NO.10425090
A方式 推薦
-
0 名前:かにょん:2011/11/27 09:35
-
答えあわせしたいです...
看護科わ何割程度とれたらいいの?
-
350 名前:匿名さん:2011/11/30 12:30
-
商二部で7割いりますかね?
皆さまの意見でいいのでお願いします
-
351 名前:匿名さん:2011/11/30 12:52
-
どこも七割はいると思うよ
-
352 名前:匿名さん:2011/11/30 13:02
-
また泣けてきた…
不安すぎて毎日楽しくない?
-
353 名前:匿名さん:2011/11/30 13:20
-
一般に向けて勉強したほうが
自分のためになると思う。
学部学科にもよるけど
推薦入試にはあんまり
期待しないほうがいいと思う
-
354 名前:匿名さん:2011/11/30 13:28
-
わかっててもなかなか心が切り替わらないよね?
-
355 名前:eeeeei:2011/11/30 13:33
-
人文学部 推薦受けましたTT
みなさん答えも点数配分も公表されてないのにどうして何割とれたのかご存じなんですか?
私、評定4.0しかないんですけど、テストの出来が微妙だったので心配ですTT
-
356 名前:匿名さん:2011/11/30 13:58
-
>>355 過去レスへ
-
357 名前:匿名さん:2011/11/30 14:01
-
>>353 同意。
先生も五分五分の運の
心配するぐらいなら
イディオム覚えたり
勉強しろってさwwww
-
358 名前:匿名さん:2011/11/30 15:14
-
そうですよね。
切り替えるしかないですよね。
政経頑張らないと…
-
359 名前:匿名さん:2011/11/30 16:11
-
泣けますよね..(*_*)
私も準備いっぱいしてきた
だけあってギリギリ7割って
悔しすぎます...
看護科なので落ちてます.
分かってるけどもしかしたらって…
何も頭に入りません...(;_;)
-
360 名前:匿名さん:2011/12/01 00:03
-
文化学科受けた人
いますか?
-
361 名前:匿名さん:2011/12/01 01:14
-
>>360
文化学科です
-
362 名前:匿名さん:2011/12/01 04:31
-
私もあんだけ準備していてあまり出来なかったのが悔しい…
推薦に期待しない方がいいのはわかってるけど…
切り替えがなかなか出来ない;
-
363 名前:匿名さん:2011/12/01 04:47
-
今年は募集人数が少なかったから難しかったのかな?
-
364 名前:匿名さん:2011/12/01 08:03
-
今年少ないの??
-
365 名前:匿名さん:2011/12/01 08:37
-
怖いよ( TДT)
-
366 名前:匿名さん:2011/12/01 08:44
-
130~140ってやっぱ危ないよな…?
-
367 名前:匿名さん:2011/12/01 08:45
-
医学部は8割~…とか
あるけど、薬学部は
どうなんでしょうか(>_<)?
-
368 名前:匿名さん:2011/12/01 08:58
-
7割以上はないと厳しそうですよね?
-
369 名前:匿名さん:2011/12/01 09:02
-
150…厳しいですよね。
受かると思ってて落ちたら
多分立ち直るの時間かかるから
やっぱり一般の勉強始めます
ありがとう(;_;)
-
370 名前:匿名さん:2011/12/01 09:12
-
臨床で
評定4.8
テスト4.5割
希望ないですかね?
-
371 名前:匿名さん:2011/12/01 09:14
-
いっそのこと皆合格になれたらいいのにね?
-
372 名前:匿名さん:2011/12/01 09:15
-
もう結果はでてるのかな(T ^ T)
-
373 名前:匿名さん:2011/12/01 09:18
-
368
薬学部も8割くらいだと思います
自分も薬学部受けましたけど評定とテスト合わせて7割で絶対落ちました
-
374 名前:匿名さん:2011/12/01 09:20
-
土日で一気にしそう?
すでに決まってる人もいるかもなぁ~
-
375 名前:匿名さん:2011/12/01 09:48
-
受かりたいー
-
376 名前:匿名さん:2011/12/01 10:09
-
どんな感じの封筒なんだろう(;_;)
-
377 名前:匿名さん:2011/12/01 10:11
-
もう福大前で正座して待っとこーかしら
-
378 名前:匿名さん:2011/12/01 10:16
-
落ちたら一般入試の願書も届くんだっけ?
-
379 名前:匿名さん:2011/12/01 10:18
-
そおなんですか( ; ゜Д゜)??
-
380 名前:匿名さん:2011/12/01 10:27
-
推薦入試のパンフレットみたいなのに書いてあったような気がしたんだけど
気のせいだったらごめんね
-
381 名前:匿名さん:2011/12/01 10:50
-
合格でも不合格でも分厚い封筒ということか…
開けるまではわからない…。
-
382 名前:匿名さん:2011/12/01 11:00
-
もういっそのこと
全員強姦にすればいいものを(^o^;)
-
383 名前:匿名さん:2011/12/01 11:01
-
もういっそのこと
全員合格にすればいいものを(^o^;)
-
384 名前:匿名さん:2011/12/01 11:08
-
今年の問題難しかったから
ボーダー下がってるかな?
みんな合計どれくらい?
-
385 名前:匿名さん:2011/12/01 11:13
-
なんだかんだ言ってそんなに低くない気が…
140くらいありそうです。
-
386 名前:匿名さん:2011/12/01 11:14
-
↑140って私の合計がって意味です?
-
387 名前:匿名さん:2011/12/01 11:15
-
>383
貴様そんなこと考えていたのか…
-
388 名前:匿名さん:2011/12/01 11:38
-
臨床の人どんくらいとった?
-
389 名前:匿名さん:2011/12/01 11:44
-
どなたか国語と英語の
解答わかる方いませんか??
良ければ教えてください…
-
390 名前:匿名さん:2011/12/01 11:59
-
過去レス見たら何となく分かるんじゃないですか?>^^
-
391 名前:匿名さん:2011/12/01 12:10
-
薬学部受けた人いますか?
何点ですか????????????・
-
392 名前:匿名さん:2011/12/01 12:17
-
152くらいです
-
393 名前:匿名さん:2011/12/01 12:18
-
理学部受けた人どれくらい取れました?
あ、化学科です。
-
394 名前:匿名さん:2011/12/01 12:22
-
すごいですね・・・
私、130ぐらいです。
絶望的
-
395 名前:匿名さん:2011/12/01 12:23
-
建築の方どのくらいとれました??
-
396 名前:eeeeei:2011/12/01 12:33
-
東アジア受けました!
私、確実に落ちましたTT
おそらく130くらいですから・・・
-
397 名前:匿名さん:2011/12/01 12:57
-
個人情報だから厚みは変わらないようにしてんだって。
願書も金かかるから儲かると思えばいi←
-
398 名前:匿名さん:2011/12/01 12:58
-
個人情報の関係で厚みは同じって。
届くの書き留めかな家に誰も居ない可能性もあるのだが(´∀`)
-
399 名前:匿名さん:2011/12/01 13:08
-
学校にも届くので問題ないのでは(゚Д゚)??
このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。