NO.10424759
★フェリス一般入試B日程★
-
0 名前:名無しさん:2007/02/08 03:20
-
フェリスのB日程についてのスレ立てますね。
今年のB日程を受験する方、在校生で過去にB日程を受験した方など、書き込みして下さい。
B日程はA日程に比べて情報が少ないのでご協力お願いしますm( _ _ )m
-
1 名前:匿名さん:2007/02/08 03:50
-
A日程コミュニケーション国語重視型落ちました
B日程受けようか迷ってます
倍率高いんですかね?
-
2 名前:匿名さん:2007/02/08 04:27
-
でもB日程はすごいレベル高いですよ!
-
3 名前:匿名さん:2007/02/08 05:15
-
私もコミュの国語重視で落ちました;;
B日程は倍率もレベルも一気に上がるって予備校の担当の方に聞いたので心配です...。
偏差値だと60超えるとか...汗
特に今年のコミュは倍率高過ぎですよね。
受けるか悩んでます。
皆さんはフェリスが第一希望なんですか?
-
4 名前:匿名さん:2007/02/08 05:34
-
私もコミュの国語重視で落ちた
私はフェリスが、第一志望!だから、滑り止めに払い込みしておいて、B受けます。
Bは、苦手な英語がないだけいいかも!
-
5 名前:田舎人:2007/02/08 05:39
-
B日程受けます・・・
-
6 名前:匿名さん:2007/02/08 05:45
-
明日、予備校の先生とB日程受けるか相談してみます...。
現代文は自信あるんですけど、どれくらいのレベルなんでしょうか?
全て記述問題だと聞いているのでかなり不安です;;
-
7 名前:田舎人:2007/02/08 05:51
-
もう一度国際交流頑張ってるかぁ・・・今かなり勉強してるわ><
はぁ・・・どうなるんだろ自分・・・
-
8 名前:田舎人:2007/02/08 05:56
-
A日程は・・・かなり失敗。。。
-
9 名前:匿名さん:2007/02/08 06:30
-
ちなみに、今年のA日程コミュニケーションの倍率はいくつですか?
B日程の難度がすごく気になる。どうしよう
-
10 名前:匿名さん:2007/02/08 07:02
-
詳しくはわからないけど、確実に去年より高いですね;;
3倍くらいじゃないですか?(多分)
100人近く去年より志願者が増えたらしいですし...。
B日程もかなり上がると思います!
不安だあ。
-
11 名前:匿名さん:2007/02/09 11:33
-
予備校の先生にフェリスのB日程はやめとけって言われました;;
かなり倍率高いし難しいって...
浪人してまた東京女子受けようかな。
-
12 名前:匿名さん:2007/02/09 14:05
-
浪人で東女ってきつくない・・・?
-
13 名前:匿名さん:2007/02/09 14:10
-
やっぱ女子大で浪人生っていませンかね-?
一応、国立も考えてるンですけど...
マーチあたりだと浪人でもOKですか?
-
14 名前:匿名さん:2007/02/09 14:28
-
浪人はマーチからおkだと思う。
それ以下だと浪人した価値がグっと下がる気がする。
-
15 名前:匿名さん:2007/02/10 23:34
-
高倍率で煽るのやめようよ。コミは昨年より65人多いけど、合格者も多いでしょ。
B日程も年によって様々で低倍率の年と高倍率があるからわからないって。
最後までうけておけばそれだけ可能性が出るし、受けなければ最初から何の可能性も出てこないって言われた。
-
16 名前:匿名さん:2007/02/11 01:50
-
16>
A日程の倍率が高いとBは低くなるんですか?
去年のB日程の倍率低かったから今年確実に上がるって言われたけど。
-
17 名前:匿名さん:2007/02/12 17:38
-
17>そんなの知るかよ神じゃあるまいし。誰もわかんねーだろ?
最初から低倍率がわかってるような大学じゃお先真っ暗だろ?
受験スル気あんのかよ最初から 釣りだろ?
誰に高倍率って言われてんだよ。
子供の数減って劇的に高倍率になるのがおかしいだろ、普通に考えりゃ
-
18 名前:匿名さん:2007/02/13 13:09
-
18>予備校の先生がやめとけって。
なんでフェリスなんかが高くなるのかわかんないけど。
-
19 名前:匿名さん:2007/02/13 15:11
-
んじゃお前、最終学歴予備校でいいじゃんよ。
-
20 名前:匿名さん:2007/02/18 06:30
-
受ける人いませんか??過去問は一般とかわらないのかな??
-
21 名前:匿名さん:2007/02/18 12:45
-
あたしも受ける予定。
コミュの国語で。
問題は一般と全然違うし、レベル高い;;
記述も多いし、漢字も難しくなってた。
特に、コミュの国語は大変そう...。
-
22 名前:匿名さん:2007/02/18 13:11
-
去年のB日程の問題問題って手に入るんですか?
-
23 名前:投稿者により削除されました
-
24 名前:匿名さん:2007/02/21 06:53
-
フェリスの赤本に去年のB日程の合格者が24人って載ってたんですが、これって補欠合格者も含めてって事ですよね?
実際は何人くらい合格するか知っている方いますか?
B日程の補欠はほどんど受からないって聞いたので...。
ちなみにコミュニケーションです。
-
25 名前:マイカ:2007/02/21 16:51
-
あたしも後期受けたいよ~
国際かコミュで迷い中
-
26 名前:在学者:2007/02/22 04:21
-
昨年B日程の英語で合格し、コミュに在籍している者です。
>23さん
問題は確かフェリスから郵送していただきました。
>25さん
それは補欠も含めた数字だと思います。実際の合格者は15人弱だった気がしますよ。
私は本当に崖っぷちでしたがやるだけやってみました。諦めずに最後まで、みなさん頑張ってください!!!!
-
27 名前:匿名さん:2007/02/22 04:25
-
27さん、色々教えて下さい。私も、コミュなんですけど、B日程は、
-
28 名前:匿名さん:2007/02/22 04:30
-
すみません。間違えました。B日程は、英語の方が、受かりやすいんですか?私は、どっちも得意じゃないんです。
-
29 名前:匿名さん:2007/02/22 07:34
-
27さん、最終手段に何しましたか?私は、絶対にフェリスに入りたいんです。ここしか行きたくないんです。B日程は、倍率もかなりあるし。。。本当に受かるか怖いです。
-
30 名前:匿名さん:2007/02/22 08:20
-
30>自信のある人なんていないと思うけど。
そんな事ここでグチらないでよ。
-
31 名前:在学者:2007/02/22 09:12
-
>29さん
私は国語が苦手だったので英語にしただけです。受かりやすいかどうかはわかりません。
実際問題を解いてみて、どちらが取り組みやすいか検討した方が良いと思いますよ。
>30さん
不安な気持ちは昨年経験したのでよくわかります。私は卒業式の日にも家に帰ってから半ば泣きながら勉強してました。
31さんの言うように、不安なのはみんな同じです。完璧な状態で受験する人なんていません。フェリスに入りたいと強く思っていらっしゃるなら、今出来ることを精一杯やりましょう。
私は最終手段、というか記述対策を全くしていなかったので、使わなくなった薄い英作文用の問題集を友達から貰ってやりましたよ。
-
32 名前:匿名さん:2007/02/22 09:54
-
>31さん
模試の結果などで英語の偏差値はどれくらいでしたか?
フェリスのB日程は最低偏差値65以上ないと受からないって聞いたのですが、私も65もないので...汗)
また、フェリスのA日程を受験しましたか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、返答頂けると嬉しいです。
-
33 名前:匿名さん:2007/02/22 11:15
-
間違えました;;
>32さん
模試の結果などで英語の偏差値はどれくらいでしたか?
フェリスのB日程は最低偏差値65以上ないと受からないって聞いたのですが、私も65もないので...汗)
また、フェリスのA日程を受験しましたか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、返答頂けると嬉しいです。
-
34 名前:在学者:2007/02/22 12:16
-
>34さん
いえいえ、答えますよ!気になることは早いうちに片付けて勉強に専念したいでしょうしね。
恥ずかしい話ですが、最後の模試でも60を超える数字を見ることはありませんでした。行ったり来たりで平均して55位だったでしょうか?
フェリスのA日程は受けていません。赤本も昨年のこの時期初めて見ましたよ。
-
35 名前:匿名さん:2007/02/23 01:31
-
>35さん
返答ありがとうございます。
私もB日程で諦めずに頑張ってみます!
-
36 名前:匿名さん:2007/02/23 11:09
-
一般で国際落ちたんだけど、どうしてもフェリスに入りたいからB日程受けようか迷ってるんだけど・・・
B日程の問題って記述ばっかりですか?
-
37 名前:在学生:2007/02/23 11:13
-
コミュはむずかしい。
本当に受かりたいなら他の学科。
-
38 名前:匿名さん:2007/02/23 11:27
-
>38さん
倍率が高いから難しいんですか?
-
39 名前:在学生:2007/02/24 07:27
-
私はAで合格したのですが友人が五人コミュの国語を受けて全滅でした。よほどの読解と記述を得意と
しないと現実むずかしようです。どうしてもはいりたいのなら倍率は気にしたほうがよいかと。なんせ一番倍率高いですから。
-
40 名前:匿名さん:2007/02/24 09:56
-
コミュに落ちたのは全員バカだからだよ
難しいはずがないだろう?
-
41 名前:匿名さん:2007/02/24 11:02
-
B日程受ける人ってみんなどれくらいの偏差値なんですかねー?
-
42 名前:匿名さん:2007/02/24 11:50
-
河合塾の偏差値では最低60以上が合格ラインらしい。
私もフェリスのB日程受けるつもりです。
偏差値は現代文だけなら65はあるけど、倍率高いしちょっと不安。
マーチ落ちなんでここ受からなかったらホントに困る。
-
43 名前:在学生:2007/02/24 11:56
-
偏差値とかはっきりいって関係ないですよ。60以上あっても
落ちるひとわいるし。41さんのような馬鹿にするひとは入学してほしくない
ですね。もし今年後輩になったら気分悪いし。馬鹿にするならこないでください。
43さんあなたわ実力は十分あります。つぎは受かります。緊張せずがんばってくださいね。
-
44 名前:匿名さん:2007/02/24 13:58
-
43さん!あたしもマーチ落ちです。お互いがんばりましょう!!
-
45 名前:匿名さん:2007/02/24 15:30
-
こんばんわ☆
実はあたしもB日程受けようか迷ってるんです。
国際交流を受けたいんですが、去年の合格者は40人だし合格最低点は70点
だったのでかなり不安です・・・。40人の中にも繰り上げ合格の人が
含まれてるんでしょうか?
-
46 名前:在学者:2007/02/25 02:12
-
>46さん
私はB日程コミュだったので国際の数は把握していませんが、おそらく補欠を含んでいる数だと思います。
私個人の意見ですが、数字を見て恐れるあまり妥協するよりは最後まで全力で走ってもらいたいです。
たとえB日程だとしても、受験とは何が起こるかわからないものですからね、私のように。
-
47 名前:匿名さん:2007/02/27 17:18
-
47さんありがとうございます!!
これで受験最後なんで、もう少しよく考えてみてから受けようか決めようと思います。
-
48 名前:匿名さん:2007/02/28 02:04
-
去年でも一昨年でもいいのでB日程の国語の問題の形式や内容くわしく教えてください。
-
49 名前:匿名さん:2007/02/28 03:42
-
やっぱ制服は着てかないよね?
-
50 名前:匿名さん:2007/02/28 08:14
-
B日程競争率低いよ
狙い目!