NO.10424759
★フェリス一般入試B日程★
-
0 名前:名無しさん:2007/02/08 03:20
-
フェリスのB日程についてのスレ立てますね。
今年のB日程を受験する方、在校生で過去にB日程を受験した方など、書き込みして下さい。
B日程はA日程に比べて情報が少ないのでご協力お願いしますm( _ _ )m
-
51 名前:匿名さん:2007/02/28 08:22
-
こういうのは、これから増えるよ。違う大学だけど、増えてて、びっくりしたもん。
-
52 名前:匿名さん:2007/02/28 12:23
-
47さん、私のようにって書いてありましたが、奇跡みたいな感じでしたんですか?
私は、本当に馬鹿で、後期は難しいし入れないだろうなって思っちゃうんです。
でも、ここが1番入りたいんです。
-
53 名前:匿名さん:2007/02/28 12:40
-
B日程で入った国際の1年です。
本番の試験は赤本より簡単に感じるものだから頑張ってね♪
記述とかは確か簡単だった気がするから、
マーチを狙ってた子とかだと、多分心配しなくても大丈夫だと思うよ。
-
54 名前:匿名さん:2007/02/28 13:09
-
どなたか教えてください。
B日程の国際の世界史を受けようと思っています。
テストには論述がありましたか?
-
55 名前:匿名さん:2007/02/28 15:29
-
誰か去年の文学部B日程の国語、答えあわせしませんか?
-
56 名前:匿名さん:2007/03/01 04:55
-
>52どうしても倍率高いとか難しいとか思い込ませたいんだろ?
-
57 名前:匿名さん:2007/03/01 07:58
-
B日程の過去問って売ってるんですか??
-
58 名前:匿名さん:2007/03/01 13:01
-
ちょっと思ったんですけど、今の段階だと国際交流の倍率かなり低いですよね?
まあ、最終日に上がるってのは確かだけど、去年よりは低くなる?
あと、国際と文学部の併願で無理ですか?
-
59 名前:匿名さん:2007/03/01 13:06
-
無理ですよ。
-
60 名前:匿名さん:2007/03/01 13:43
-
国際おすすめ!!去年日本史受けたけどマジ簡単だよ!英語と国語苦手な子
ねらい目!!
-
61 名前:匿名さん:2007/03/02 07:26
-
現代社会で受けた方はいらっしゃいませんか?
-
62 名前:在学者:2007/03/02 15:47
-
>53さん
47です。実は3月はフェリスの前に大妻も受けてたんですけど、そっちダメだったんですよ。
問題的には大妻の方が簡単だったのに。本当に後がない状況で受けて合格したので。
奇跡でしたね。強く入りたいと思っていらっしゃるなら諦めないでください!!
-
63 名前:匿名さん:2007/03/05 14:30
-
>56さん
昨年のB日程コミュの国語の答え合わせ
したいです!!
-
64 名前:ゆり:2007/03/07 12:34
-
私はB日程の国語で受験するんだけどみんな感じ以外何勉強してる?なんか不安だなぁ↓
-
65 名前:匿名さん:2007/03/07 14:06
-
>ゆりさん
私もです★
漢字しか勉強してません!!
何科うけるんですか?
-
66 名前:匿名さん:2007/03/07 14:31
-
去年の世界史ってどんな感じでしたか??
-
67 名前:とも:2007/03/08 01:31
-
文学部英文うけます!!!!
過去問もってないんで問題わからないんで
どなたかどんな問題がでるかとか難易度おしえてください。。
おねがいします(>_<)
-
68 名前:匿名さん:2007/03/08 01:44
-
>63の在学者さん、ありがとうございました。
大妻って、フェリスより全然低いんでしょうか?私は、国語で受けるので‥
国語も得意ではないし、日本人だから国語にしただけなんですよ。。
漢字ぐらいしか、ちゃんとやってないので危ないですよね。。
63さんも、コミの国語で受けましたか?
時間通りにも、ちゃんと解けるか心配です。。
-
69 名前:フェリスに入りたい!:2007/03/08 04:10
-
いよいよ、明日ですね。。。
漢字ぐらいしか、まともにやってないので、かなり心配ですが。。
第一志望なので、受かってほしいです。
みんな、合格できますように。絶対合格できますように!
-
70 名前:在学者:2007/03/08 05:57
-
>69さん
私は英語で受けましたよ。大妻は全部マークだったので比較的簡単に感じただけです。
何事も基礎が大切。漢字1つ書けるだけで書けない人と点差が開きます。勉強して損は無いと思いますよ。
明日の試験頑張ってくださいね!!!!
-
71 名前:とも:2007/03/08 09:33
-
>71さん
英語はどんな感じだったですか??
記述がどんなものかわからないので
おしえてもらえたらうれしいです(>_<)
-
72 名前:在学者:2007/03/08 12:14
-
>72さん
記憶が定かではないのでとてもアバウトですが、文法、読解、和訳中心だったと思います。
英作があったか無かったか忘れましたが…微妙でごめんなさい。
-
73 名前:ゆり:2007/03/08 13:20
-
66さん〃私ゎコミュで国語受けます☆明日ふあんだなぁ…去年の5割しかとけなかったょ…みんなとれてる?
-
74 名前:匿名さん:2007/03/08 13:33
-
私、明日英文で英語受けます。誰か他に受ける人いますか??
どのくらい勉強しましたか?
ものすごく偏差値高い人ばっかりがくるのかと不安です…
人数は去年と変わりないと思うんですが倍率あがるかな…
-
75 名前:匿名さん:2007/03/08 13:41
-
↑偏差値高い人は他の大学受けてると思うよ。
多分似たりょったりの人が集まるんじゃないかなぁ・・。
-
76 名前:匿名さん:2007/03/08 14:24
-
>>75返レスありがとうございます!!
そうかぁ~(>_<)
じゃあ小さなミスが命とりですね(;_;)
-
77 名前:ゆり:2007/03/08 15:02
-
みんなぁ頑張ろうね('∀≦)合否報告しあおう!
-
78 名前:匿名さん:2007/03/09 03:14
-
皆いっぱい勉強した?
-
79 名前:ゆり:2007/03/09 03:18
-
おわったね…コミュの国語みんなどうだった?究極の甘えの7字指定のやつ時間なくてかけなかった(。・Д・。)みんなできてそう〃
-
80 名前:匿名さん:2007/03/09 05:23
-
英文の人!!英語できた!?
-
81 名前:匿名さん:2007/03/09 07:21
-
今年どのくらい人数取るんだろうね!
-
82 名前:とも:2007/03/09 08:07
-
さいごの英訳1つできなかったょぉ・・・
>81さん
-
83 名前:匿名さん:2007/03/09 13:14
-
ゆりさん、家近いんですね!
私も、コミュの国語で受けたんですが、かなり時間ギリギリでした泣
2番の問題なんて最後に、やったのですが時間がなくて全部読まない
で解いたので。。ことわざとか、全然分からなくて。。怖いですね。。
-
84 名前:匿名さん:2007/03/09 14:26
-
私も自信ないよ(´;д;`)>>82
答え合わせ怖くてできない~
文法の答え合わせしませんか??
-
85 名前:とも:2007/03/09 14:55
-
文法はできましたぁ(>_<)
けど最後の英訳が両方とも微妙かも・・・
-
86 名前:匿名さん:2007/03/09 15:49
-
究極の甘えって答えなんだった??
-
87 名前:匿名さん:2007/03/10 03:34
-
答案がほしい・・・・
-
88 名前:匿名さん:2007/03/10 03:42
-
文法の答えて載せて??
>>85
-
89 名前:匿名さん:2007/03/10 05:29
-
演奏学科声楽専攻合格しました☆
しかも2人しか受かってなかったし!!笑
-
90 名前:匿名さん:2007/03/10 13:33
-
おめでとう☆☆>90
-
91 名前:匿名さん:2007/03/10 16:32
-
処女ですか?
-
92 名前:匿名さん:2007/03/12 19:34
-
合否結果って郵送でしたっけ?
-
93 名前:匿名さん:2007/03/14 15:21
-
>>89
声楽科ですかおめでとう。
歌と面接だけでしたっけ?
相当上手いんだろうな。
-
94 名前:投稿者により削除されました
-
95 名前:匿名さん:2007/03/15 16:25
-
B日程のコミュ科受かったよ~
問題簡単だったし時間30分あまった・・・笑
あと究極の甘えの答えはたぶん「最も過大な要求」だよ
-
96 名前:匿名さん:2007/08/28 08:24
-
落ちた泣
あんなに、受けてたなんて。。。
編入って、難しいのかな。。。。。
-
97 名前:匿名さん:2010/02/25 02:23
-
あたしもB日程のコミュ受かったよ。
よろしくね
-
98 名前:匿名さん:2012/02/04 12:46
-
フェリスの声楽って上手い子もいるけど、レベル低いよね。。。それならピアノを取って欲しい。
-
99 名前:匿名さん:2012/02/06 03:37
-
死ぬほどフェリス受かりたい!!!!!!!!
-
100 名前:りぼん:2012/02/10 15:37
-
演奏学科って試験監督何人いますか?