【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■一橋大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426971

一橋大学の転部事情

0 名前:名無しさん:2004/06/06 13:26
3年進学時に転部できるそうですが、選考などはどうなってるのでしょうか?
転部希望先の学部科目をできるだけたくさん2年までに取得し、かつAの割合が多い人が
有利と聞いているのですがどうなのでしょうか?
ちなみに経済から商学部へ転部希望なのですが
教務課に聞いても、あまり教えてくれない
51 名前:名無しさん:2005/10/23 11:34
>>50
無理ではないと思うが毎年掲示板に張り出される転部許可者をみる限り
毎年0名ということが多く、他学部と比べると明らかに厳しい模様
52 名前:名無しさん:2005/10/24 16:40
転部希望の学部の成績が大切なのか、現在在籍してる学部の成績が重要なのかがわからん・・・。
やっぱ転部先の成績が重要なのだろうか。
53 名前:49:2005/11/02 12:13
転部先の学部の成績の方が大事。
なぜなら転学部面接の時の面接官は転学部先の先生だから。
まぁ両方良いに越した事は無いと思うけど。
54 名前:名無しさん:2005/11/04 13:21
>>53 サンクス    転部先の科目は何個くらいとればいいのでしょうか?
55 名前:名無しさん:2005/11/04 13:23
一橋みたいな商科w大にとどまってたってしかたないってww
それよかは旧  帝  国  大学 編入を目指せ
早く身分の低い商業大から脱皮しろw
56 名前:49:2005/11/06 02:02
>>55
個数はあまり関係ないと思います。でも全く取らないのは問題かと。
行きたい学部の授業受けた事ないのに「転部したいです!」って
言っても説得力ないからね・・・。

あと現実的な問題として、卒業要件に「自分の学部の単位が68単位以上」
っていうのがあるので、転学部を考えている人は1~2年のうちから
転学部先の学部単位を取得しておいた方が良いですよ。
3~4年の2年間で学部68単位取るのはムリではないけどツライです。
商・経の場合は基礎科目の積み重ねが無いと、
ゼミの勉強もついていけなくなるかもしれないしね
(特に商の会計・経営系や経済学部全般)
57 名前:49:2005/11/06 02:06
>>56に補足ですが

転学部に成功した場合、それまで在籍していた学部の単位が他学部単位として
扱われ(学生便覧で言う「自由選択の単位」、要するにパンキョー)、
転学部先の単位が自分の学部の単位になります。

卒業要件に関しては1年次からその学部に在籍したいた人間と同じに
扱われますので、3年から在籍する学部の単位を68単位取らなければなりません。
経済だったら100番台4つと200番台2つとか、
法社だったら基礎何単位、発展何単位・・・っていう細かい条件も一緒です。
例外的に商の人は「企業と市場」が免除になり、代わりに2単位取ればOKだそうです。
58 名前:49@去年転学部した人:2005/11/06 02:20
あぁ、この際、自分が持ってる情報は全部吐き出しておきます。
去年の転学部申請から認定までの流れです↓

【転学部申請】
・1月に転学部申請の案内が教務課掲示板に張り出される。
 希望者は教務課で「転学部願」を受け取るよう指示あり。
・教務課で「転学部願」を受け取って、2月末日までに提出。

【転学部願の内容】
・A4で2枚。1枚目は氏名や希望学部を記入する事務的なもの。
 2枚目は転学部したい理由を書くもの。これを元に面接が行われる。

【面接】
・3月上旬に教務課掲示板に面接の日時の掲示が出る。
 場所は各学部の事務室、会議室が多い。
・3月中旬に面接。学生1対教授3が多いらしい。1人15分くらい。

【結果】
・3月24日(後期進学者発表日)に教務課掲示板に掲示される。
・ちなみに、ちょうどその日にゼミ募集要項も発表される。
 転学部に結果がどうあれ、ゼミ面接に向けて動き出さないといけません。
59 名前:49@去年転学部した人:2005/11/06 02:23
あと、注意としては↑に書いたように3/24にならないと
自分が転学部できたかどうか分からないから、
結果がどっちに転んでもいいように入るゼミを検討しておくべきです。

なのでゼミ紹介イベントやオープンゼミは両方の学部のものに
足を運んだ方がよろしいかと・・・。
また、転学部先にどうしても入りたいゼミがある人は、
転学部に失敗した時のためにトンネルの準備もしておいた方が
良いかもしれません。
60 名前:名無しさん:2006/04/24 08:37
法学部から社会学部の転部希望が多いらしいね。


授業ツマンネ
61 名前:名無しさん:2006/04/25 09:43
おちた
62 名前:名無しさん:2006/05/29 11:40
商だけど法にいきたい

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)