【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■一橋大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426886

【一橋・医科歯科】 四大学連合 【東工・外語】

0 名前:名無しさん@一橋:2003/11/07 04:48
さあ、語れ。
101 名前:名無しさん:2005/05/13 03:36
早稲田大学国際教養学部○
慶応大学商学部○
慶応大学経済学部○
早稲田大学政経学部×
一橋大学経済学部◎

マーチなんてハナから眼中になし。早慶が滑り止めだ。
102 名前:名無しさん:2005/05/28 00:11
外語だけ異様にレベル低すぎ
103 名前:名無しさん:2005/05/28 13:21
受験科目数すくねーしなw
104 名前:名無しさん:2005/06/23 15:17
連合と言うても、
医科歯科大の教養課程は千葉市川市国府台
専門はお茶の水
一橋は国立、外大は府中
東工大は目黒区大岡山と横浜市緑区の長津田(すずかけ台)
全部郊外に移転して今更求心力が無い。

一橋と外語が神田一橋、東工大が蔵前に戻らないと
授業の移動なんて無理。皇居の東御苑(元江戸城本丸)が
空いてるからそこに一橋が大政奉還を取り消してもらって
他と一緒に入るってどう。慶喜は幕末ずっと京都にいて
江戸城に逃げて反って来た特はもう征夷大将軍ではなかった。
皇室と宮内庁と談判して一橋に江戸城に君臨させてもらえれば
連合も体を為すってもの。
名前はタイクーン大学とか徳川大学とか将軍大学とか
江戸城大学とか。

一橋御門外の狭い敷地じゃなくて、一橋家のあった
丸紅から気象庁までの土地と、田安家と清水家があった
北の丸全部もらえれば大樹三卿大学

いやいや東京帝国大学ではなく大江戸将軍大学
茨城大学は水戸副将軍大学
名古屋大学と和歌山大学はそれぞれ尾張大納言大学
紀伊大納言大学
105 名前:名無しさん:2005/06/24 00:15
>>104おもしろいな。俺はお台場あたりにでかい土地買って、そこに4大学が一緒になればいいと思うんだけど。
106 名前:名無しさん:2005/06/24 00:55
興味あるんだけどめんどいんだよね・・・
実際にうちから授業受けに行ってる香具師いないの?
107 名前:名無しさん:2005/06/24 01:05
>105
高松宮妃喜久子様が慶喜の孫、秩父宮妃勢津子様が松平容保の孫、
皇后美智子様のご尊父正田英三郎氏が東京商大卒でした。
両妃殿下と皇后陛下の父上が存命中に、如水会が
徳川家に働きかけて、天皇陛下と宮内庁に江戸城本丸を
キャンパス用に返還してもらうよう運動すれば良かった。

因みに皇太后も久邇宮家出身。皇太后の祖父は久邇宮を
名乗る前は中川宮。幕末は朝廷内に在って公武合体派。
維新後は慶喜派であったためしばらく広島藩お預け。
皇太后の実家も元は一橋派なのである。
だから昭和天皇が皇太子の時、長州の
山県有朋が婚約阻止を図る宮中某重大事件も起きた。
三笠宮妃は近衛家からだったかな。
摂関家も幕末は佐幕派だった。

つまり明治天皇の孫の皇子は4人とも反薩長(徳川方)から
娶られたのだ。旧体制の復権が叶ったのだ。

だからついでに、江戸城本丸後も一橋に返して欲しい。
大学のシンボルとして天守閣も再建すれば名所になったはず。
108 名前:名無しさん:2005/06/24 14:49
東京総合大クニタチ
東京総合大オオオカヤマ
東京総合大オチャノミズ
東京総合大フチュウ
109 名前:名無しさん:2005/06/30 17:06
108一部訂正
三笠宮妃殿下の百合子様は高木正得子爵の次女で、元侍従長・入江相政の姪にあたる。
三笠宮の内親王庸子さんが近衛忠輝氏に嫁いでいる。
よって大正天皇の皇子のうち昭和天皇、秩父宮、高松宮のお妃が
旧朝敵です。
110 名前:名無しさん:2005/07/29 13:32
へー
111  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)