【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■一橋大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427063

偏差値いくつで受かった?

0 名前:第一志望は憧れの一橋:2004/12/16 11:31
受験勉強中です、偏差値いくつで受かりましたか?
51 名前:名無しさん:2004/12/21 15:19
現行司法試験はもう終わるからロースクールいけ
52 名前:名無しさん:2004/12/21 15:30
ロースクールは詐欺だからぎりぎりで現行いけ
53 名前:名無しさん:2004/12/24 08:23
高2で、今一橋目指せるだけの偏差値ってどのくらいですか?

僕は進研で60くらい、商志望なのに数学が死んでます。
54 名前:今年は浪人決定です:2004/12/24 08:56
まあ春の全党で60斬らない限りは、ちゃんとやりゃあよゆーでうかる。
55 名前:名無しさん:2004/12/24 13:55
>>54
進研ってw
三年のとき一回受けたけど文系数学簡単すぎて話にならないよね
あの時5科目で偏差値87だったなあ
天才になった気分に浸れる模擬試験だね
進研で60って、悪いけど相当きついと思う
しかも2年だろ?
二年で60なら3年で55くらいになる。
ちなみに一橋は商学部でも73だってさ

まずは真剣みたいな模擬試験じゃなくて駿台か河合をうけよう
56 名前:名無しさん:2004/12/27 07:05
学校で受けさせられたんですがそこまでボロクソに言われるとは思ってなかった。
57 名前:名無しさん:2004/12/27 07:14
ドンマイ
58 名前:名無しさん:2004/12/27 07:43
高3五月の全党で英68数45国70世70化65政65
くらいだったと思う。しかも商ね。
59 名前:名無しさん:2004/12/27 08:11
学校で強制的にやらされた河合の模試しか受けてないが(予備校行ってなかったんで)

英75前後 数70前後 国 62、3くらい 世界史75前後 (記述+3回平均)
商・現役
だが、本入試ではギリギリ合格だったと思う。
そんなもん 
60 名前:名無しさん:2004/12/27 11:41
>>55
それで一橋って相当他の教科ができない数学馬鹿なんですねw
まぁどうせ嘘だろ。きもいきもい
61 名前:名無しさん:2004/12/27 11:55
進研で偏差87出ても、別に不思議ではないと思うが・・・
ってか馬鹿が大量に受けてるでしょ あの模試は
62 名前:名無しさん:2004/12/27 12:04
お前とかなw
63 名前:名無しさん:2004/12/28 06:14
>>56,>>60,>>62は同一人物だろ。いいかげん、自分の現実を受け入れろよ。
64 名前:名無しさん:2004/12/28 06:55
お前に言われたくないなwこの低脳が
65 名前:名無しさん:2004/12/28 14:04
必死だなw
66 名前:名無しさん:2004/12/28 14:55
↑お前がなw
67 名前:名無しさん:2004/12/28 16:06
東京人(地方出身東京在住人も含む)って
何でも東京が一番じゃないと気がすまないからな
それにひきかえ関西人は高貴そのもの。
68 名前:2:2005/01/04 07:57
2
69 名前:名無しさん:2005/01/21 14:46
sage

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)