【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■広島大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426634

さて 厳しい西条の冬 がやってまいりますた

0 名前:名無しさん:2005/11/09 01:40
今日の最低気温は 1.3℃ であります ('A`)y─┛~~~
134 名前:名無しさん:2005/12/09 12:14
え~!
人口密度から考えて田口の方が寒いのかと思ってたwww
135 名前:名無しさん:2005/12/09 13:12
田口、暖かいか?俺は中央より寒いと思うがなぁ。
南といっても大して変わらんし、盆地の地形で単純に高低差で比較するのも・・・
積雪も、降水量自体が違うだけで気温差とは別な気がするし。
まぁ、確かに広いから場所によるのかな。
136 名前:名無しさん:2005/12/09 13:57
田口のほうが暖かい。
森林などの色づき方を見れば分ると思うが・・・
なんでそこまで北側が暖かいって言い張るんだ?
137 名前:名無しさん:2005/12/09 14:02
稲刈りだってそうだろ?
広大から下見方面と田口方面では稲を刈る時期がちゃうだろ?
まあ一般人がそんなことを気にするとは思えないが・・・

後、濃霧も下見、寺家、中央、田口の順に流れ海へと出て行く。
黒瀬川が流れている順だ。
138 名前:名無しさん:2005/12/09 15:41
中央にいる香具師が田口に来ることはめったにないだろ・・・
逆は結構あるだろうが・・・

どちらにしても田口のほうが暖かい。
139 名前:名無しさん:2005/12/09 15:44
んなムキになって3連投しなくてもw
140 名前:名無しさん:2005/12/09 16:20
まてまて・・・
141 名前:名無しさん:2005/12/10 00:08
う~ん、私は下見だが、田口の方が中央より寒いと思うがな。
まああくまでも個人的な意見だが。
142 名前:名無しさん:2005/12/10 02:32
ぶっちゃけ人口や発展状況で判断しているだけ。
143 名前:名無しさん:2005/12/10 03:35
田口のほうが暖かいですよ。
嘘と思うなら知人を使って同時に外気を計測すれば分ると思いますが
144 名前:名無しさん:2005/12/10 04:00
面白そうな議論なので調べてみました。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&el=132%2F44%2F46.784&pnf=1&size=600%2C550&sfn=all_maps_00&nl=34%2F25%2F24.578&

・等高線を見る限り中央より田口の方が低いようです。
・中央より田口の方が南のようです。
・地図を追う限り黒瀬川沿いに低い場所が続いています。
 これは南からの暖かい風が入り込むことを意味しています。
・中央と田口だけを比べるなら鏡山の北斜面に位置している中央は日照条件が悪いため
 温度の上昇は見られないと思われます。また北風をもろに受ける地形ですね。

どちらにしも瀬戸内海から北側へ行けば行くほどだんだんと温度が下がりますので
常識的に考えれば南側の田口が温度が低くなって北の中央に行くと温度が
上がることはないと考えられます。
ただし田口は高い建物がないため風が吹き抜けやすく体感温度を下げる事が考えられます。
逆に中央は局所的に風の抜け道があるものと思われますので、体感温度の寒暖が激しいと考えられます。
145 名前:名無しさん:2005/12/10 04:46
まあどっちにしろ過疎地はやだ。
146 名前:名無しさん:2005/12/10 05:15
まぁ大体の議論は理解できるが、南北を殊更強調する意味が分からん。
大きく離れてるならともかく、数キロ程度で何度も変化するというのは無理があるだろ。
豊栄あたりと比べても、向こうの方が暖かい日も多かったように思うが。

あと、鏡山はそんなに高い山じゃないので、中央の中でも南部にしか影響を与えないと思う。
147 名前:名無しさん:2005/12/10 05:21
>>146
そんな揚げ足をとっても事実は変わらないだろ?
148 名前:名無しさん:2005/12/10 05:29
>大きく離れてるならともかく、数キロ程度

山を挟んで南北では温度差が激しい。
 ?寒気は北から来るため山で停滞する
 ?冬場は太陽が南側にあるため日照条件が悪くなる為日中の気温が上がりにくい。
149 名前:名無しさん:2005/12/10 05:31
>>146
負け犬の遠吠えにしか見えないよw
150 名前:名無しさん:2005/12/10 06:33
自演乙
151 名前:名無しさん:2005/12/10 06:41
自演というよりただの連投だろw
南北に執着してる奴は同一人物だろうな。地形の問題の方が大きい。
まぁどちらでもいいよ、田口も中央もどのみち寒いし。
152 名前:名無しさん:2005/12/10 10:23
そうだそうだ!どのみち寒い。
俺が西条の冬で不安な事は凍結した道!
毎年、雪がとけても学校近辺の道って
ガチガチに凍ってないか?
坂道の凍結が怖い・・・
153 名前:名無しさん:2005/12/10 10:29
話題を変えようと必死な香具師がいるなw
そもそもなんで自作自演しなきゃなんねーだ?
154 名前:名無しさん:2005/12/10 12:07
何番と何番が自作自演なんですか?
155 名前:名無しさん:2005/12/10 13:35
そんなに田口の方が暖かいってことを認めたくないのかw
とっとと自分の間違いを認めればこんなに叩かれなくともすむのに

話題をそらそうと必死なところがキモイ
156 名前:名無しさん:2005/12/10 13:39
田口と中央で温度差が2~3度の違いがあるだってw
しかも130はきっと田口が寒いと思っていたらしい。
こんな嘘を書いたからこんなに必死になっていると・・・

-------------------------------------------------
130 名前:名無しさん [2005/12/09(金) 18:36]
降雪量は少ないが
とにかく寒いと言うより冷たい?感じ
同じ広大近辺でも中央と田口などでは
2~3度の違いがある。


131 名前:名無しさん [2005/12/09(金) 19:05]
もちろん、下見、西条中央に比べて、田口の方が寒いんだよね?
157 名前:名無しさん:2005/12/10 14:02
>>129
130はどっちが寒いと思ってその文章を書いたんだ???
158 名前:名無しさん:2005/12/10 15:50
この掲示板は最近やけに自作自演って騒ぎ立てる香具師がいるけど同一人物か?
どーでもいいからウザイので止めてくれよ。
159 名前:名無しさん:2005/12/11 00:43
自作自演もアリなのが掲示板なんじゃないの?
どうでもいいじゃん
たかが温度の事でムキになるなよ
160 名前:名無しさん:2005/12/11 02:52
>>159
ウザイからやめろって言ってるだろうが!
アリかナシかなんて俺に関係あんのかー!ゴルア!
161 名前:名無しさん:2005/12/11 04:13
>>160
短気&バカ
162 名前:名無しさん:2005/12/11 06:31
とりあえず中央のほうが暖かいって言った香具師が間違いでしたって
認められばこの不毛な争いは終わると思うけど・・・
163 名前:名無しさん:2005/12/11 06:35
とりあえず天気予報は北部のを見るようにしています。
ゆえに今週は雪の日が多い・・・!?
164 名前:名無しさん:2005/12/11 06:38
西条ってそんなに雪降るんですか??
165 名前:名無しさん:2005/12/11 06:49
>>164
一週間ほど前に車が雪に覆われて見えなくなるほど
積もっておりました。
あの日はまだ納車してから3日目だったので結構へこみました…orz

あの日以来それほど積もる日はないですが、それでも夜になると
氷点下まで下がる日もあるためか、たまに白いものがちらほら振ってきたりします。
166 名前:名無しさん:2005/12/11 07:05
>>165
スタッドレスかチェーンがないなら雪の日は車に乗らない方が吉。
俺は雪が積もったり水溜りが凍ってたりしたらチャリで学校行くよ。
結構渋滞してたりするから、チャリの方が速かったりする。
コケても痛いだけで済むからな。
車まで凹まないようにな。
167 名前:名無しさん:2005/12/11 07:20
>>166
つい先日広島大学構内の橋で、
23歳の会社員の自動車が、凍結した路面でスリップし、
橋の下に転落して全身打撲を負う事故があったばかりだしな…。

雪の無い日でも油断してると、広大構内の校舎の影が凍結してて、
スリップしたことが私も一度ありますから、注意が必要ですよね…。
168 名前:名無しさん:2005/12/11 07:29
なんだこの怒涛の自作自演はw
169 名前:名無しさん:2005/12/11 07:30
157 名前:名無しさん [2005/12/10(土) 22:39]
田口と中央で温度差が2~3度の違いがあるだってw
しかも130はきっと田口が寒いと思っていたらしい。
こんな嘘を書いたからこんなに必死になっていると・・・

-------------------------------------------------
130 名前:名無しさん [2005/12/09(金) 18:36]
降雪量は少ないが
とにかく寒いと言うより冷たい?感じ
同じ広大近辺でも中央と田口などでは
2~3度の違いがある。


131 名前:名無しさん [2005/12/09(金) 19:05]
もちろん、下見、西条中央に比べて、田口の方が寒いんだよね?


158 名前:名無しさん [2005/12/10(土) 23:02]
>>129
130はどっちが寒いと思ってその文章を書いたんだ???
170 名前:名無しさん:2005/12/11 12:56
同じ広大近辺でも中央と田口などでは
2~3度の違いがある。
171 名前:名無しさん:2005/12/11 19:47
まだいたのか。
いい加減自分が掲示板荒らしてること自覚しろよ。
172 名前:名無しさん:2005/12/11 22:30
同じ広大近辺でも中央と田口などでは
2~3度の違いがある。
173 名前:名無しさん:2005/12/12 01:28
冷たい空気は底に沈むので凹んでる田口の方が寒い (´・ω・`)
174 名前:名無しさん:2005/12/12 03:13
寒さスレが賑わってるなぁ
( ´(ェ)`)
175 名前:名無しさん:2005/12/12 03:16
だってほんとに寒いんだもん(´・ω・`)ショボーン
176 名前:名無しさん:2005/12/12 06:45
昼間なのにじぇんじぇん気温が上がらんな ○ ̄_
177 名前:名無しさん:2005/12/12 09:29
なんだかんだ言いながら寒さ自慢になっとるな\(゚∀゚)/
178 名前:名無しさん:2005/12/12 11:24
でも、海岸沿いよりも、風はないんじゃない?
気温の低さもつらいけど、風が冷たい、海に面した地域もつらい・・・
179 名前:名無しさん:2005/12/12 11:31
なにまだ田口のほうが寒いって言いたい馬鹿がいんのか?
180 名前:名無しさん:2005/12/12 11:33
おめーら田口と中央の周りの森林の色づき差をちゃんと確認して来いよ。
181 名前:名無しさん:2005/12/12 11:48
>>179
お前さー煽られてるだけだって。
182 名前:名無しさん:2005/12/12 12:01
紅葉は単純に寒くなると起こるわけじゃなく、昼夜の気温差や気候の変化など複雑な要因で起こるもの。
そんなことも知らないんですか?
183 名前:名無しさん:2005/12/12 12:19
>>182
>昼夜の気温差や気候の変化など複雑な要因で起こるもの。

嘘を書くな。紅葉はほぼのみに日照条件に左右する。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)