NO.10426470
広大ですが、田舎度だけは日本一だと自負してます
-
0 名前:森林の中にポツンと立ってます:2004/04/11 15:35
-
池の上学生宿舎より(The view from Ikenoue Dormitory.)
工学研究科(工学部)の建物群が見える。大学は自然に囲まれている。
夜になると、大学内やその近辺で野犬の群れに遭遇することがたまにある。
http://f12.aaacafe.ne.jp/~bamboo/030.jpg
池の上学生宿舎(Ikenoue Dormitory)
全10棟のうちの4棟を撮影。中央の建物は管理棟。
http://f12.aaacafe.ne.jp/~bamboo/031.jpg
-
38 名前:匿名さん:2005/05/17 06:42
-
山のほう(福富町・豊栄町)もどうぞ。
-
39 名前:匿名さん:2005/05/17 10:55
-
日本で唯一の「田舎」をウリにしている大学でつ。(;`Д´)
-
40 名前:匿名さん:2005/05/23 11:23
-
田舎なれどもよー~♪
-
41 名前:匿名さん:2005/05/24 07:24
-
ま、どのくらい田舎かいっぺん来てみんさいや!
-
42 名前:匿名さん:2005/05/25 03:27
-
∧∧
(,,゚Д゚) ・・・・・
∪;;;)
,;;;;;;
.し` J
-
43 名前:匿名さん:2005/05/27 06:43
-
∧∧。oO(ふん、田舎だと・・・)
(,, )y━・~~
/ ノ フー
~(__,,ノ
-
44 名前:匿名さん:2005/05/30 03:54
-
=三................................................................................
......................................
=三.......................... ............................................ ── .........................
=三................................................................/ \................
=三............................................................./ ..........................
=三 ∧ ∧ ・・・ ... ... ... ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ...
=三 ( ,, ゚). .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . .. .. ..
=三⊂) ).. . . . . . . . . . . . . . . . . . .
=三 .(----) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . /. . . .
=三 (,/ (,/. . . . . . . . . .\ ノ. . . .
;" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@. . . . . . ー __ /. . . . .
ミミミ_、-─" ̄. . . . . . . . . . . . . .
=三 ̄ ̄. . . . . . . . . . . . . . . . . .
=三 ふふ、密かに天下の形勢を睥睨するにはいい所だよ・・・・・
-
45 名前:匿名さん:2005/05/30 11:05
-
西条地区ではなくて高屋地区を航空から見るとこのように見える。
中世(鎌倉~戦国時代)には平賀氏が支配していた高屋保である。
http://fukubara.web.infoseek.co.jp/shiseki/hiroshima/takayaho.htm
-
46 名前:匿名さん:2005/05/30 11:39
-
これからは田舎の時代だな。いや、マジで。
-
47 名前:匿名さん:2005/06/01 07:18
-
多分、日本で一番綺麗な大学だわ。
-
48 名前:匿名さん:2005/06/01 08:17
-
日本で一番綺麗な国立大学?私立に負けることはあるはず。
-
49 名前:匿名さん:2005/06/01 08:25
-
自負している てことはつまり自慢してるんだよ。 (`・ω・´)ノシ
-
50 名前:阪大:2005/06/08 02:56
-
確かに田舎度だけは、阪大を凌ぐな
-
51 名前:匿名さん:2005/06/14 08:33
-
豊栄情報プラザ
http://www.it-toyosaka-hiroshima.jp/site/page/homepage/
-
52 名前:匿名さん:2005/06/14 12:34
-
こんな ↓ 家もありますよ。
http://water21.lolipop.jp/day/page_thumb1004.html
-
53 名前:匿名さん:2005/06/15 01:18
-
うらやましいだろ? >>50 飯男
-
54 名前:阪大:2005/06/15 17:51
-
誰だよ飯男って
-
55 名前:匿名さん:2005/06/15 18:18
-
喪前
-
56 名前:阪大:2005/06/16 00:48
-
何で飯男って名前なんだよ
-
57 名前:理論者:2005/06/16 03:20
-
阪大=飯台=飯大=飯男????
よするにご飯の飯とって阪神のはんをだぶらせてめしおとこって事>>>
めしお????
一般理論ではそれが常識???大阪チックでユーモラス???
どうですか?広大生さん???俺にはカオススモッグだ!!!
-
58 名前:匿名さん:2005/06/17 06:40
-
└(゚∀゚└)
-
59 名前:匿名さん:2005/06/21 02:06
-
>>56-57
学歴板でもここmilkcafeでも暴れまわってる飯男。
このまま放置しておいたら阪大のイメージが著しく悪くなると思うんだが
そろそろどうすべきか考えるべきじゃないか?
-
60 名前:匿名さん:2005/07/06 08:25
-
>>45
この写真見ると、街もフラクタル的に発展するもんなんだなあ。
-
61 名前:匿名さん:2005/07/19 15:14
-
>>59
マァマァ(;´Д`)y─┛~~~ スレを賑やかしてることだし・・・・・
-
62 名前:匿名さん:2005/09/08 08:35
-
∧_∧ 日本一だって
∧_∧ (´<_` ) 流石だな俺達・・・・・
( ´_ゝ) / ⌒i
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ FMV / . .____
\/____/ (u ⊃
-
63 名前:匿名さん:2005/09/16 06:17
-
飯男
-
64 名前:匿名さん:2005/09/16 08:43
-
日本の大都市推計人口
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/jinko/city/new-j.html
-
65 名前:匿名さん:2005/09/17 13:32
-
田舎もいいもんだよ
-
66 名前:匿名さん:2005/09/20 07:30
-
田舎度だけは日本一の広島大学 ←:都会人のあこがれの的 ω・`)
-
67 名前:匿名さん:2005/10/20 07:51
-
田舎過ぎて、もうファッションなんかどうでも良くなってきました。
-
68 名前:匿名さん:2005/10/20 15:36
-
いい傾向だ
(*´_ゝ`) (<_`;)
-
69 名前:匿名さん:2005/10/21 02:04
-
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( *´Д`) いいねぇ 田舎の秋は・・・
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉キコキコ・・
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j ::::..
-
70 名前:匿名さん:2005/11/03 14:25
-
広島国際学院大学「上瀬野キャンパス」。
ここにはかなわんぞ!
ドライブがてら行ってみると良いよ。
-
71 名前:匿名さん:2005/11/04 13:01
-
ナニナニ (゚Д゚≡゚Д゚) 逝ってみようか
-
72 名前:匿名さん:2006/02/13 06:14
-
田舎と言うか、周りに何も無い環境
http://comet.tamacc.chuo-u.ac.jp/photo/daigakuaki.JPG
中央大学:多摩キャンパス (東京都八王子)
-
73 名前:匿名さん:2006/02/15 04:22
-
>>72
懐かしい写真をありがとう!
確かにまわりは広大以上の僻地だったな・・・。
そのかわり学食は規模も味も10倍上です。
-
74 名前:匿名さん:2006/03/10 02:00
-
東広島市はこんな↓ところですよ(都会とは言えないが田舎とも言えない)
http://0125.sytes.net/town/index.cgi?mode=res&no=667
-
75 名前:匿名さん:2006/03/11 22:31
-
田舎度日本一とは思わないが自宅外生が多いことは確か
85%ぐらいが一人暮らしか
-
76 名前:匿名さん:2006/03/13 07:48
-
久しぶり挙げ!( ̄ー ̄)ニヤリ
-
77 名前:匿名さん:2006/03/14 01:36
-
うわー、このスレまだ残ってるんやね。懐かしい(≧▼≦;)
-
78 名前:匿名さん:2006/03/17 01:42
-
iヽ /ヽ
゙ヽ、 / ゙i
゙''─‐'''" l
,/ ゙ヽ
,i゙ _ ノ 丶─ ゙i!
i! --- --- ,l スマンな、田舎で …
゙i,, (__人__) ,/
ヾ、,, ,/
/゙ " ヽ
-
79 名前:匿名さん:2006/04/10 05:01
-
2003年9月、このスレも古いねえ
-
80 名前:匿名さん:2006/04/10 08:27
-
/⌒ ヽ >>78
( ^ω^) 笑たお。(w
(⊃⊂)
しし
-
81 名前:匿名さん:2006/04/11 01:18
-
゛ ヾ;ソ ヾ; ;ゞ "ヾゞ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ / ゛ ゛
" ;ヾ ;"/" ; ;ヾ ;ヾ ;ヾヾ、ゝヾヾヾ;ゞ ヾ; ;"/ ;ヾゞ; ;ゞ; ;ヾ; ;ヾヾ
ヾ ;"; "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ "ゞ ;ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ;" "ゞ";ヾ; ;ヾ;;ゞ ゛~ 。
゛;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ;;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ゛ ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ ゚ ゚ ゛
" ;ヾヾ ; ;";ヾ; ;" ; ; ;ゞ; ;ゞ ;" "ゞゞ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ;"/" ~ :.::゚ :~
ヾ ;"; "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ " ;ヾ : :
゛;ゞ ;" "ゝゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛; ; ゞ ;ゞ 。 : ~ ゚
゛;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ ゞ ; ;ヾ ;"/" ;ゞ :~ ゛ ゛ ゛
ヾ ;"; "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ "ヾ ;;ヾ;ヾ; ;" ; ; ; ゞ ゛
゛ ヾ;\;;ii ;iiメソ ヾ; ;ゞ "ゝゞ ; ; 。 : ~ ゚ ゛
""iiiiii;;;;:::: ::: "" ~ ゚ ゛
liiii;;;;::::: ::: ゚ ~ ゚ ゛
iiii;;;;::::: :::゛ ゚ ゛ ゚ ゛ ゚ ゛
iiii;;;;::::: ::: ゚ ゚
iiii;;;;::::: ::: ゚ ゚ ゚
,iiii;;;;:;:::: :::
iiii;;;;:::;;:: ::: ハ,_,ハ、
,iiii;;;;;;;::::: ::: /,:'*´ ∀`' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iiii;;;;:;;;;:::: ::: / У~ヽ / /
iiiii;;;;;;;::::: ::: (__ノ、__) / /
,,,/ヘ;;:::M;;;i;;iii;;::ヾ,,, / /
"","" ""","""",""""  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
82 名前:匿名さん:2006/04/13 07:50
-
>>81
一人で花見ですか?
-
83 名前:匿名さん:2006/04/19 08:02
-
場所鳥だろ?
-
84 名前:匿名さん:2006/05/02 04:32
-
水車です ♪
http://0125.sytes.net/town/index.cgi?mode=res&no=147&st=-3
-
85 名前:匿名さん:2006/09/20 02:39
-
本当に勉強させようと思ったらもっともっと隔離された環境であるべきなんだと思うぞ。
例えば、比叡山や高野山のように。
-
86 名前:匿名さん:2006/11/09 09:51
-
東広島市は今や
人口:184,423人(2005年国勢調査)人口増加率:5・2% という
猛烈に発展中の都市。
ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
-
87 名前:匿名さん:2006/11/09 09:51
-
東広島市内の端の方はこんな ↓ 風景
http://image.blog.livedoor.jp/takeharashizuka/imgs/5/a/5a481e26.jpg
中心地に近いところはこんな ↓ 風景です
http://image.blog.livedoor.jp/takeharashizuka/imgs/5/6/5638dcf6.jpg