NO.10424997
今年の推薦入試について語りましょう!!
-
0 名前:NON SYLE LOVE:2010/10/12 08:45
-
人文A方式受けます!!
推薦の問題はどんなでしょうか!?
全部選択ですか><;?
推薦受ける人なんでも書いていって下さい★☆★
-
16 名前:吉田:2010/11/04 17:03
-
確かに・・・。
勉強をやればやるほど不安になってきますw
私は英語は好きなのでいいのですが・・古典が壊滅的です。
世界史も1ミクロンもしてませんw
今度の福大プレテストやばいっす!
-
17 名前:◎:2010/11/05 12:48
-
推薦Aって和訳でると思う?
-
18 名前:裸王:2010/11/05 13:05
-
去年のヤツじゃ和訳はでてないよ。
-
19 名前:◎:2010/11/05 13:34
-
19 回答ありがと
和訳って過去にでたことあるの?
-
20 名前:裸王:2010/11/05 22:47
-
たぶんないんじゃない
-
21 名前:りょうちゃん:2010/11/06 06:54
-
貿易学科受けるんですけど、受ける方いませんか~?(ノω`)
みなさん推薦について情報交換しましょう(^ω^)
-
22 名前:経済さん:2010/11/06 09:59
-
みなさん今どんな勉強してますか?
できるだけ詳しく意見交換しましょう
-
23 名前:吉田:2010/11/06 11:21
-
とりあえず
英語はシステム英単とネクステの暗記をやっています。
ネクステはイディオムを主に・・
国語はゴロゴと薄い文学史問題集をやってます。
-
24 名前:経済さん:2010/11/06 12:15
-
ネクステとゴロゴは一緒です^^
1日の勉強時間などはどうですか?
-
25 名前:吉田:2010/11/06 12:51
-
う~ん、日によって違います・・
平日は放課後課外があるので、だいたい3、4時間でしょうか・・
眠たくなったら、すぐに寝て朝にしてます。
土日祝日も学校で自主学習会があるので、
それを含めなかったら五時間くらいです・・たぶんw
あまり時間を気にせずに、ここまで覚える!って
決めたところまで終えたら終了っていうほうにしてるので
とくに時間は決めてません・・・
短時間集中派ですww
-
26 名前:経済さん:2010/11/06 12:55
-
みんなしてますね・・
自分は頭もよくないくせに
勉強時間も負けてます・・こんなんじゃ
ダメですね^^;
-
27 名前:吉田:2010/11/06 13:03
-
いやいやいやww
私は1.2年生のときに全くしていなかったので、
今、やばい状況なのですw
実際、時間が足りないし、脳の容量が足りない・・
経済さん、一緒に合格にむけ頑張りましょう^^
-
28 名前:匿名さん:2010/11/06 13:41
-
みんな頑張ってんな!
お互い顔は見えないけど、なんだかやる気が出てきたよ
-
29 名前:経済さん:2010/11/06 13:47
-
吉田さん<でも評定4.2はすごいと思いますよ^^
そういえばプレテストどうでした?
自分は国語が6割で他は絶望的でした^^;
-
30 名前:いんてぐらる:2010/11/06 14:04
-
自分は医学部受けます。
-
31 名前:りょうちゃん:2010/11/06 15:05
-
玄界の吉田さんですか?
自分はネクステ、単語王、福大推薦プレのプリントやってます。
みなさん推薦の過去問はどれくらいとれますか?
-
32 名前:◎:2010/11/06 15:13
-
21-ありがとう、恩にきるよ(^ω^)
-
33 名前:裸王:2010/11/06 15:46
-
がんばれ高校生!
-
34 名前:経済さん:2010/11/07 03:44
-
集中続かない・・><
-
35 名前:吉田:2010/11/08 08:53
-
経済さん<
評定は体育と美術で持ち上げてますからw
他はヤバいっす。
プレは、国語は7割はいってました。
てか古典の問2のとこ漢字で書いてました←馬鹿
世界史が死にました。英語は見ないふりでw
りょうちゃんさん<
え、そこはノーコメでw
過去問しましたが...
あれって7割とっとかないとヤバイですよね?
英語があああああああ
がんばりましょー!
-
36 名前:りょうちゃん:2010/11/08 10:01
-
なんか吉田さんすみませんでした(・ω・`)
そういや皆さんは過去問を解いて、持ち点+で何点とれますか!?
文系は160超えないと受からないみたいで正直焦ってます?
-
37 名前:◎:2010/11/08 12:27
-
160点…?まじか( ̄∀ ̄;)?
-
38 名前:吉田:2010/11/08 13:50
-
りょうちゃんさん<
いえいえ・・・^^
てか、160はなくても受かりますよ
推薦の過去スレみたら130台でも
受かっている方がいらっしゃいましたし・・
まあ、学部学科によると思いますが^^
-
39 名前:匿名さん:2010/11/08 14:47
-
眠い(ρ_-)ノ
眠いけど今ごろみんなも頑張ってんだなと思うと、自ずと机に向かってしまうよ
-
40 名前:経済さん:2010/11/08 15:05
-
みんなみたいに集中続かないし
プレテストもだめだめです
模試はEとDをさまよってますよ・・・
-
41 名前:蒲田:2010/11/08 19:04
-
ホントに推薦までのあとわずかですね。なんか失敗しそうです。
-
42 名前:◎:2010/11/09 00:19
-
人文、歴史ってボーダーラインは何点くらい?無知なもんでorz
-
43 名前:匿名さん:2010/11/09 00:50
-
う~ん、何点くらいだろうねぇ。
一般入試のボーダーは六割くらいだから、120くらいで受かるんじゃないかい!?
-
44 名前:吉田:2010/11/09 10:26
-
人文は、140くらいって推薦で受かった先輩が言ってたよ!
がんばるぞー!!!
-
45 名前:いんてぐらる:2010/11/09 11:07
-
みなさん数学の対策って何してますか?
やっぱひたすら過去問ですか?
-
46 名前:はいってる:2010/11/09 12:16
-
文系の数学ならひたすら過去問で大丈夫と思いますよ!
基本的な問題を中心に!
-
47 名前:匿名さん:2010/11/09 12:48
-
本当に無知なんで恥ずかしいのですが…
推薦はテスト100点満点じゃないのですかね?
-
48 名前:経済さん:2010/11/09 13:02
-
48 前から自分も思ってたw
2教科100点 60分だよね?
-
49 名前:人文:2010/11/09 15:10
-
はじめまして(^O^)
人文ち140とらないと
いけないんですか?
がちやばいです(ToT)泣
-
50 名前:筑前:2010/11/09 16:55
-
商学部は6割取れば
受かりますかね(-_-#)
-
51 名前:NON STYLE LOVE:2010/11/10 14:02
-
総合学科で評定4.0以上って、特別な考慮で対応としていますが、
どんな考慮をするのでしょうか?
そういうのって、入試事務室に電話で問い合わせても大丈夫なんでしょうか?
というか、職業関連の科目20以上ではないから無理ですけど。
でも、職業専用のコースだから、入試の内容と教科書のレベルが違いすぎます・・・。
かなり、不安です・・・。まったく、わからないし。。。。(泣
-
52 名前:推薦:2010/11/10 14:03
-
100点満点ですよね?
140点ってどういう事なんですか?
すみません。。教えてください
-
53 名前:推薦2:2010/11/10 14:07
-
2科目で200点満点じゃない!?
お互いベストを尽くそうな!
-
54 名前:NON STYLE LOVE:2010/11/10 16:24
-
たしかに、言われてみれば100点満点でしたよね?
国語50点英語50点でしたよ( ̄∀ ̄)
-
55 名前:匿名さん:2010/11/10 22:33
-
今工学部の1年だけど、転部してー><
なんか工業高校っぽいし、それに対し文系学部の華やかさを見てると涙が出てくるよ。。
校舎も隔離されてるしね
-
56 名前:◎:2010/11/11 02:17
-
テストが各50点
面接と調査書が100点で
200点満点中で合否を判断する。
パンフ読みましょう
書いていますから(^ω^)w
-
57 名前:NON STYLE LOVE:2010/11/11 07:04
-
確かに!!見落としていました!!
あぁー、今からコレじゃかなり不安だーーーー(゜д゜;)!!!↓↓
総合学科で職業専門コースの高校に通っている僕には
やはり無謀な挑戦なんでしょうか?
このままだと記念受験になってしまう・・・。
-
58 名前:匿名さん:2010/11/11 20:45
-
皆さんは推薦の過去問で
どのくらいの点数とれますか?
-
59 名前:匿名さん:2010/11/11 23:32
-
七割強くらいですね。
皆さんはどんな感じですか?
-
60 名前:りょうちゃん:2010/11/12 10:04
-
マジすか!?
俺持ち点含めて145ですね…(・ω・`)160ないと落ちるらしいです!!
-
61 名前:匿名さん:2010/11/12 10:31
-
私は年度によってかなり変わります。。
このままじゃ落ちます・・・
持ち点ってどうやってわかるんですか?
-
62 名前:◎:2010/11/12 13:13
-
てか、推薦の問題(英語)って
一般の下線部訳がない感じって聞いたが
本当かな?レベルも同じくらい?
-
63 名前:匿名さん:2010/11/12 13:26
-
過去問見た限り、和訳がないバージョンだったね。
量は一般と比べて少ないけど、難易度的にはほぼ同等って感じかな!
-
64 名前:なん:2010/11/12 23:45
-
おはよございますっ。
初めてここきました。
推薦まじやばいです・・・・
やっぱ英語学科って英語得意な人
ばっか来るのかな?
やばい~~~~
-
65 名前:匿名さん:2010/11/13 08:20
-
自分は評定3.7しかないのですが説明会で福大の方に商学部は筆記で6割あれば大丈夫と言われました。
ほんとなのですかね??