【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■広島大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426645

★ムタちゃん最高★

0 名前:名無しさん:2005/12/07 11:28
個人的にはムタ学長好きですが、皆さんどうですか?
51 名前:匿名さん:2007/02/15 00:14
今週火曜日に既に投票が行われたので、一位は決まっているはず。
それを受けて明日の選考会議で新学長が決定する。
まさか一位を選ばないなんてことはないだろうな

牟田は本当に止めて欲しい。広大のお金の使い方は異常。
他大学はほとんど減っていない研究費を、広大は半分にカットし、
余った分をトイレ工事やだれも欲しいとは言っていないカフェ作りに当てている。
市内の旧キャンパス跡地利用も、学内では全く議論しないまま
多額の予算を使って箱物を作ろうとしている。牟田は広大を怖そうとしている。

吉里さんが一次投票で消えたのは、とても意外。だが、ある意味ではチャンス。
全回の総長選では、吉里、佐藤、牟田が残ったのだが、吉里と佐藤で票が
割れてしまい、ほんのわずかの差で牟田が一位になってしまった。二人で6割超
取っていたから、一本化できていれば当選していた。今回は結果論ではあるが、
一本化できたので、佐藤さんの一位はあり得る
52 名前:匿名さん:2007/02/15 01:59
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい こんなとこで吠えてもねー
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
53 名前:匿名さん:2007/02/15 02:37
学長選挙発表は、明日のいつくらいにわかりますか??
54 名前:匿名さん:2007/02/15 17:48
>>51
一位を選ばないことあったじゃん。東北の方で。
選挙と言っても所詮は意向投票。
大学の中では選考会議が一番強い権限を持つ。
そしてそのメンバーは牟田の友達ばかり。

今の制度ではあらゆる点で現学長が有利。
事務職員に投票権を与えれば普通は現職に投票するだろう。
彼等は職務命令という仕組みによって上位下達が身に染みついてる。
牟田以外に入れるということはトップに逆らうこと。
彼等は牟田以外に入れることに本能的な抵抗を感じるはず。

また、投票権を持つ事務職員は副課長級以上。
課長以上は文科そのものといえる渡り鳥。
自分の任期中に、それも自分が投票権を持っているのに前組合委員長が学長になったりすることは
絶対に避けたいはず。副課長級に対して相当厳しい締め付けがあっただろう。
副課長級の奴等も試験を受けて渡り鳥になりたいと思っている奴ばかり。
文科に対立姿勢をとる佐藤さんには共感を覚えないだろう。

これで牟田が一位をとれなければ、家来にも見捨てられた大将みたいなもの。
どのような結果が出ているか、明日が見物だな。
前回牟田は6割取れなかったから今回はかなり危ない。


そしてもっと強いのは文科省。
選考会議が決めるのは飽くまでも「学長候補者」。
佐藤さんの抱負の内容では文科省がひっくり返さんとも限らん。
任期付きの常勤化や、非常勤の待遇改善など、文科には絶対受け入れられない。
それに組合委員長だった人だから、俺たちの給料は団体交渉で決めようとするはず。
組合の委員長だった人物は学長にはなじまないとか言い出しかねんよ。

本来、他の国の大学のように、学生諸君ももっと学長選に興味を持つべきだと思うがね。
これほど学生が無関心なのは北朝鮮と日本ぐらいのものじゃないかな。
55 名前:匿名さん:2007/02/15 17:55
>>52
広大のトップは学長。総長選ではなくて学長選。あなたや僕の出身大学とは違う。
56 名前:匿名さん:2007/02/16 00:32
総長じゃなかったorz
たしかに学生の関心度の低さは異常。自分が昔いた大学は、一次投票は
学生にも投票権があった。広大に来て、それがないのにとても驚いた記憶がある。
しかも、いまは助手にすら投票権はないしね(一次投票は「当面は」投票権
を与えているけど)

55の言っていることはもっともだけど、その中でも牟田への投票が
前回は4割しかなかったのは、求心力がものすごくないことの明かし。

歴史的に、広大は文科省に対して、ものすごい勢いで尻尾を振ることで
生き延びてきた大学。ここらで一発、反文科省の学長が出てくると面白い。
ただ、牟田は今回の公約で医学部にかなり配慮している。原医研の建物を
新築し、その跡地に病院を拡張するなどと。もしかすると、麻原氏はダミーで
医学部は牟田に投票するのかもしれない
57 名前:匿名さん:2007/02/16 00:42
こいつら仕事もしないでなにしてるんでしょうね? (#゚Д゚)凸
58 名前:匿名さん:2007/02/16 08:47
牟田落選キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
新学長は浅原
59 名前:匿名さん:2007/02/16 09:04
ムーちゃん残念でしたねー。 でも長い間ご苦労様でした。 Σ(´д`;)
しかし、また医学部出身の学長なんだな。(´・ω・`)
  
60 名前:匿名さん:2007/02/17 04:57
霞票は、最初から浅原病院長でまとまっていたのだろう。

あと、総科票の影響も大きい?
あそこは教養教育を担当する教官数が多く、浅原氏は「1~2年次の教養
教育を広島市のキャンパスで検討する」って言ってたらしいから。

あと、大票田のはずの工学研は今回、牟田、岡田(理事・前研究科長)、
山根(研究科長)の3人を学長候補に推薦していたので2次投票では
牟田学長に入れるのだと思っていたが、ここでも寝返った教官が多数
いたのかもしれない。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)