252 名前:匿名さん:2011/11/29 08:14
-
140点ぐらいで受かると思いますか?
ムリですよね・・・
-
253 名前:匿名さん:2011/11/29 08:14
-
同じく(泣)
-
254 名前:((;゜Д゜)))):2011/11/29 08:15
-
てゆか
定員より受験者少ないんだから全員受からせるべきだーっ(`□′)/
学科試験ってなんだーっ
-
255 名前:((;゜Д゜))):2011/11/29 08:16
-
>>252
7割って合格ラインでは??
-
256 名前:匿名さん:2011/11/29 08:22
-
236>
たぶん受からないと思う(^^;)
やっぱ8割はいるんじゃないのかなー
-
257 名前:匿名さん:2011/11/29 08:32
-
今年は7割あれば受かると思いますよ
学部にもよると思いますが…
-
258 名前:匿名さん:2011/11/29 08:33
-
受験終わって一息つけると思ったら全く気が抜けない(T ^ T)
-
259 名前:匿名さん:2011/11/29 08:37
-
英語学科のみなさん
評定どれくらいですか(;_;)?
-
260 名前:匿名さん:2011/11/29 08:37
-
産経6割きついかなー
-
261 名前:匿名さん:2011/11/29 08:46
-
ボーダー120-130
合格圏 131-140
安全圏 141~
とかちょっと前に書いてあった気がする
だから全ての点数が7割あれば受かるとか
あくまでも目安
-
262 名前:匿名さん:2011/11/29 08:50
-
4.0以上の特別考慮って
どうなるんですかね?
-
263 名前:匿名さん:2011/11/29 08:54
-
教育臨床心理受けた人いますか?
-
264 名前:匿名さん:2011/11/29 08:58
-
受けましたよー(・∀・)ノ
-
265 名前:きょ:2011/11/29 09:04
-
>263
あまり評定考慮されない気がします?
結局は総合得点で決まるかと…
-
266 名前:匿名さん:2011/11/29 09:21
-
>266
分かりました(*_*)
4.3の5割は無理ですかね?
-
267 名前:匿名さん:2011/11/29 09:23
-
267さん俺と全く同じ評定そして点数(笑)
お互い受かると良いですね
-
268 名前:匿名さん:2011/11/29 09:24
-
>268
ほんとですか(笑)!
受かること願っときましょう(>_<)
-
269 名前:匿名さん:2011/11/29 09:26
-
学部はどこですかー?
俺は理学部の方です(;´Д`)
-
270 名前:匿名さん:2011/11/29 09:26
-
経済です~
-
271 名前:匿名さん:2011/11/29 09:28
-
>265
点数どんくらいとれました??
-
272 名前:あ:2011/11/29 09:31
-
評論の問4は何にしましたか?
-
273 名前:匿名さん:2011/11/29 09:34
-
経済ですか
倍率も大体同じぐらいだな
まだ早いけど入学したらよろしく(笑)
-
274 名前:匿名さん:2011/11/29 09:40
-
お互い受かってたらよろしく(笑)
-
275 名前:匿名さん:2011/11/29 09:53
-
商二で130点。
7割はいかなかった・・・
-
276 名前:匿名さん:2011/11/29 10:03
-
>276
去年の商学部(昼)の最低点が140ちょっとでした
今年は難しかったみたいだから
平均点下がってるといいですね!
-
277 名前:匿名さん:2011/11/29 10:12
-
人文で六割…オワタ(ToT)
-
278 名前:匿名さん:2011/11/29 10:18
-
>272
両方合わせて70くらいだと思います。
評定はいくつあるのか分からないんですが、4.0はあるんじゃないかなーくらい。
無理ですかねぇ(´;ω;`)
-
279 名前:匿名さん:2011/11/29 10:28
-
貿易受けた方どれくらいでした?
何点から合格なんだろ
-
280 名前:匿名さん:2011/11/29 10:34
-
英語と国語の配点がわからない
-
281 名前:((;゜Д゜))):2011/11/29 10:36
-
>>280
過去に予想配点載ってますよヽ(^^)
たぶん妥当だと思われます
-
282 名前:匿名さん:2011/11/29 10:42
-
数学は?
-
283 名前:匿名さん:2011/11/29 10:44
-
今年難しかったけどせめて6割5分じゃ無理ですかね…?
-
284 名前:匿名さん:2011/11/29 10:44
-
評定の特別考慮って
あんま意味ないんですかね(;o; )?
-
285 名前:((;゜Д゜))):2011/11/29 10:45
-
>>282
私英語と国語だったのでそれ以外はみてませんorz
ほかのスレや予備校の解答速報にでてると思います(たぶん)
-
286 名前:匿名さん:2011/11/29 10:46
-
>279
すごいですね!
今年難しいと思ったのに70もとれるって相当すごいですね!
あたし五割くらいしかとれなかった 評定は4,8
-
287 名前:匿名さん:2011/11/29 11:00
-
数学の記述って30点分てほんと?
-
288 名前:匿名さん:2011/11/29 11:02
-
それ気になる!
-
289 名前:匿名さん:2011/11/29 11:03
-
>287
評定めちゃあるやないですか!
お互い受かるといいですねー(´∀`)
-
290 名前:匿名さん:2011/11/29 11:14
-
合計125でけいえいほう受かりますか?
-
291 名前:匿名さん:2011/11/29 11:24
-
え? みんなどうやって自分の点数だしてるの?
配点わからないよー(T ^ T)
-
292 名前:匿名さん:2011/11/29 11:27
-
>>291
予想で採点しました☆
あくまで自分の予想ですが
-
293 名前:匿名さん:2011/11/29 11:30
-
>290
でもレベル低い高校なんで、評定はあんま関係ないと思います?
ですね!奇跡がおこるの待ちましょう(*^.^*)
-
294 名前:匿名さん:2011/11/29 11:33
-
配点、過去レスにありますよー。
英語は?各3点 ?各2点 ?各1点 ?各4点(前半・後半で2点ずつ)
国語は、漢字・用語の意味の問題が各々2点ずつで、他は4点
って感じじゃなかったですか?
違ってたらごめんなさい><
-
295 名前:匿名さん:2011/11/29 11:40
-
国語の解答誰かわかりませんか?
-
296 名前:匿名さん:2011/11/29 11:48
-
だいたい、今年の平均点が55点ぐらいで、みんなの評定平均が4.2ぐらいだろうから、毎年2人に1人ぐらい受かってるので、単純計算で140点ぐらいが合格点じゃないかな?
まぁ、学部によって違うだろうけど…
ちなみに俺は届いてない(笑)
-
297 名前:匿名さん:2011/11/29 11:49
-
>293
>290
ありがとうごさいます。
自分も採点してみます
-
298 名前:匿名さん:2011/11/29 11:54
-
人文の東ア受けました!
誰か受けた人いますか?
-
299 名前:匿名さん:2011/11/29 11:55
-
英語の並び替えきついなぁ
このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。