【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■広島大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426675

医学部について…

0 名前:名無しさん:2006/03/07 12:00
みんなは医学部どう思う?たとえばエライとか、キモイとか。
なんでもいいからかいて~
231 名前:名無しさん:2007/02/02 03:22
それで?
232 名前:名無しさん:2007/02/02 05:22
>>230
そんなにいないよ。半分いるかいないかくらい。
233 名前:名無しさん:2007/02/03 01:31
金持ちの子が多いってのはある
234 名前:名無しさん:2007/02/03 06:47
広大胃に限ってそれはない
235 名前:名無しさん:2007/02/03 11:45
金持ちは私立医に行くしな。
236 名前:名無しさん:2007/02/04 23:35
広島大学医学部医学科の学生の特徴
・頭脳明晰
・イケメン
・金持ち
・人格者
237 名前:名無しさん:2007/02/05 01:06
確かにかっこいい奴は多い。恵まれすぎじゃボケ
238 名前:名無しさん:2007/02/05 01:12
そうなの? (´・ω・`)ショボーン
239 名前:名無しさん:2007/02/05 02:41
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
240 名前:名無しさん:2007/02/16 06:03
>>236
俺医学科だけど全て当てはまるわ
241 名前:名無しさん:2007/02/16 06:11
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
242 名前:名無しさん:2007/02/19 07:46
東大クラスだと、全国模試じゃレベルはかれんし。
東大や医学部入るなら、全国模試の数学理科は満点取れるもん。
しかし東大模試受けると差が出るね。広医じゃ理1に6割
しか受からんじゃろ。100人受けたら40人落ちる。
てか後期入試の人で、数3まったくしらない人いたし、修道落ちた
人いるし。まあ、入ったもん勝ちやけね~
243 名前:名無しさん:2007/02/19 14:26
GOGOランプ
ペカッ
244 名前:名無しさん:2007/02/19 18:59
>>242
嘘も大概にしろ。
後期はセンター最低でも9割必要なのに修道大落ちる奴がいるかよw

東大と医学部じゃあ問題の性質が違うから、逆もまた然りなんだよ。
東大生が広医を受けたって合格率は6割程度だろう。そういうことだ。

まぁ比べること自体が不毛だがな。
245 名前:名無しさん:2007/02/20 02:51
医学部でも途中で他の方面に進路変更する人、いるっしょ?
246 名前:名無しさん:2007/02/20 06:29
10年に1人いるかどうかだな
247 名前:名無しさん:2007/02/22 03:52
そんなに少ないのか・・・
毎年1人ぐらい居るかと思った。
248 名前:名無しさん:2007/02/22 05:30
うちの学年に一人いた。どこ行ったかは知らんけど。
後期入試のセンター最低点は700ちょいだよ。8割切るのよ。
前期合格者のセンター最低点より高ければ問題なし。
前期合格者のセンター最低点より低いと受験資格なし。
確かに医学部と東大は違うけど、広大医学部って下手したら
数学理科で満点者いるよ?全学部で問題が共通だからね。
東大の問題とは比べられんくらい簡単。
249 名前:名無しさん:2007/02/22 10:25
東大の問題を神聖化しすぎじゃね?
数学なんて2~3題は絶対標準問題だし、それをちゃんとこなせば受かる。
こなせなくても、他の教科で稼げば通る。
そんなとこだよ、東大は。医学部とは性質が違う。

ちなみに去年の医学部後期入試の最低点は93%だったかな?
250 名前:名無しさん:2007/02/23 01:39
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
251 名前:名無しさん:2007/02/24 03:45
うちの時の最低点は708だったよ。
てか前期に看護を落ちて、後期に医学科受かる
やついるし。
252 名前:名無しさん:2007/02/25 13:34
ご冗談を。
253 名前:名無しさん:2007/04/04 08:04
 
   ∧∧
_(´・ω・`) そ~~ …
桜o   ヾ
 ̄―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

 
_  ピャッ!
桜 ミ
 ̄     旦
""""""""""""""""
254 名前:名無しさん:2007/04/26 08:42
       ∧∧ll
       /⌒ヽ)  ちかごろ誰も来ない ・・・
     ~(___)   
    ''" ""''"" "''
255 名前:名無しさん:2007/04/26 23:05
>252ハハ
256 名前:名無しさん:2007/04/27 04:27
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
257 名前:名無しさん:2007/05/08 15:53
258 名前:名無しさん:2007/05/09 03:50
地元意識に溢れすぎてる連中が派閥作って頑張ってるのが医学部。
今の学長も医学部だもんね。
259 名前:名無しさん:2007/05/09 03:59
まだ学長代わってないよ
260 名前:名無しさん:2007/05/10 04:31
もうすぐムーちゃん辞めるんだな (´・ω・`)ショボーン
261 名前:名無しさん:2007/06/19 03:01
久しぶりに北
時の移り変わりを感じる
262 名前:名無しさん:2007/08/20 13:31
広島県内だったら最強だよね。
263 名前:名無しさん:2007/08/21 01:21
( ゚Д゚)ヴォケ!!
264 名前:名無しさん:2008/03/28 02:21
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
265 名前:名無しさん:2009/02/20 07:49
  ∧_∧   
 ( ´・ω・)  みんな何処へ逝ちゃったの? ショボーン
 ( つと )  
 と_)_)
266 名前:名無しさん:2009/02/26 16:46
まったく人こないね~
267 名前:名無しさん:2009/02/26 20:34
AA職人がこないと盛り上がらないぉ( ^ω^)
268 名前:名無しさん:2009/02/27 00:12
確かに少なくなった。管理人の管理がなってないから
269 名前:ナタリン:2009/03/16 19:42
広島大学・医学部・保健学科って女子学生多いんですか?
作業療法専攻志望なのですが?
270 名前:名無しさん:2009/03/17 01:40
医学部生の男女比(2008年度入学者)

医学科  男(71): 女(30)
保健学科 男(27): 女(105)
271 名前:ナタリン:2009/03/17 07:05
ありがとうございます。5月の駿台マーク模試を目標にがんばります!
272 名前:名無しさん:2009/03/26 20:38
ちなみに保健学科で男子が多いのは理学療法。
看護専攻と作業療法専攻はほとんどが女子だよ。
ノイローゼにならないために、他科の男子と仲良くなるか、一女子になるかしかないw
273 名前:かぼちゃ:2009/03/27 06:17
他学科の男子と仲良くなるにはどうしたら・・・
274 名前:名無しさん:2009/03/27 07:39
>>273
逆ナンパ (^ω^)
275 名前:名無しさん:2009/03/27 08:13
オリキャンがあるじゃないww
他学部のオリキャンは知らないけど、医学部・歯学部・薬学部のオリキャンはあんま良くない。
仲いいとこもあるけど、実態は学内合コン。4年前にリアルに乱交があったよ。
それ見て嫌気さしてスタッフやめちゃったよ^^
最近は知らないけどね~
ま、一年生は楽しめるから大丈夫だよ(^ω^)
276 名前:医師志望:2009/04/01 23:43
広大は中国地方の国立大学医学部医学科で、唯一学士編入試験を実施していませんが、
将来的に導入予定はありますか?岡大と山大は受けるつもりなのですが、広大にあれば地元だし、
一番良いのですが。誰か情報ください。
277 名前:名無しさん:2009/04/02 00:57
そんなことここで聞かれてもねー (ノД`)
278 名前:名無しさん:2009/04/05 10:57
学士編入試験はまだ聞かないね~
歯学部はあるけどさ
しかし岡大がいいよ。やっぱ医学部は岡大でしょ。
あと愛媛もあるな~
入った後のカリキュラムで決めるのもありかも~
解剖が3年にある大学はいいけど、2年で解剖がある大学に編入した場合、3年の授業を受けながら解剖実習する羽目になるから大変だよ。
広大は今年から1年で解剖の授業するみたいだし、編入したら大変かもしれん。
279 名前:名無しさん:2009/04/23 02:39
アメリカでは医学部というのは一般の大学を卒業してからしか
入学出来ないとか、聞いたんですが・・・
280 名前:名無しさん:2009/04/23 17:00
しらんがな
アメリカ指向



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)