NO.10426645
★ムタちゃん最高★
-
0 名前:名無しさん:2005/12/07 11:28
-
個人的にはムタ学長好きですが、皆さんどうですか?
-
1 名前:匿名さん:2005/12/07 11:30
-
かわいいよ
-
2 名前:匿名さん:2005/12/07 14:41
-
ムタちゃんは悪人には見えない。
-
3 名前:匿名さん:2005/12/08 00:38
-
よいしょするのもなぁ…('A`)
-
4 名前:匿名さん:2005/12/08 02:33
-
∧∧
/⌒ヽ)─┛~~~
i三 ∪
○三
(/~∪
三三
三三
-
5 名前:匿名さん:2005/12/08 06:52
-
なんちゅうても、ガキ大将から「仏のムーちゃん」へ 変わったらしいからねぇ
-
6 名前:匿名さん:2005/12/08 09:41
-
とても素粒子論が専門の理論物理学者とは思えない行動力!(゚∀゚)
-
7 名前:匿名さん:2005/12/08 10:24
-
>>3
よいしょじゃねーよ。
俺はムタちゃんの講義で単位をとったことあるし
本当、話が難しくていい人だったよ。
北1の2階のレストランでよく見かけた。最近は見たことがいない。
-
8 名前:匿名さん:2005/12/08 10:28
-
>>5
もともと仏のムーちゃんにしかみえないけどね~ええ
弁当屋の息子がここまで成長するとはかーちゃんもキット喜んでるよ。
J( 'ー`)し ムーチャン・・・
( )\(`Д´)
| (_ _)ヾ
-
9 名前:匿名さん:2005/12/08 10:32
-
>>8 ワロテモータ ('A`;) フキンシンだけど …
-
10 名前:匿名さん:2005/12/08 12:31
-
母子家庭、駅弁売りの母
相当苦労されたのではないかと思う。
でもガキ大将には見えないよ。。。ムーチャンは
どっちからというと見た目はいじめられっこっぽいし。
-
11 名前:匿名さん:2005/12/11 07:29
-
何この自作自演スレ…( ´,_ゝ`)プッ
-
12 名前:匿名さん:2005/12/12 03:12
-
>>7
最近はどこで飯食ってらっしゃるんだろう・・・(・ω・` )
-
13 名前:匿名さん:2005/12/12 13:38
-
文科省の言いなりですよね。この御方。
-
14 名前:匿名さん:2005/12/12 14:08
-
>>13
そういうのってお金をもらえない大学の言い分だよw
-
15 名前:匿名さん:2005/12/12 14:15
-
>15
私も広大の人間ですが・・
-
16 名前:匿名さん:2005/12/13 02:04
-
文部科学省を始め政治とやりあうにはかなり高度な政治力が必要
どんな組織でも政治力は重要、広大はかなり巧いと思うよ
-
17 名前:匿名さん:2005/12/14 08:48
-
人は見かけによらない・・・(,,゚Д゚)つ旦~~ >>10
-
18 名前:匿名さん:2005/12/14 10:13
-
学者としての業績を上げられず、政治に走る人もいるしね
-
19 名前:匿名さん:2005/12/14 11:03
-
>>18
ムタちゃんは学者上がりだから、
そういう人とは一線をはっているね
-
20 名前:匿名さん:2005/12/15 04:55
-
>>16
広大は官に近寄りすぎ。
大学の自治の観点からもある程度距離をとったほうが良いよ。
・・・まぁ金がないとどうにもならないんだが。
-
21 名前:匿名さん:2005/12/15 07:19
-
>>18
副学長のことですね(w
-
22 名前:匿名さん:2005/12/15 10:33
-
>>20
官により過ぎてるってどこがどう官によってるんだ?
イメージ先行で書き込まれても具体性のかけらもないよ。
-
23 名前:匿名さん:2005/12/28 02:19
-
なかなか粘り強いよね
-
24 名前:匿名さん:2006/01/11 08:41
-
ちょいと出たがりではあるけどな…( ´∀`)σ)Д`) ベツニケナシテイルワケデハナイ
-
25 名前:匿名さん:2006/01/11 10:14
-
ちょっとソースは古い(2年前)けど、仏のムーちゃんのインタビュー記事
http://www.pressnet.co.jp/2004_04/0417_01.htm
-
26 名前:匿名さん:2006/01/15 06:21
-
ムタ・メールマガジン 愛読していまつヽ(´ー`)ノ
-
27 名前:匿名さん:2006/01/23 06:16
-
広大ぐらいになると学長の外部に対しての影響力もかなりのものだねえ
-
28 名前:匿名さん:2006/02/16 10:13
-
ムーちゃんも権力の魔物にとりつかれないように…
長くやってると気を付けないと危ないお ⊂( ^ω^)⊃ブーン
-
29 名前:匿名さん:2006/02/16 14:06
-
ムーちゃんが権力の魔物に取り付かれるわけがない。
アノ人は理論系だから金を必要としないし、そういう経験をしていない。
ただムーちゃんに取り巻く先端研の金食い虫達がムーたんワショイなのだ。
もしムーちゃんが権力の魔物に取り付かれているように見えたらそれは利用されているだけ。
ただし、研究には金が必要だ。あたりまえ。
国から金を貰ったモン勝ちの研究分野は多い。
-
30 名前:匿名さん:2006/02/16 15:15
-
ホント?
http://ameblo.jp/aiunatsuki/
-
31 名前:匿名さん:2006/02/17 10:17
-
昔の学長は君臨すれども統治せずだったんだけどねぇヽ(;´Д`)ノ
-
32 名前:匿名さん:2006/04/14 02:08
-
近頃は大学を運営していくのも大変だろうね ('A`)
五月蝿いやつも多いし‥‥
ガンガレ(`・ω・´)ムーちゃん
-
33 名前:匿名さん:2006/07/20 04:06
-
むーちゃん、そろそろ後継者のことも考えんと・・・\(-_-)
-
34 名前:匿名さん:2006/07/20 06:07
-
ムタってグレート・ムタ?
-
35 名前:匿名さん:2006/07/20 06:21
-
∧,,∧ l l
(;`・ω・) l l / ポコ!!
/ o━ヽニニフ /
しー-J (´・ω・`) ←>>34
-
36 名前:匿名さん:2007/02/05 03:08
-
そろそろ学長選が近づいてくるね。
再選されてあと2年、任期を全うして欲しい。
4年後の本命候補には、誰が出てくるか…?
-
37 名前:匿名さん:2007/02/05 06:43
-
今まで教育学部、理学部、工学部、医学部以外から学長になった人はいない。
-
38 名前:匿名さん:2007/02/07 05:11
-
よく知らんのやけど学長の任期って新規なら4年、再選なら2年なの?
-
39 名前:匿名さん:2007/02/07 18:49
-
無駄は愚かすぎる。彼のやることはすべて的はずれ。頭が悪すぎるんだよ。
副学長を増やすばかりで仕事はみんな丸投げ。
研究費を大きくカットした一方で、変なプロジェクトばかり思いつきやがって
無駄なことばかりに金を使っている。
INU、北京センター、千田の跡地利用ぜんぶ金の無駄。いったい何億つかってんだ?
任期終わり近くなってカフェテリア?バカじゃねーの?
この前の選挙でも六割とれなかったけど、今回は三人の中に残れるのか?
「トップレベルの研究大学」なんて言い出す前に研究しにくい環境を何とかするのが先だったんじゃないの。
-
40 名前:匿名さん:2007/02/08 04:07
-
>>37
昔に,文学部からなった学長がいたはず。
-
41 名前:匿名さん:2007/02/08 11:15
-
経済学部から、学問的業績は皆無だが、
学内行政だけはスキスキって人が次の学長になるらしいよ!
-
42 名前:匿名さん:2007/02/09 05:53
-
第二次意向投票の対象者名(五十音順)
浅 原 利 正
佐 藤 清 隆
牟 田 泰 三
理工票が固まってムタちゃん再選かな。
-
43 名前:匿名さん:2007/02/10 04:50
-
理系は反牟田だよ。牟田はただの飾りで何の仕事もしない男なのを知っているから、
指示していない。牟田を支持しているのは、牟田を操っている文系
-
44 名前:40:2007/02/10 16:36
-
医学部はスタッフの数が多いから強いな。
浅原さんって有能なの?抱負を読む限りは現学長の路線踏襲。優秀とは思えん。
医学部出身の学長といえばとんでもないバカがいたし、、、ちょっと怖い。
佐藤さんは、言ってることの殆どに筋が通っているし頭よさそう。
しかし、組合出身だけあって非常勤職員、任期付き教員の待遇改善にかなり金を使いそうな点、
たとえ獲得投票数が一位となっても選考会議がどう出るか疑問。
三人の中では一番いいと思うが、組合に遠慮するあまり、冷徹な経営判断を下せるかという不安はある。
無駄か浅原さんの代わりに吉里さんが残って佐藤さんに競り勝つというのが
今後の広大にとって最良のシナリオだったのだが、、、。
中期計画の途中からで気の毒だが、佐藤さんに頑張ってもらうしかないか。
-
45 名前:匿名さん:2007/02/11 02:38
-
浅原さんと話したことあるけど、穏やかな人だったよ。
内面までは知らんがな。
-
46 名前:匿名さん:2007/02/11 11:51
-
牟田学長めちゃすきです☆笑顔がいいですね!
-
47 名前:匿名さん:2007/02/11 15:01
-
人柄で学長が務まらないことは牟田さん自身がすでに証明した。
吉里さんが指摘したように、二年連続で国立大学法人評価委員会から広大が最低の評価を受けた(ワースト3)のは彼の責任。
彼は責任をとって今回学長候補に立候補すべきではなかった。
すべての構成員が評価を受ける現在、学長だけが評価されないわけにはいかない。
第二次意向投票では、彼の学長としての実績が適切に評価されるべきだ。
もう無能な学長はいらない。
-
48 名前:匿名さん:2007/02/13 01:25
-
最近、学生の書き込みとは思えんな (゚Д゚)y─┛~~
-
49 名前:匿名さん:2007/02/13 05:57
-
>>40
歴代学長
http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/intro/gaiyou/rekidai/index.html
-
50 名前:匿名さん:2007/02/13 14:29
-
医学部はスタッフの数が多いから強いな。
浅原さんって有能なの?
裏で誰かが糸引いてるって聞いたけど??なので今回選挙に絶対出たかったって聞いたよ?