NO.10424823
★福岡大学総合質問スレッド★
-
0 名前:名無しさん:2005/02/19 08:12
-
スレ立てするまでもない単発の質問はここでしましょう。
質問は具体的にお願いします。
-
200 名前:匿名さん:2008/03/21 13:08
-
>>195
自分で買った方が安いよ
-
201 名前:匿名さん:2008/03/22 03:18
-
本当にありがとうございました。
しっかり参考にします。
-
202 名前:匿名さん:2008/03/22 17:30
-
みんなはNHKの受信料払ってる?
-
203 名前:匿名さん:2008/03/23 14:49
-
失礼します。
ノートPCについてですが、
大学に持って行って使うことありますか?
大きさ重さで悩んでます。
ちなみに電子情報工学科です。
回答おねがいします!
-
204 名前:匿名さん:2008/03/24 11:12
-
204ごめん。
体育館シューズっていう商品はあるの?
どこにありますか?バレーボールシューズのこと?
-
205 名前:匿名さん:2008/03/24 16:03
-
>>203 電子情報工学科ではないので、詳しくは言えないんですが・・・
学内にはパソコンがいたるところにありかなり自由に使わせてくれます。
なので、無理して持ってくる必要はないと思います(*^_^*)
(授業で必要なら仕方がないでしょうけどね)
>>204 はい、体育館シューズという商品は存在します、
通常は売店(バス停のある門の近くにあります)で買うものですが、
体育の選択などで必要となる人に対してはそれに応じて、
販売会が開かれてました。
急がれないなら、そのときに購入されたらどうでしょう?(*^_^*)
-
206 名前:匿名さん:2008/03/25 01:28
-
商学部二部ですが体育の授業はどんなのがありますか??
-
207 名前:匿名さん:2008/03/27 13:21
-
教科書販売はいつ頃あるのですか?また、幾らぐらい必要ですか?
因みに商学部です
-
208 名前:匿名さん:2008/03/28 10:07
-
証明写真を貼って送る書類はどの学部の合格者にもありますよね?推薦・一般入試など関係ありませんよね?
-
209 名前:SOS:2008/04/01 15:59
-
誰かー。明日の入学式何持っていったらいいんッスカ?
なんも書いてなくないですか?入学案内だけで大丈夫でしょうか…。
一応、受験票も持って行こうと思います。気づいた方教えてください。
-
210 名前:匿名さん:2008/04/02 14:29
-
いきなりバイクで行ってもいいんですかね?
-
211 名前:匿名さん:2008/04/03 11:38
-
>>209
割と大きなバッグもってけ。ジャンプぐらいの大きさのシラバス2冊ぐらいもらうから
-
212 名前:匿名さん:2008/04/03 14:28
-
遅いしw
-
213 名前:匿名さん:2008/04/04 00:32
-
212はある意味Sだな
-
214 名前:匿名さん:2008/04/04 07:18
-
心理学と商学の選択で迷ってます。
選択されたことのある先輩方いましたら、良かったところと悪かったところなどいろいろと教えて頂けたら幸いです。
-
215 名前:匿名さん:2008/04/04 10:17
-
授業って、まるまる90分ありますか?
次の移動に10分で間に合うのかと思い・・・・。
-
216 名前:匿名さん:2008/04/04 13:13
-
自然科学の科目て何がおもしろいですか?
-
217 名前:匿名さん:2008/04/04 14:26
-
>>215
普通はまるまるある。
先生によっては少し早く終わったりも。
けど、少し延びることもある。
うん。間に合わないこともあるよ。
移動距離ある時とかで延びて、
ゆっくり歩いてたらそりゃ間に合わないねぇ。
まぁ走っても間に合わないこともあるけど・・・
-
218 名前:匿名さん:2008/04/05 11:51
-
>>215
多少遅れても問題ないよ。
普通に歩いてりゃだいたい間に合うし
-
219 名前:1年:2008/04/07 08:09
-
明日の学部別懇談会というのは行かなければいけませんか?
それと、教科書は授業が始まる前までに全て買い揃えなければいけないですか?1年生の皆さんはもう買いましたか?
質問ばかりですいません(><) 返事待ってます!
-
220 名前:匿名さん:2008/04/07 09:10
-
趣味程度に楽器が出来る愛好会とかありますか?
-
221 名前:匿名さん:2008/04/07 11:38
-
学部懇談会は行かないと行けないんじゃないの?絶対来いてきなこと書いてあるし。
教科書に関しては自分は今日ネットで注文しました。(1年です)
-
222 名前:匿名さん:2008/04/10 12:03
-
学生手帳の配布ってどこで行われていますか?
ご存知の方いたら、教えてくださると助かります。
-
223 名前:あ:2008/04/10 14:10
-
>>222
学生課に行けば貰える。
-
224 名前:匿名さん:2008/04/10 14:19
-
>>223
ありがとうございます。
スケジュール帳として使えるので、何気に良いですよね・・アレw
-
225 名前:あ:2008/04/10 14:38
-
>>224
今年は今までと違いデザインも色々なのがあるしね。
-
226 名前:k:2008/04/11 06:17
-
質問なんですが、福大周辺にお勧めの美容院ってありますか?天神でもいいです。
できれば2、3挙げていただければうれしいです!!
今年入学したばっかなのでどこの美容室が良いのかわかりません・・・。
友達に聞ければいいのですがなかなか友達を作る機会がなくて・・・。
-
227 名前:匿名さん:2008/04/11 08:13
-
ファミマとAPがある「四つ角」のちかくにある
ソルシエールってとこがいいよ(・・)
-
228 名前:あ:2008/04/11 08:35
-
フタバ図書の近くにあるベアーズ ベイブが良いよ。
-
229 名前:k:2008/04/12 16:00
-
ご親切にありがとうございます!!
-
230 名前:き:2008/04/13 09:44
-
ゼミ棟って図書館ゼミ棟の事ですか?
-
231 名前:匿名さん:2008/04/13 12:28
-
そうそう。
-
232 名前:き:2008/04/14 02:00
-
ありがとうございます!
-
233 名前:ルル:2008/04/16 21:49
-
ネットで売られている情報をまとめまして。すべて無料で観覧できます。まちがった情報を騙されてかわないように
http://genmituhimitu.blog.shinobi.jp/をみてください
-
234 名前:匿名さん:2008/04/21 15:29
-
フレッシュマンイングリッシュって何年次までに単位取得すればいいんですか?
-
235 名前:a:2008/04/21 16:40
-
1年かな?
再履で2年もあるけど
-
236 名前:匿名さん:2008/04/26 09:03
-
1年で単位落としたら
2年でリフレッシュしなきゃいけないんだよ
-
237 名前:匿名さん:2008/05/02 09:39
-
後期前にまた履修登録できないのですか??
-
238 名前:メロ君:2008/05/02 13:25
-
出来るでしょ。出来ないとおかしいし。
-
239 名前:匿名さん:2008/05/02 15:04
-
>238
出来るよ。
-
240 名前:匿名さん:2008/05/02 18:43
-
ありがとうございます。
留年するかと思いました
-
241 名前:匿名さん:2008/05/03 15:29
-
>235
医学部は1年で1~4までとらないと留年だよ
-
242 名前:ペンギン:2008/05/04 04:40
-
福岡の大学に通っている1年です。
福岡大学に、編入したいと思ってるんですが、編入できるのは何年からとかわかりますか?もし、知っているかたがいらっしゃったら教えてくださいm(__)m
-
243 名前:a:2008/05/09 14:33
-
答えになってないけど多分2年か3年で編入はできるけど福大に編入する意味はあんまりないから
TOEICでも勉強して今の大学そのまま卒業するかもっといいとこ編入する方がいいかと・・・
-
244 名前:ニア君:2008/05/10 09:47
-
しかしね、私、福岡大学の薬学部にいるんだけど、勉強がなかなか出来ない。
怠けの精神をたたきなおさないといけないわ。
toeic受けたいけども。この怠けの精神が邪魔するわ。
-
245 名前:a:2008/05/10 10:39
-
俺も1年前からTOEIC受けようと思って問題集買ったりしてたけど
勉強して止めてまた勉強しての繰り返しで結局受けたのは今年の3月だったよ。
結果は600くらいだったから可もなく不可もない感じだった。
次は5月に受けるつもり。
薬学部なら英語結構できると思うから一応1回受けてみるといいかも。
1回受けたらやる気になるかもよ。(1回目で高得点取れたら話は別だけど)
-
246 名前:匿名さん:2008/09/05 02:26
-
英語の必修科目落としたのですが
再履修は来年と聞きましたが本当ですか?
-
247 名前:a:2008/09/05 08:17
-
フレッシュマン?
なら多分来年の夏休みだと思う。
受けたことないから分らんけど
-
248 名前:247:2008/09/07 05:59
-
aさん、ありがとうございます!助かりました!
-
249 名前:匿名さん:2009/01/15 16:24
-
質問なんですが、テストで名前を書き忘れたらその科目の扱いはどうなるのでしょうか?