【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■福岡大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10424840

福岡大学の医薬学部はすごいの?

0 名前:名無しさん:2005/10/29 19:27
 誰か教えて~?
51 名前:匿名さん:2008/01/14 12:11
大事なのは自分しだいなんじゃない?
どこの医学部に所属していても、自分が努力しなければ意味ないしね。
52 名前:匿名さん:2008/01/20 07:05
はぁ?
薬学部でて製薬会社で研究したいからだろ!!
53 名前:匿名さん:2008/02/10 03:56
国立いったからて威張るやつうざい
私立国立関係なく実力つければいいし自分があったとこいきゃいいだろ
54 名前:匿名さん:2008/02/10 05:51
優秀な医者がいても
薬がなきゃ治療できない

薬剤師だってよい仕事です
55 名前:メロ君:2008/04/15 12:28
私立薬学部が結束して薬剤師の社会的地位を向上させましょう。
国立いった人には絶対に負けないようにペンを動かすしかない。toeicとか。
私の基準はサラリー。つまりいくら人で金を稼ぐか。いくら薬で稼ぐか。
最終的には金だ。患者も大切だけど。
56 名前:うにぃ~:2008/04/27 08:39
>>47
すごいこと言うよね~
あんたにはどんな病気になっても薬に頼ってほしくないと思う
病院行って処方箋出されても絶対に薬局行かないでね
57 名前:うう:2008/04/30 17:43
何も頭いいだけが良い医者ぢゃない。。。
話すのが下手な医者が多すぎwww
まず勉強する前に人とお話しましょうw
58 名前:にょきにょき:2008/05/01 11:13
56の言う事は少し、腹立たしいが、彼らは彼等の考え方があるから、
仕方ないでしょう。私の友人には薬学部に進学しているんだけど、
6年制で給料が他学部卒業した人とあまり変わりがないといわれてるらしい。
つまり、56の人は勉強の量に対してキックバックされるお金が少ない事を
懸念しているのではないでしょうか?
59 名前:匿名さん:2008/05/01 12:41
僕も59の意見に賛同します。そしてメロ君の気持ち、理解できます。
僕も薬学部の人間だからです。57さんは薬学部の学生の気持ちが分かって
ないような気がする。たしかに国立薬学部なら、学費は高くないのに私立となると
少し桁が違う。だから、56の意見に同情。建前よりこの人は本音を言ってて
いいですな。
60 名前:メロ君:2008/05/02 13:29
57の人、貴方の考えはまずいよ。今薬学部の人たちが抱いている
気持ちを踏みにじってますよ。言葉を慎め。
61 名前:匿名さん:2008/05/02 18:52
失礼ですが、医学部行きたかったけど、学力的に・・薬学部って人もいますか?
みんながみんな薬の勉強をしたかったから入ったのでしょうか?
62 名前:ニア君:2008/05/03 01:20
そりゃあ、いるでしょ。前期の試験で医学部受ける連中を私は見た。
たしか久留米の医とか、かな。偏差値、実績等を見て、福岡大学
薬学部を滑り止めで受ける人もいる。だって私がそうだから。
っていうか、ここのスレ、なかなかおもろいわ。定期的に見るわ。
雲の上から。(笑)
63 名前:メロ君:2008/05/03 01:36
ニアというのはまさか今、福岡大学に在学してるんですか?
64 名前:ニア君:2008/05/03 01:47
メロ君の文面からみると、貴方って薬学部のにいるのね?
誰なのかしら?私はいますよ。貴方と同じ薬学部にね。
65 名前:62:2008/05/03 02:47
私は滑り止めで薬学部を受けたくなかったのですがなぜでしょう?
浪人してでも医学部目指そうと思わないのですか?
66 名前:匿名さん:2008/05/05 07:13
人生妥協も必要なときがあるよ、きっと
67 名前:メロ君:2008/05/05 07:26
66の人、あんたはただ滑り止めの薬学部に落ちるのを怖がっている
からしかないでしょ?
医学部に入るには、親の力も必要となる。国立は別だがね。
66の人、国立医学部にさぞや、進学できる見込みがあるんでしょうね?
尊敬に値します。いやぁ、あんたはすごいよ。
妥協をせず、理想を追求する、素晴らしいんじゃないですか?
68 名前:ユー達:2008/05/05 07:28
メロ君は皮肉るのがうまいね。脚本家になりなよ。
69 名前:メロ君:2008/05/05 07:37
こういう奴がいるから***世直しが必要だよ。僕は、もうあんたらに
関わりあう暇がないから失敬するよ。もう書き込みはしないよ、頑張りたまえ。
まあ、僕の考えは急進的だから、改善はします、良い薬剤師になる為に。
急進的な考えを捨てるを以って僕はこのスレッドから脱退します。
では、さよなら。
70 名前:ユー達:2008/05/05 07:40
メロ君ははっきし言って、ウザい。とっとと消えてくれてよかったよ。
71 名前:ユー達:2008/05/05 10:03
メロ君がいなくなったところで俺らがこのスレを盛り上げていこうぜ!
62さんを含め、何か話題はないですか?
72 名前:66:2008/05/05 15:07
いなくなったメロ君へ
思いが強くないと受からないってことでしょ。
滑り止めで他学部を受験する人の方が怖がってるんじゃないですか?
医学部落ちることを。もちろん浪人したら国公立目指してましたよ。
私は医学部生全員を尊敬しますけどね。

無くなった話題を掘り出してすみません。
73 名前:匿名さん:2008/05/05 16:27
いがくぶ男子ってどうてい多くね?
74 名前:ユー達:2008/05/06 00:33
73の人は今は医学部に在籍してるんですか?
75 名前:ユー達:2008/05/06 00:36
74の人、そういう事は他のスレで述べてもらいたい。っていうか、
無視するよ。
76 名前:匿名さん:2008/05/06 06:10
いがくぶ男子ってどうてい多くね?
いがくぶ男子ってどうてい多くね?
いがくぶ男子ってどうてい多くね?
77 名前:66:2008/05/06 07:11
ユー達さんへ
そうです、偉そうな事言ってすみませんでした。
78 名前:ニア君:2008/05/06 08:51
私、思うんだけど、薬学部も大変なんだけど、医学部に入った66のあなたは将来は
開業するんですか?大学に残って研究するんですか?
79 名前:66:2008/05/06 08:58
薬学部も大変ですよね…
勤務医として働きます。
80 名前:ニア君:2008/05/06 12:08
訳の分からない熊本の崇城大学とか、長崎、宮崎の某が薬学部を新設してくれたおかげで
薬剤師の価値が下がり、困るわ。福岡大学薬学部もピンきりでいい人はいいんだけど。
悪い人は本当に悪い。大体、金髪の人がいるんですよ。品位に欠けますね。

これから薬の世界は競争、厳しくなります。生き残っていかないと。
女だからといって男に負けるわけにはいかないわ。頑張らないと。

医師はいつまでも医師だけど薬剤師は今から修羅場だわ。
81 名前:ライト♯ナタデココ:2008/05/06 15:06
ここってコテ出せんのかな??
82 名前:ライト:2008/05/06 15:07
あ、出せてないや(><)
83 名前:にょきにょき:2008/05/07 11:20
コテって何?
84 名前:ライト君:2008/05/07 18:27
まあ、他人から名前をいつわれないように暗号を表示するようなもんかな
名前欄に「ライト♯あああ」って書くと「ライト◆NUhkm0875」って表示されたり
2ちゃんとかだとできるんだけど、ここはむりみたいだね
85 名前:にょきにょき:2008/05/08 10:51
勉強になりました。
86 名前:ニア君:2008/05/10 09:39
私ね、心配なのは、薬剤師の免許を取得した後が心配なんだけど、
大丈夫なのかしら?
87 名前:ユー達:2008/05/10 09:44
ニア君、お久しぶりです。なかなか、深刻そうですね。心中お察しします。
こればかりは私は分かりません。66の人が答えてくれたらいいね。
88 名前:66:2008/05/10 12:50
私にふるのですか…。
免許を必要とする仕事である以上生活に困ることはないと思いますけど。
でも薬剤師でもピンからキリまでいますけどねぇ。
平均が薬剤師2人=医師1人くらいだと言ってました。
真面目に生きた人が最後に報われますよ。
頑張りましょう。
89 名前:ライト君:2008/05/10 15:25
ヤッキョクを開けばきっともうかるよー
90 名前:ニア君:2008/05/11 12:01
私の家は普通の家だし。そんな軍資金はないわ。
91 名前:ライト君:2008/05/12 07:37
僕は将来開業するのが夢だけどねー(・ω・)
92 名前:にょきにょき:2008/05/13 10:08
開業ってすごいね。僕の友達の一人がここの薬学部に入学したから
定期的にみています。ぼくは福沢諭吉先生が作られた大学の薬学部に
在籍しています。
93 名前:ライト君:2008/05/13 13:46
っても僕は薬じゃなくて医の方なんだけどね
94 名前:66:2008/05/13 14:10
開業するのはやっぱりローンですか?
親の金ですか?
95 名前:ライト君:2008/05/13 14:34
>>65
開業の規模によるけど、1億くらい借金するんじゃないかな?
親の金なんてもう自分の学費でだいぶつかってしまったww汗
96 名前:66:2008/05/14 04:39
ですよね~
学費代も親に返したいし、1億のローン
・・・そして子供の教育費(医学部行かせてあげたい)などなど
で・・・元とれますかね?
97 名前:ライト君:2008/05/14 06:57
自分のびょういんがうまくいけば、だいじょうぶなんじゃないかな?
まあ、どっちみちあと30ねんくらい先の話だけどww
98 名前:ライト君:2008/05/14 06:59
ちなみに「せいしんか」でカイギョウすれば、ほとんどオカネいらないよ
高額きざいがほとんどいらないからね
99 名前:ユー達:2008/05/15 11:58
っていうか、皆さん、将来に向け頑張りましょう。
100 名前:ニア君:2008/05/15 12:10
にしても、私ね、ある部活に所属してるんだけどなんか束縛されっぱなしで、

あまりいい気分じゃないわ。愚痴になるけど上下関係が激しい。

変なところでストレスがたまる。どうにかしてよっていう話。

やめたいけど、ひくにひけないわ。こうなったら私がなんとかして

イニシアチブを握り、やるしかないわね?女の底力を見せてやるわ。

覚悟しなさい、Iめ。すいませんね。こういう鬱憤を晴らさないと気がすまないの。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)