【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■広島大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426614

友達いない

0 名前:名無しさん:2005/10/12 03:09
友達いない
51 名前:名無しさん:2005/10/13 15:24
もし死にたくなったら、ここに来ていいですか?
52 名前:名無しさん:2005/10/13 16:46
とりあえず生きようよ・・
53 名前:名無しさん:2005/10/13 17:00
>>51 いいよ
54 名前:名無しさん:2005/10/13 20:18
>>51
来てもいいと思いますが、そのうえで最寄りの精神科か心療内科に受診されることを強くお勧めします。
自殺を考える位だと鬱症状がかなり深刻になっていると聞いたことがあります。
以上、かなりのマジレスでした。
55 名前:名無しさん:2005/10/13 23:56
精神科はお金がかかるから
北保健管理センターに行くといいよ。
56 名前:1:2005/10/14 03:30
大学行くのがつらいぜ、そろそろ逃げ時か
57 名前:1:2005/10/14 06:02
なわけない
58 名前:名無しさん:2005/10/14 08:58
>>57
ほんとにつらかったら、休んだほうが良いよ。
無理しすぎて、>>51のようになったらそれこそ大変なことになるよ。

休むこと=わるいことじゃないんだからね。お大事に^ ^
59 名前:名無しさん:2005/10/14 16:00
おもちゃのちゃちゃちゃおもちゃのちゃちゃちゃ♪
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ!
(/ω\) キャー(/ω・\) チロ・・
60 名前:名無しさん:2005/10/14 20:00
おとなのおもちゃ
おとなのおもちゃ
あんあんあん大人のお、も、ちゃ!
61 名前:名無しさん:2005/10/15 08:24
一人イズミで少量の野菜買いまくってる男!
メシでも食いに行こう!
62 名前:名無しさん:2005/10/15 10:41
俺は今!メディアセンター
63 名前:名無しさん:2005/10/15 14:23
女で、外食やほか弁、コンビにばかりの食事なのと、男で、毎日スーパーに通い
少量の野菜、魚、肉などを買っているのでは、どちらがいいですか???
64 名前:名無しさん:2005/10/15 14:34
別にどちらでも気にならないんだが・・・。
外食ばっかりの人(ってそもそもいるの?)には「リッチなんだな」とか「忙しいのかな」って思うし、自炊の人には「ちゃんと料理を作ってるんだ…しっかりしてるな」とか「栄養にも気をつかってるんだー」って思うのみ。
65 名前:名無しさん:2005/10/15 17:41
毎日スーパーに通ってるけど、なにか?
66 名前:名無しさん:2005/10/15 21:43
>>44
詳しいアドレス希望
67 名前:名無しさん:2005/10/16 08:51
食事が貧し過ぎると性格変わりそう
外食の誘いを極度に断る奴ってどう?
68 名前:名無しさん:2005/10/16 11:28
友達だったら、極度に断られ続けたら「…もしかして自分と食事
をしたくないのかも」と思うかも。食事のお誘いは遠慮するかな。

知人程度なら、そのことは気にしないし、今後は二度と食事に
誘わない。相手から誘われても行かないかも。性格悪いな(苦笑)
69 名前:名無しさん:2005/10/16 12:30
やっぱ程ほどにメシは付き合わなきゃ
友達減るかなあ?
まじ金が無い。
70 名前:名無しさん:2005/10/16 12:32
広大生のおまいらは全員金持ち
71 名前:名無しさん:2005/10/16 12:40
確かに同市内の他大学に比べると
カテ教や塾講など、時給の良い仕事がありますな
72 名前:名無しさん:2005/10/16 12:51
>>69
友達の性格にもよるけど、お誘いを全て断り続けるのはちょっとね…。
誘うったって毎日じゃないでしょ?しかも行き先は高級レストランじゃないんでしょ?
少しは付き合ってやんなよ。学生なんて一部の例外のぼんぼん・ご令嬢を除けば皆普通orやや貧乏位でしょ。
73 名前:名無しさん:2005/10/16 12:59
広大は中の上ぐらいの家庭の奴が多くないか?
74 名前:名無しさん:2005/10/16 13:15
ここは一人暮らしの人が多いってことを考えると、広大生の親は子どもに一人暮らしさせてあげられる位の経済力を持っているケースが多いってことだろな。
家賃は一部地域を除いて何気に高かったりするし、車・バイク持ちも多い。
75 名前:名無しさん:2005/10/16 14:37
>>66
tp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1128749299/
76 名前:名無しさん:2005/10/16 23:45
対面キッチンに、ロフト・・・
良い所に住んでる奴って
車もバイクも友達も全てが揃ってる。
と、思いませんか?
77 名前:名無しさん:2005/10/17 00:46
全てが揃ってたとしても経済観念が世間とはズレてそうだな。
別にひがんでる訳じゃないけど。
78 名前:けいた:2005/10/17 02:52
全てがそろってる奴って、性格悪い&常識ない(←ひがみ?)
79 名前:名無しさん:2005/10/17 03:15
>>73-74
漏れは下の下ですが、何か?
ω・`)
80 名前:名無しさん:2005/10/17 05:45
>>76
それでも本人がブサイクだと大学生活はorz
81 名前:名無しさん:2005/10/17 06:38
入試に親が付いて来る奴が年々増えてるように思う。
大切にされているのですね
82 名前:名無しさん:2005/10/17 07:08
ものは言い様 ('A`)
83 名前:名無しさん:2005/10/17 11:53
友達よりも彼女が欲しいのですが…
女友達と彼女の境界線ってどこですか?
84 名前:名無しさん:2005/10/17 12:34
やるかやらないか
85 名前:名無しさん:2005/10/17 12:39
ナニを?
手をつなぐ事ですか?
86 名前:名無しさん:2005/10/17 12:40
せくーす
87 名前:名無しさん:2005/10/17 14:09
淋し過ぎて気が狂いそうになる時がある。
鬱かなあ?
88 名前:名無しさん:2005/10/17 14:22
>>87
俺も欝だということか
89 名前:名無しさん:2005/10/17 14:25
>>87
>>88
俺もか
90 名前:名無しさん:2005/10/17 14:31
マジレスで申し訳ないが…
昼間は普通に生活出来るのだが
日暮れからヤバイ
91 名前:名無しさん:2005/10/18 01:18
それで初めて自分で考えるんだよ、ぼけ!
92 名前:名無しさん:2005/10/18 01:53
>>87-90
もしかしたら鬱かもね。
どこでもいいから病院行ってパキシルとかもらってきなよ。少しは楽になるかも。
>>91
何に対してのレスなの?
93 名前:名無しさん:2005/10/18 06:55
研究室内でも鬱っぽい奴がいる。
積極的に声をかけた方が良いのか?
そっとしておいた方が良いのか?
94 名前:名無しさん:2005/10/18 08:15
>>93
ほんとに鬱だったらそっとしてあげた方がいいかも。
鬱のひとって元気そうな人が笑って話し掛けてきてもさらに鬱がひどくなることがあるから。
どうやら気分が沈んでどうしようもないだめな自分(…と鬱の人は自分に対してそう思い込む)と元気そうな友達とを比べてしまうことがあるんです。
一番いいのはその鬱っぽい人があなたに話し掛けようとした時があればその話に乗ってあげることです。自分に自信がつけば自ずと回復していきますから。
間違っても「元気だせよ!」とか言わないように。最悪の場合それをきっかけに自殺ということもあるよ
95 名前:名無しさん:2005/10/18 10:10
ふむふむ、ん、心の相談スレ?
96 名前:名無しさん:2005/10/18 10:18
「心の病」と言うのは
特別な病気ではなく
明日は我が身!と認識しているが
難しいですね
97 名前:名無しさん:2005/10/18 11:36
インターネット依存が治りません、どうしたらいいでしょうか?
98 名前:名無しさん:2005/10/18 11:44
パソコンを捨てる。
99 名前:名無しさん:2005/10/18 11:58
学校でもネットしてるのか?
100 名前:名無しさん:2005/10/18 12:05
>>99
はい;;



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)