NO.10424671
☆授業☆
-
0 名前:名無しさん:2005/01/28 12:51
-
授業についてお聞きしたいのですが…
家が非常に遠いいので、一限は絶対に取れない
のですが、週に一回も一限を取らないことは可能
でしょうか??
あと英語インテンシブコースについて教えて下さい!
-
1 名前:匿名さん:2005/01/29 00:38
-
1限に必修が多いんだよね。
特に語学系は早い時間帯が多いよ。
英語のインテンだと、1、2限ばかりかも。
でもすごく遠くからでも頑張って来てるこもいるし。
-
2 名前:匿名さん:2005/01/29 04:59
-
英文の一年です。
英語のインテンの授業は1限か2限に必ず入ります。
なのでインテンを取るなら
週に一度も1限を取らないということは出来ないですよ。
後は必修のキリスト教も1限に入る可能性もあります。
皆頑張って早起きしてきてるし、1限に授業が入るっていうのは
当然かもしれないです。特に一年なんかは。
-
3 名前:匿名さん:2005/01/29 05:53
-
要は頑張って来いってことだね。
どんなに遠くても通うなら来なきゃ。
1限なしっていうのは難しいし・・・それか一人暮らし。
-
4 名前:匿名さん:2005/01/29 13:14
-
皆さんレスありがとうございます!!
やはり一限を一回も取らないのは不可能ですよね!!
やっぱり頑張って通おうと思います☆
-
5 名前:匿名さん:2005/01/29 14:12
-
一限がある日の前日は友達の家に泊まったらどう?
-
6 名前:匿名さん:2005/01/29 15:05
-
↑ばかか?おまえは
-
7 名前:匿名さん:2005/01/30 15:54
-
木更津に住んでる子でも1限に来れてるから大丈夫だと思うよ~
-
8 名前:匿名さん:2005/01/31 07:58
-
7の人へ。なぜばかなのですか?
実際、遠距離通学生で、友人のマンションに1限の前日は泊まっている人はいます。
-
9 名前:匿名さん:2005/01/31 09:56
-
>9
7じゃないけれど、迷惑(と、いうか非常識と感じる)だからじゃない?
毎回毎回泊めてあげる子は嫌だといえないかよほど懐が大きい子なんだと感じる。
-
10 名前:匿名さん:2005/01/31 16:26
-
常識で考えて友達の家に泊まることを想定するアドバイスがあるか?そこがバカだって言うんだよ
-
11 名前:匿名さん:2005/02/09 14:00
-
フェリスは馬鹿だからしょうがないよ;
-
12 名前:匿名さん:2005/02/21 08:51
-
フェリスの子は基本的には優しいし、頑張っている人に手を差し伸べる子がほとんどなの。だから9さんの言っている事も本当によくある話しです。
11さんも12さんも、どうしてそんなにひねくれているの?書き込みを見ても育ちがしれる書き込みをする人ばっかりだし・・・。
5さんへ どうしても1限が厳しかったら先生に言えば相談に乗ってくれるよ。ちなみに1限は9時からだし、1年生と2年生頑張れば後がラクだよ。
私は3月で卒業しちゃうからこれからフェリス生って人が本当に羨ましいです。フェリス生という事に誇りを持って楽しいキャンパスライフをおくって下さい!
-
13 名前:匿名さん:2005/02/21 12:00
-
>13様!
For Othersですね(*^_^*)
私は4月の入学がまちどおしいです。
そして卒業の年には13さんのように、母校を誇れるような
学生生活をおくりたいです。
おこがましいですが、13さんのこれからにも乾杯\(^o^)/
-
14 名前:匿名さん:2005/02/22 03:44
-
>1さん
英語インテン希望なんですね。
学部にもよりますが、1年後期から2年後期まで週に6コマ英語の授業が入ると思います。
英語インテンの授業は木曜日以外の1・2限にあるので、1限に出られないのであれば
インテンシブコースをとるのは不可能だと思います。
インテンシブの授業は学校で指定されるし、落とすとコースの修了も危うくなるので
慎重に選んでくださいね。
-
15 名前:匿名さん:2005/03/15 05:24
-
春からの入学生ですが、シラバス見てもよくわからなくてvv
オリエンテーションのときとか、詳しい説明をしてくださるのでしょうか??
人数制限のある授業にもどう対処してよいのか…。
不安です><
-
16 名前:匿名さん:2005/03/25 04:38
-
私もシラバスの見方がさっぱり分からなくて。。
なんかついていけるか不安です。。
-
17 名前:匿名さん:2005/08/06 07:13
-
英文に入学したいのですが、中国語と韓国語両方とることはできますか??
-
18 名前:匿名さん:2005/08/15 07:30
-
>>17
できるんじゃないかなぁ。
私は英文じゃないからわからないけど、初習外国語は二科目取れますよ☆
ちなみに私はスペイン語と朝鮮語とりました。
前ページ
1
> 次ページ